ベストアンサー 胃酸というのは毎日、尿や便と一緒に外に排出されるんですか? 2008/10/01 19:01 胃酸は1日に2リットルもでてくるそうですが それらは腸に流れて便や尿と一緒に外に排出されるんですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー neuro ベストアンサー率43% (167/384) 2008/10/01 19:58 回答No.2 ガスターはファモチジン製剤の一商品名で、このファモチジンは、胃腺の細胞に胃酸を分泌させるスイッチであるヒスタミンの効果を拮抗的にブロックします。これにより胃酸の分泌が抑えられます。中和するよりも直接的に制酸効果が得られるので、胃潰瘍には非常に効果のある薬です。 余談ですが、新たな疑問があるときには、別の質問を立てる方が回答を得られやすいですよ。 質問者 お礼 2008/10/01 20:03 ありがとうございました。胃潰瘍ではないと思うんですけどね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) simakawa ベストアンサー率20% (2834/13884) 2008/10/01 20:06 回答No.3 胃が悪いのに,夜食にラーメンを食べるのは最悪です. 益々胃を悪くしてしまいます. ガスターは胃酸の出るのを元で押さえてしまいます.素人療法でそうやって飲む薬ではありません. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 neuro ベストアンサー率43% (167/384) 2008/10/01 19:11 回答No.1 唾液、胃液、膵液、腸液などの消化液の水分のほとんどは、小腸での栄養吸収時や大腸での水分吸収の際に再び体内へもどされます。大便にはこれらのうち吸収されなかったものが含まれますが、尿は生産経路が異なる(腎臓~膀胱→排泄)ので、尿には直接含まれないことになります。 質問者 補足 2008/10/01 19:23 私は異が弱いのか夜食にラーメン食べる事が多く 朝、胃酸が溜まってる事が多いので ガスター10をよく服用します あれは1回飲むと胃酸で口がすっぱいかったのが スッキリするのですが あーあいった薬はどうやって胃酸を減らしてるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A 便と一緒に排出した回虫が逃げ出した タイトル通りなんですがうちの子猫の便と一緒に排出した回虫(←憶測ですが白い糸状の虫だったのでこの名称)が逃げ出してしまいました。 うねうねと動いていたのですが便と一緒にしっかりビニール袋に捕まえ病院に持っていこうとしたのですが… 危ない気がして質問しました。 体外排出されてから死ぬもんなんでしょうか? また猫トイレは洗った方がいいんですか? ご回答宜しくお願いいたします; お茶の効用について。脂肪分が尿として排出されるのか? 「雪茶」とか「烏龍茶」の効用について見ていたのですが、「不要になった脂分が、尿と一緒に排出される」とありました。 これは本当なのでしょうか? あと、素朴な疑問なのですが、例えば一日に、水分を2リットル摂取したとして、尿として排出される分ってどれくらいなのでしょうか? 御存知の方、教えて下さいませ。<m(__)m> ノロウィルスは尿にも排出されますか? 子供がノロウィルスにかかり、嘔吐のみでしたが、3日間で症状はおさまりました。 いろいろなサイトをみると、症状回復後も数週間~1か月便中にウィルスが排出されるということですが、尿には排出されないのでしょうか? 心配しているのは ・おむつの交換時の手袋着用や密閉して廃棄という処理を便のときと同様にすべきか? ・入浴に際して、まだ小さいので湯船の中でおしっこをしてしまう可能性があるため、ほかの家族への感染があるか 入浴時は、おしり回りを手袋をして丹念に洗ってから湯船にいれています。 最後にすればよいのでしょうが、他の家族の生活時間との兼ね合いで先に入る場合もあるので、教えてください。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム ドリンク剤のビタミンB2などの尿で排出される事について。 おはようございます。 疲れているとき、たまにドリンク剤を飲むのですが、ビタミンB2が1000や2000mg入っていても、その後、数時間で黄色い尿でほとんど排出されてしまうようなのですが、その、1000や2000mgのうちのどの位の割合で排出されてしまうのでしょうか? もし、大部分が排出されるのなら、そのドリンク剤を少しづつ1日くらいかけて、ちびちび飲むといいのでは…というのは、素人考えでしょうか? お教え下さい。よろしくお願いします。 犬が出す尿と便は 何時間前、口に入れたものなんでしょうか? うちの犬(小型犬)の食事(基本的にドライフード)は朝8時と夜7時で、水はいつでも好きな時に飲んでいます。 便は午前と夜に1日2回しています。 