- 締切済み
ハードディスクの分割容量を変更する
パソコン購入時にハードディスクをC・D・E・Fドライブに分割しました。 普段使いのCドライブが一杯になり、デフラグも出来ない状況です。 DまたはE・Fドライブの容量を減らして、Cドライブを増やしたです。 どうすれば出来ますか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pideno
- ベストアンサー率68% (11/16)
他の方も書いておられる通り、パーティションエディタと呼ばれる類のツールでパーティションを編集します。 有料のツールはすでに紹介されてますので、GPartedという無償のツールを紹介しときます。 なお、パーティションを編集される前に、必ずバックアップを行ってください。
- sgmOK
- ベストアンサー率42% (167/391)
フリーのソフトもあり(要検索)ますが、下記をお勧め(有償)。 http://www.sourcenext.com/titles/sys/72560/ 方法はソフトのヘルプを参照して下さい。
- minollinn
- ベストアンサー率38% (631/1630)
Cドライブはどのくらいの容量でしょうか? XPの場合は普通は最低で20G~40GあればOKのはずです。 せっかく細かく分割しているのに何故Cだけがいっぱいになったのでしょうか。 HDDを分割する目的はOSとデータを分けることです。 CにはOSのみか、ソフト本体で他にデータを保存します。 また、ソフト本体も、例外もありますがC以外にもインストール可能です。 こうすることによって、リカバリーした時Cだけで済んで大変便利になりますしバックアップも簡単になります。 つまり、細かく分割したのなら、Cは普段使いにはしないのが使い方です。 無料でやるなら、リカバリーして再度振り分けでCを大きくするとかです。 購入時に自分でやったのならわかると思います。 または、Cからのソフト・データ移動です。 ソフトは削除、再インストールで、データはコピペでできます。 万が一に備えてバックアップをしっかりとってからやりましょう。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
ハードディスクのパーテーションの設定は予測どおりに行かなくて難しいですね。 現在のOS、またC:ドライブがどの程度のサイズなのか、判らないと適切なアドバイスは難しいです。 基本的には、Partittion操作ツールで、データを残したまま移動になりますが、そのまえにすることがいくつかあります。
- ferretlove
- ベストアンサー率26% (331/1267)
- FoolsGoo
- ベストアンサー率18% (260/1441)
データを退避してリカバリ・OSクリーンインストール なんでそんなことしたのか不思議 パソコンの構成だけでも上級者になったつもり? それならあなたももっと勉強すること データをD・E・Fに保存するためじゃないのかな? データを移動させればいいと思うけど・・・・ そのために余分にパーテーションを作成したんでしょ