• ベストアンサー

VAIOってあんまり金かかってなさそうな・・・

題名の通りです。 なんか友達のVAIOの見たら中国製、初期のころはインターネット開こうとするとタブが3つ出てきて、見たらすべてソニーの宣伝でパソコンは固まるし・・・ 皆さんどう思いますか。私はエイサーとかでいいと思うんですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.2

元々、ブランドイメージが重要ですので、仕方がありません。 今のVAIOで優秀なのはtypeZのみ。しかし、コストも半端じゃないので、 ゆとりやスイーツを、見た目で惹き付けないと利益がね~w まあ、Acerでも何でもいいんですが、PCなんざ目的次第です。 例えば富士通のPCでもFMVFB50とNFB50ですと、中のCPUは一緒なのですが、 価格は2万円以上異なります。これはデザインが特殊だからです。 色々な層がありますので、様々な価値観が存在します。 その中には、スペックより見た目を重視するという、従来のPCユーザー には信じられない人々もいる事を理解しましょう。

yossy6
質問者

お礼

VAIOのタイプZは優秀なのを初めて知りました。 VAIOなんかどれも同じだと思っていましたけどww やっぱり世の中信じられない人々ばっかりですよね~。小学校の給食費払わないアフォな人もいますしw

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

ノートなら東芝 デスクトップならNEC が良いですね。

yossy6
質問者

お礼

>ノートなら東芝 デスクトップならNEC が良いですね。 なるほど、今度パソコン買うときに優先リストに入れときます。 友人に聞いてみたら、 ・ブランド物が安心だから。 ・ヤ○ダ電機の店員に勧められて光に入ったら数万安くなったから だそうです。 インターネット回線はNTT、テレビ、電話はCATV、と友人が思いこんでいたので、私が契約内容見たら、フレッツウィルス○リアに入っていて、しかも、電話もフレッツになっていました。これだけで軽く5万はとられてます。この事を本人に話したら、挫折してましたww パソコン素人にはこれからも教えないといけないですね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68004
noname#68004
回答No.3

テーブルとか椅子とか7000円ぐらいの安いものでも普通に10年以上持ちますけど、結構いい値段のものを買う人間のほうが多いです。 PCも同じです。 車や家のような簡単に上位のものを買えない価格帯ではないのでロゴやデザイン、ブランドイメージで選ぶことも普通にありえると思います。

yossy6
質問者

お礼

参考になりました。 ブランド物より安い会社で探すと、ブランドより性能が良いって事もありますね。 ご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  Dellが良さげ  

yossy6
質問者

お礼

確かにデルはいいですよね。 意見ありがとうございます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A