- ベストアンサー
学生寮にインターネット回線を引きたい
東京都内の学生寮で、全室でインターネットができるようにする活動をはじめました。が、私が入る3年以上前に一度光ファイバーを導入しようとして、学校側に値段を理由に却下された経緯があるようです。 条件・状況としては、 ・できるだけ安いことが条件(工事費、月々の費用、維持費など) ・できるだけ建物に穴を開けない ・各部屋には内線電話のみ引いてある状態からスタート など、なかなかシビアです。 ちなみに現在は、一部の部屋のみ学内の無線電波が使用可能です。 仮に学校及び寮生の許可を得たとして、一般のプロバイダにマンションタイプとして申し込むことが可能でしょうか?また、寮などへのサービスを専門とする業者様をご存じでしたら教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
支払いは寮生大会で決をとってから寮生全員から、ということになると思います。一部屋2人なので、ちょっと安くなる・・・なんてことはなさそうですね。 寮の施設が横長なのも、無線LANには不利かもしれません。 PLC利用については過去に出なかった話なので、案として提出してみます。 回線関係の事で詳しく書いて下さり、ありがとうございます!