では、詳しくはあまり説明出来ませんが、
洪家拳の基礎として、初めに学ぶ『馬歩』は特長でもあり、重要
な事です。
馬歩には大・小馬歩、半馬歩などがあります。
馬歩は足の指に力を入れ、木の根のようにしっかり固定し(五趾拠地、
落地生根)、鉄塔や山のように立つ。手を鋼のようにする練習をし腿の
強化をする(手是銅鐘、脚是馬)意味合いを含みますので、歩を力強く
動かす。
橋は洪家拳の臂(腕)使い『橋手』とも言う。例として臂を下方向に
内旋させる『滾橋』、肘を下に落とす『沈橋』などがある。橋手は
臂・肘は剛硬に、内側は勁力を漲らせる。橋・馬が出来てこそ
安定した攻撃が出来るようになる。
洪家拳は馬・橋の練習を重視する。
特長としてはこんなものかな?
補足
洪家拳について教えてください