それぞれの便はいつたべたものが出てるんでしょうか? 尿は水を飲んだものが何時間ぐらいで、膀胱へ行って排泄されるんでしょうか? (簡単なおうちで検査できるレベルのシロモノでなんですが)犬の尿のpHチェックしているのですが、3時間前はアルカリ性だったのに、次のは酸性寄りだったりしているので・・・食べたものが影響してるのでしょうか? プラスチックは胃や腸で溶けるのか? 金属片を飲み込んでしまった場合は便と一緒に排出されると思いますが、プラスチックの場合はどうなのでしょうか? 便と一緒に排出されますか?、それとも胃や腸などで溶けてしまうのでしょうか? 毎日20回も便が出るって異常ですよね?それでも・・・・ 堅いものから下痢便まで、毎日20回は便が出ます。鉄剤を飲んでるせいか色は真っ黒です。食べる度に、食べる量に比例して出ます。痩せるのが怖くて一生懸命食べるのですが、そのたびに腹痛、下痢・・・・の繰り返しです。何だか一日中トイレにいるような気がします。大腸炎やクローン病の症状と似ているので、病院で検査しましたが、腸の異常はなく、ナトリウムが不足していると言われました。 腸を鍛えるために、毎日スポーツクラブに通っていますが、逆に腸の動きが活発になって便の回数が増えたような気がします。 貧血(80-40)と低体重(150センチ、28キロ)で体は異常なのに、朝は調子がいいし、夜はよく眠れます。ただ、ちょっと食べ過ぎると腸がドクドク動いて朝まで眠れないので、夜は食事を控えています。 これから夏になって、どんどん痩せてしまいそうで怖いです。不安になって、無理矢理食べてはまた下痢・・・、の繰り返しで、辛いです。誰にも相談できなくて困っています。どうかよきアドバイスをよろしくお願いします。 座薬の老廃物は腸排出ですか? 座薬の老廃物は腸排出ですか? 処方箋で受け取る薬はほとんど尿から出ていくそうですが 座薬は腸排出ですか? つまり、 座薬は腎臓に負担が掛からないかどうか知りたいのです! 直腸がん術後。尿に便が混ざります…。どのような経過を辿ることになるので 直腸がん術後。尿に便が混ざります…。どのような経過を辿ることになるのでしょうか? 母が先日直腸癌の手術を受けました。 幸い人工肛門を避けることができ、家族みんなで喜んでいました。 術後の経過もよく安心していたのですが、突然、術後1週間後に腸閉塞となり、 10日目の今日、何度も尿道から便がでてきたというのです。 明朝、検査を受けることとなっているのですが、小腸と膀胱が癒着した可能性が あるとのことです。 母は過去に2度開腹手術を行っており、これが3度目です。 今度、どのような経過を辿る可能性があるのでしょうか? 経過によっては、入院中の病院で治療をした方が良いのか、もっと腕の良い医師 を探して、転医をした方がいいのか検討したいと思っています。 どうかあらゆる可能性を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 ※直腸癌の手術の際に、小腸・大腸の癒着が凄かったらしいです。 大腸ははがしたそうですが、小腸は団子状になっており、はがすと癒着が酷くなる 可能性があり、そのままにしたそうです。 この執刀医の判断は、医療ミスにはあたりませんか? 胃酸を中和させる薬って結構ありますけど どういう意味なのでしょうか? 別の分解物質の薬で 胃酸をはやく便などと一緒に排出させる薬という事ですか? ヨーグルトの乳酸菌は『生きたまま腸まで届く』らしい ヨーグルトの乳酸菌は『生きたまま腸まで届く』らしいですが『腸で定着する』と謳っている商品はないんですか? ビオフェルミンも生きたまま腸まで届く(けどそのまま大部分は便として排出されて(定着するとは言っていない))という日本語の揶揄があります。 そもそも腸でほとんどが死にます。そのちょっと残った乳酸菌が便として排出されて、排出されずに定着するのは腸で死なずに、便として排出されずに、残った乳酸菌ということで微々たるもの。それも次の便で排出される可能性がある。 腸に定着する乳酸菌が欲しいです。 何がありますか? 尿がとんこつラーメンや、便のような臭いがします。 私は21歳の女です。 今年の6月の終わりくらいから、尿がとんこつラーメンの臭いがします。 そして昨日から便のような臭いもして、心配です。 尿が便の臭いがする、というのは母が言ったことで、今朝トイレで尿をしていたら2階にいた母が1階のトイレに来て「臭い!うんちしたならすぐ流してよ!」と言われたのです。 自分ではわからなかったです。 尿の色はオレンジかかった黄色で、ジュースはお酒はめったに飲みません。お水も薬を飲む時以外飲まないのですが、お茶は飲んでいます。 まずは内科で血液検査や尿検査をして原因を見つけてもらおうかと思っていたのですが、一昨晩から生理が始まってしまい、生理でも尿検査をしてもらえるのか内科で聞いたら、泌尿器科に行ってくださいと言われました。 しかし水曜日(今日)は泌尿器科が休みで明日行く予定なのですが、 なぜが昨日から左腰の内側がを彫刻刀でガリガリ削られているような痛みと、 今日の朝から左肩~首にかけてのライン?の内側が痛いです。 