• ベストアンサー

ブルーレイレコーダー

ソニーのフルハイビジョン液晶デジタルテレビを購入しました。 現在使用しているDVDレコーダーではアナログ放送の録画しかできないということなので、ブルーレイレコーダーを買おうかと思っています。 機械にはうといので、録画して部分削除でCMを飛ばしてDVDに落とす、くらいのことしかしていません。 クチコミを見ていると「編集には向かない」とか「動作が遅い」とかが多い気がしますが、上のような作業しかできないならあまり影響はないのでしょうか。 「たくさん録画したい、2番組同時録画機能は欲しい、今までDVDに落としたものが見れなくなるのは嫌だしできればブルーレイディスクに移したい」くらいが希望ですが、どこのどの機種がおすすめでしょうか。 それから横道にそれてしまうのですが、多くの方がおっしゃっている編集とはどういった作業のことをいうのでしょうか。初心者でも取り入れられそうならチャレンジしようかと思いますので…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お持ちのDVDレコは地デジチューナーの無い機種ということでしょうか? その場合でも、 外部入力で地デジの録画は出来ます。 外部入力でしか録画できませんので、 ハイビジョンデジタル画質にはなりませんが、 元の画質が地デジなので、 従来のアナログよりは綺麗かと思います。 ただ、 外部入力での録画だとTVのチャンネルは変えることが出来ず、 視聴と同時録画となる為、 裏番組録画は出来ず、 保存目的のみの利用になってしまいますので、 利用価値が限られます。 VHFアンテナがあれば、 DVDレコに単独でアンテナ線を繋げばDVDレコは従来通り、 アナログ受信できるかもしれません。 そうすれば、 それぞれ単独で本来の使い方が出来ます。 ソニーのBDレコとパナのハイビジョンDVDレコを所有していますが、 BDレコは殆ど使っていません。 もっぱら、 DVDレコをメインに使っています。 下記の理由によります。 1) 画質は変わらないか、 又は素人に判別できるような違いはありません。 2) ソニーのBDレコは最速起動でも遅いです。 リコモンの使いかっても悪く、 TVはいちいちTV操作に切り替えないとTVを操作できません。 パナはTV専用のボタンがついていますので、 メーカー登録さえしておけば、 TV単独操作が可能で、 高速起動(節電にはなりませんが)に設定しておけばTVも含めて全てOFFの状態からおしたボタンの画面(再生、 番組表、 予約確認など)が瞬時に表示されます。 リモコン自体の反応や感触もパナの方がいいです。 3) 一般の人の編集といえば、 部分消去(CMカット)、 分割(番組を分ける)、 結合(複数の番組をひとつにする)位だと思いますが、 両機共できるのはそれ位で、 ソニーはプレイリストが作製できますが、 やったことはありません。 パナもアナログ時代は他の編集もできましたが、 あまり利用されない機能なので今の機種からは外されたようです。 部分消去(CMカット)はパナの方がダントツにやり易いです。 ソニーのBDレコは反応が遅いのでずれますし、 一箇所づつですので、 パナの2倍位時間がかかりいらいらします。 4) ハイビジョンデジタル画質の長時間保存の目的でブルーレイが開発されましたが、 今やハイビジョンDVDレコでも可能です。 AVCRECやAVCHD方式でDVD-R DL(片面二層)を使えば長時間ハイビジョンデジタル画質を記録できます。 また、 BDディスクは高価で1枚千円前後しますが、 DVD-R DLなら、 10枚パックで3千円前後でDVD-Rよりほんのちょっと高い位です。 東芝のVardiaは編集機能が充実していて(どんな内容かは知りませんが)わが命みたいな神器のようにあがめる熱狂的ファンが結構いますが、 その割りにエラーや不具合、 早期の故障等の口コミが半端ではありません。  TVは東芝レグザで興味があり一時検討しましたが、びびってしまって避けました。 よほどのマニアで無い限り、 編集は必要最低限あればよく、 機能が多いと故障も多くなるというのは技術者の間では常識です。 以上により、 現段階では比較的信頼度が高く、 評判の良い、 パナのハイビジョンDVDレコXWシリーズをお勧めします。

skskrng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的なご感想をもとにした説明でとても参考になりました。 部分消去に時間がかかるのは嫌ですしズレるなんてショックすぎますので、おすすめのパナソニックのハイビジョンDVDレコーダーを購入しようかと思います。 楽しみになってきました♪

