- ベストアンサー
今年の新入社員です。
今年、上京して就職し半年が経ちました。 私の会社はどうやら派遣形態の会社で、いろいろな お客様先に同期はみんな常駐していきました。 私はといいますと、5月から7月まで2ヶ月ほどお客様先で 研修を終え8月から会社に戻り未だ 案件がありません。待機中、会社ではほぼ放置 はじめは、スキルアップになると資格の勉強に励んでいたのですが (資格はいくつか習得しました。) 明日で3ヶ月を迎える今、自分はこのままでいいのだろうかと 思い悩んでしまうようになりました。 IT系の会社で、私も情報系の学校を出ているので ある程度のPCスキルはあります。 常駐した仲間の中にはPCが全く初めてだという人もいたのに・・・。 どんどん自信まで失ってきました。 会社はと言いますと、たまにちょっとした作業を頼んできたり 監視したり・・・(勉強をしているか) 先月なんかは今月私が資格取得へ向け勉強を していると知っているにもかかわらず、長期の 資料作成を頼まれ、勉強ができませんでした。 ちなみにその資格は会社の推奨の資格で、必ず受けなければなりません。落ちたら自腹ということになります・・・。その時は受験費を捨てたような気持ちになりました・・・。 暇な上にお給料が発生しているなんていいじゃないか!!! と思う方もいらっしゃるかもしれません。私もはじめはそうでした。 しかし、過ぎてゆく時間が虚しくて、もったいなくて。。 本当にこの会社でよかったのかと思い始めるようになりました。 やはり派遣形態だからしょうがないと考えるべきでしょうか? すくなくとも3-4年は働きたかったです。 1年目にして、この状況で転職という文字が頭をよぎるのは 変でしょうか。みなさんの意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通だと思いますよ。 あくまでわたくし個人の意見ですが、長くいられる会社とは思えません。 親会社に派遣というかたちの会社であれば別ですが、完全に他社請負の派遣業務だとしたら、派遣先も賃金の安い人を望むでしょうから、年数をこなしたところで給料が順調に上がっていくとはあまり思えませんね。 まわりの方はどうですか? 30代40代の社員は全体のどれくらいいるでしょう? おそらく30代過ぎには、みな転職していくのではないでしょうか? 運良く有名な企業に派遣されてスキルアップできれば無駄にはならないと思いますが、堅実な道を望むようであれば、早い内に転職することも一つの選択肢だと思います。 長く勤められる職場を希望なら、転職は早いに越したことはありません。年を重ねるごとに、どんどんと難しくなっていきますから。 ただ、中途採用で経験がないのはかなり厳しいですから、少なくとももう少し客先で実務を経験する必要はあると思います。
その他の回答 (3)
- seld
- ベストアンサー率19% (4/21)
転職云々に関しては、IT業界本当にひどい会社もありますので何ともいえません。 特に派遣系の会社はいろんな意味で問題を抱えていますので。 ただ、1点気になることとして。 >IT系の会社で、私も情報系の学校を出ているので >ある程度のPCスキルはあります。 正直。学校で勉強してきた程度の知識は要りません。無いよりはマシ程度。 IPAの未踏ソフトウェアに応募してました。とかなら兎も角 派遣である以上、派遣先に雇ってもらわなければ始まりませんのでアピールと しての資格取得は大事ですが、仕事としての資料作成はもっと大事です。 っていうか、それで給料をもらっているわけですよね・・・ 資格のための勉強を勤務時間内にしていること自体がNGな会社もあるのですから 勤務時間内の空き時間を勉強に使えるってだけでも有難く思ったほうがよいです。
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
IT技術者はどうしてお金をもらえるんでしょうか? 指示された物を作るだけ?だとすれば単純な工務労働なので価値は低いです。 「依頼者が喜ぶ/満足する結果を作る」そこまでやって初めて「仕事」です。 >長期の資料作成を頼まれ、勉強ができませんでした。 もし私が質問者さんの上司で、面と向かってこう言われたら「ああ。こいつは単なる歯車だ。手取り足取り全部指示しないと動きやしない面倒な労働力に過ぎない」って認識をします。 依頼主が満足できる資料を作るために努力したとか、その資料を勉強する事で「業務で使える」人材になるための訓練をしたとか。 そういう発想ができる人が、仕事としての戦力になると考えます。 経験を多く積めば「この資料には集計方法や内容に問題がある。○○で改善すべきだ」なんて事まで頭が回ります。 新人であれば「将来改善案を出せるようになるために、資料の内容や意味・作成手順について理解を深めました」でも立派な成果ですね。 資料作成という「実戦訓練」をみすみす無駄に浪費してしまったという事は、むしろ質問者さんの評価を落としたんではないかと思います。 資格を取るのは無駄じゃありませんが、そういう努力の方向性を見失うのは大きなマイナスだと思います。
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
では、逆に質問します。 「あなたはどうして入社して1年未満で転職を考えたのですか?」 「1年未満の社会経験で得たものはなんですか?」 「うちの会社に来て、同じ状況だったらどうしますか?」 厳しい質問です。 1年満たないうちに転職を考える気持ちは、あなただけではありません。同じような境遇の人も多いと思います。 私の友人で、立派な学歴を持った人間が、アルバイトの子と共に接客をさせられて、「これでいいのだろうか???」と悩んだ挙句、転職した例を知っています。 彼は、今、「あの時は若かった。勉強不足であんな風に考えてしまった」と言っています。 でも、その後の転職人生、資格を取り、会社内ではマネージャーとなり、また、夜間は大学院へ通い、その努力の結果、今は小さな会社の取締役をしています。 今こそ耐えろ!とまではいいませんが、私が最初にあげた質問に、前向きな回答ができるまでは、転職は難しいように思います。 つらい時期でしょうが、それを乗り越えることも社会経験の一つです。 少しでも、そういうつらい経験をすれば、今後、よりステップアップと思われる転職ができると思いますよ。 もし