• 締切済み

東京の方の性格

私は田舎の者なのですが、家の事情で東京に引っ越すことになりました。ですが私は人見知りでいつもうまく人と話すことができません。なので東京に引っ越しても東京の方とうまく話せるか、なじめるか、東京の方と合うかなどととても不安です。それで東京の方と仲良くなりたいので東京の方の(性格など)なんでもいいので教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • EASTBIRD
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.4

こんにちは。  心配御無用です。東京に住む人々はほとんどが地方出身の人。 訳あって東京に住むようになった人々です。 集団就職で上京したひと 東京の大学で学ぶひと 転勤で赴任してきたひと 青雲の志を携えてやってきたひと 一旗あげて故郷に見返してやりたいひと 東京にくればと「夢」抱いてくるひと 家庭の都合でくらすひと まだまだ挙げればきりのないことです。 そしてまた、これらの人たちの子弟親族のみなさんが暮らしている土地でもあります。 東京も東側のところは下町ともよばれる場所で割りに物価が安くザックばらんな人が多いトコロです。 東京の西側のところは山の手ともよばれ一般に東側よりは物価が割高です。 話をしてみたら同郷や近郷なんてこともよくある話です。

ababcbaske
質問者

お礼

東京のことを詳しく教えていただきありがとうございました。下町、山の手の地域のこともわかりました。また色々教えて下さい。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 東京の人だって貴方と同じ人見知りの話ベタですよ。 あと貴方の大きな勘違いは、東京には貴方と同じく他府県からたくさんの人が転入していて、 恐らく貴方が東京で出会う人のほとんどがこれらの人たちかと思います。 東京生まれで東京育ちで東京在住の人は東京でも希少です。

ababcbaske
質問者

お礼

改めて東京のことが分かりました。東京の方は地方出身の方が多いんですね。。                            色々教えて下さって本当にありがとうございました。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.2

大阪育ちですが、東京在住です。 東京は大阪と比べるとドライです。悪く言うと冷たい感じがするが、干渉を避けて他人を尊重して暮らしているとも言える。いいかっこしいで気どったところがあり、買い物でねぎったりしない。やっぱり都会的なんです。でもまあ、それは一般的評価であって人によります。

ababcbaske
質問者

お礼

アドバイスを参考に前向きに頑張りたいと思います!!       質問に答えて下さり ありがとうございました。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetuodesu
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

僕は山梨から東京に出てきて6年くらい経ちます。 僕も、東京に出てきて友達できるかなぁとかいろいろ心配になりました。でも、やっぱり自分と合うかどうかは話してみないと分かりません。性格も人それぞれです。 一番早く人となじむ方法はたぶん、あまり気にしないことです。自分が人見知りだって事を気にしたり、東京に慣れていないことを気にしたりしてその事ばかり考えてしまうっていうのは良くないです。 はっきり言って東京に出てきたばっかりの人はほとんどababcbaskeさんと同じような事を気にしていると思います。 話しかけるのが苦手ならば無理に話しかける必要はないと思いますよ。 まずは、東京での新生活に慣れて、人に話しかける余裕ができてきてからでも遅くはありません。

ababcbaske
質問者

お礼

早々のメールありがとうございました。回答を読んでみて勇気が持てました。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A