その他の回答 (2)

回答No.3

A No. 2です。 書き忘れました。 ブルーレイビデオの再生目的についてですが、 レンタル店ではまだ置いてある数に限りがあってそれも古いものばかりということが多いです。 たぶん動向を探っている段階であろうと思います。 販売用には新しいものも数多くありますが、 そう何枚も買えません。 また、 ハイビジョンDVDレコでもハイビジョン画質の長時間録画が可能になった為、 ブルーレイ普及にもブレーキがかかっている状態で、 ブルーレイがDVDに取って変わるまでにはまだまだ時間がかかりそうですので、 まだハイビジョンDVDレコで十分で、 ブルーレイレコにお金をかけるより、 ハイビジョンDVDレコの容量を大きくすることにお金をかけた方が得策かと思います。 250GBは忙しい!!! 500GBにすればよかったと後悔することしきりです。 ハイビジョンデジタル放送は容量をものすごく食います。

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.1

いろいろと書かれていますが・・・ 誤って理解されている点もありますから 少しづつ説明をしましょう。 1)、 今お持ちのDVDレコーダーを使って 地デジ波/BS・CSデジタル波の録画が出来ない事はありません。  もちろんハイビジョン録画は出来ませんが アナログ波に比較して 綺麗に録画出来る事は間違いありません。  ご購入したTVの「外部出力」とお持ちのDVDレコーダーの「外部入力」とを接続して 入力切替で「外部入力」を選び Recボタンを押すだけです。  面倒な点もありますが 録画が出来ないと言う訳ではありません。 2)、 お持ちのDVDレコーダーの仕様が解りませんが・・・ 現在売られているDVDレコーダーには 大きく分けて2種類あります。  ご存知の様な 「BD対応モデル」と「ノーマルなDVDレコーダー」です。  共通項としては 双方とも「HDD」が搭載されており メイン記録はHDD(ハイビジョン記録が可能)で 永久保存先として「BD」をとるか「DVD」をとるかの選択です。  前者はハイビジョン記録 後者はスタンダード(ノーマル画質)記録となります。  また 昨今ではDVDディスクにハイビジョン記録が出来るモデルも出ていますから 生ディスク(記録メディア)の価格を考えれば お得感はありますね。  (規格的な問題で将来の不安はありますが・・・)   私が思うには・・・ 旧世代のモデルで5~70、000円程度のDVDレコーダーの選択がベストではないかと。  1)、に比較して圧倒的に録画はカンタンになりますし DVD画質でも 十分ではないかと思うからです。 3)、 将来的にBD関連機器の価格は下がってくる事は確実なのですが DVDが消える事は無いですよ。   お手持ちのDVDをBDに移し替える必要は全くありませんし BDプレーヤー・レコーダーでもDVDの再生は保障されているのですから・・・ 4)、 編集・・・  は慣れです。  どんな機器でも どんな方でも 最初のうちは 取説片手に行わなければ無理だと思いますよ。   ハイビジョン放送の編集には ある程度制限が掛かるようですが 画面を見ながらの作業ですから それほど難しいことはありません。  比較的 操作が簡単だと言われている Panasonic等が よろしいのでは・・・

skskrng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど~。今までよりはきれいに録画できるんですね。 新しいものを買うまで焦っていましたがホッとしました! おっしゃるように旧世代モデルで十分だと思えます。 思っていたより出費も少なくて済みそうです。 編集も頑張ってみます♪

関連するQ&A