この2つは横になっているとおさまるのですが、こうして座ってPCをやっているだけでも痛くなってしまいます。 一昨晩から生理になったのですが、今まで生理痛はほとんどなく、たまに少しお腹が痛くなる程度だったので、生理痛ではなく、尿関係で痛くなっているのではないかと思っています。 これは内蔵のどこかが悪いんでしょうか?・・・明日泌尿器科にはいくのですが心配です。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 自慰の仕方 私は男ですがじいをしたときに外に出すと汚れるので中にためて後で尿と一緒に排出する癖があるのですが大丈夫でしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m 【排泄と尿意】人間は体内に食物を取り込むと24時間 【排泄と尿意】人間は体内に食物を取り込むと24時間掛けて排出されるそうですが、これは水分に対しても適用されるのでしょうか? 余分に食べるとすぐに排出されますが、これは24時間立つ前の物が押し出される形で出ているのでしょうか? 人間は1日の水分補給量が1リットルから最大でも2リットルですが、食物からの水分で大体1.2リットルが純粋な水分摂取目安だと思われます。 ここに1回1リットル飲んだとして1時間くらいで尿意が来たとします。 この排出される尿は1時間前の水分でしょうか? それとも24時間より前に飲んだ水分が押し出される形で排出されるのでしょうか? 不在時のメール便を外に置くこと こんにちは。 不在時に郵便受けに入らなかったメール便を(玄関の外の下の)ドアのところに置いておくことは法律的にどのような罰則があるのでしょうか? どのような罪にあたるのでしょうか? いつも不在時には不在票が入っているのですが、その日はそれが入っていませんでした。 この宅配業者はこれで荷物の配達が完了したことになるのでしょうか。 荷物が取られなかったからよかったというのではなく、私の名前や商品名などがこのメール便には書かれてあります。 そうした情報が他の人に見られているわけです。 何らかの罰があっていいのではと思うのです。 どうぞよろしくお願いします。 毎日下痢して困っています。 毎日下痢して困っています。 外での仕事に変わり汗を人より多くかくこともあり2リットルの 水筒を飲みほすぐらい水分を取ります。(もとから水分を多くとる体質) 汗をかくのでそれぐらい飲むのはいいと考えていましたが、 以前から腸が弱く外の仕事をする前から水のような便でしたが さらに回数が増えて水のような便が一日何度も通うことになってしまいました。 正露丸もビオフェルミンも効きません。 病院に行った方がよいでしょうか? 水分は取りすぎでしょうか? 水をたくさん飲んでいますが… 1日水を1リットルくらい飲んでいたのですが、少ないと言われ、意識的に飲むようにしています。 しかし、尿として全然排出されずに体がパンパンでむくんでしまっています。 運動は好きで休日の時間があるときは体を動かすようにしてますがあまり変わりません。 腎臓の機能が弱いのでしょうか? 排出されずに溜め込んでしまうなら無理して水分を取らない方がいいのでしょうか? 便秘に関して 生まれて初めてといえる便秘になったのですが、 とても硬そうな便が控えていて、力んでも排出できません。 いろいろなサイトを回って便秘に効く食事やエクササイズを試みているのですが、全く便意を催しません。食事を取ると吐き気がすることもあります。 この硬くなった便は食生活を変えていくことでいずれ柔らかくなって排出できるようになるのですか? それとも腸の中で一度硬くなった便は2度と柔らかくなることなく、 硬いままでしか出てこないのですか? 後者の場合は病院に行って浣腸でも差してもらうべきでしょうか? 痩せた脂肪はどうやって排出されるの? 今更ながら、ダイエットをいろいろしてきましたが、痩せた脂肪はどうやって体外へ排出されているのか教えて下さい。 運動した時の汗? 便? 尿? 私の実感としては尿のような気がしています。 やっぱり間違っていますか? 多尿? 多尿? 妊娠初期の妊婦です。 妊娠の影響で頻尿ではありました。 しかし一昨日は回数も多く尿の量も多い状態でした。 水分はあまり取っていませんし食事量も少ない方だと思います。 (1日でミネラルウォーター1リットル弱です) でも摂取量より排出量の方が明らかに多いのです。 尿は沢山出ても喉の渇きはありません。体調も通常です。 尿の色は無色に近いです。 このような状況が一日中続き、朝になって体重を測ってみると前日より1kg以上減っていました。 (その日は便は出していません) 単純計算で1リットル=1kgと考えましたが 毎日体重を測っていて一日で1kg減ったのは初めてです。 次の日は今までどおり頻尿です。 多尿は糖尿病も疑われるので不安です。 その日一日は異常な尿の量だったのですが何か原因は考えられますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。胃潰瘍ではないと思うんですけどね。