- ベストアンサー
分譲マンション販売会社の倒産と資産価値
「アーサーヒューマネット株式会社」と言う分譲マンションの販売会社が全事業を同業者(穴吹)に譲渡しました。 事実上の倒産と見ています。 現在、その会社が建てたマンションに住んでいます。 マンション名に「アーサー○○タワー」みたいに販売会社の名称が付いています。 当マンションの平均購入価格は2300万円。築3年強。約70世帯です。 【質問】 (1)事実上、倒産した企業が立てたマンションは、資産価値が下がるのでしょうか? (2)(資産価値が下がることを前提として)存在しなくなった会社名がマンション名に使われていることは、資産価値から見ていかがなものでしょうか?(たとえば管理組合の合意でマンション名の登記変更を検討するなど・・・。) マンション名変更が賢いと過程した場合は、再登記費用と資産価値とのバランスの面で考えて、「再登記によりマンション名変更」と、「そのまま放置する」有利なのはどちらでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1)こればかりは一概に言えません。 例えば東京方面で言うと、秀和レジデンスのように分譲会社は無くなっても、物件自体はそれなりに高い人気を保っているケースもあります。 逆に耐震偽装を起こしたような経緯で倒産した分譲会社のものであれば、そのネームが付いているだけで価値は下がる可能性が高いでしょう。 つまり地域でのその会社の評判、供給してきたマンションの評判によるものですから、倒産にせよ事業譲渡にせよ将来の価値変動にどの様な影響を与えるのかはケースバイケースです。 こういう書き方は失礼かもしれませんが、もしその分譲会社やその会社が供給するマンションについて、地域で知名度や特徴、存在感も薄いとすれば、そもそも資産価値に与えるプレミアムが低いということになるわけで、その場合、ネームが与える印象・影響は良くも悪くも少ないと考えられます。 (2)全戸の登記簿や住民票を変更する、そして住民票の変更に伴い各種住所変更をするという労力や費用を考えますと、それなりの理由が必要でしょう。 資産価値と言いましても、関心が高いのは将来的にでも売却を視野に入れている人だけでしょうし、(1)の状況にもよりますが、そのネームを冠することに余程のデメリット、マイナスイメージがない限りは名称変更は不要と考えます。
その他の回答 (1)
- johntak
- ベストアンサー率38% (77/200)
専門家でないので、私の住むマンションのケースだけコメントします。 私のマンションの場合も、販売完了後、数年経って、 販売会社が倒産し、管理会社も変わりました。 マンション名からは倒産した会社を連想できませんが、 知ってる人は知ってるのでしょう。でも名称変更はしていません。 しかし、施工会社が大手の優良ゼネコンであることで、建築の不良は無く、立地条件が良いことで、大きな資産価値の値下がりはしませんでした。逆に10年以上立ってますが、中古物件の入居希望者はいるようです。 今では、近隣に新しいマンションができているので、価値は下がってるかもしれませんが、名前よりも土地、建物の評価で決まってるのではと思います。 ちなみに、名称を変更すると ・住民全体が住所変更をしたように、名称変更の連絡をしなければならない。(最近は建物名までちゃんと明記して登録するものが多いですよね。) ・タクシーの運転手が覚えてくれない。 (マンション名を言っても送ってもらえない) などなど、住む人にとって不便が多いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 急な出来事で、現在管理組合の理事をしていますが、一ヶ月以内に住民総会を行う予定です。 まだ築3年と言うこともあるし「マンション名に倒産した企業名がついている」と言う部分がとても気になります。
お礼
ありがとうございます。 「アーサーヒューマネット」は、九州のマンション販売会社の中では優良企業と言う印象です。何か問題を起こしたわけではありません。 現在、九州では新幹線開通が間もないという影響でマンション建築ラッシュとなっています。 高付加価値を理由に価格帯の高いマンションが多数分譲しています。 その中でアーサーは低利益でマンションを供給していたことが、薄利となり、人件費がまかなえなかったような印象です。 正直、倒産の原因がわからないのです。 ご指摘のようにマンション名に「アーサー」と付いていることがマイナスイメージになる可能性は低いように思えてきました。