電子ピアノ<所有歴>20年の中年男です。
あっ、誤解しないで下さい。ピアノ歴20年の熟練演奏者ではありません。ちなみに本物ピアノは教室で弾いたぐらいです。
●電子ピアノをお勧めします。(でもスケールは88で)
+1.最近の電子ピアノ(ピアノタッチタイプ)のキーの感じは捨てたものではありません。かなり本物に近いと思います。でこの本物ピアノのタッチも種類によってけっこう違うらしいです。
+2.恐らくお若い方かと思いますが、いずれにしろ練習は夜では?
ヘッドホンで回りに気兼ねなく練習できます。
(ただキーが戻る音が少し聞こえるらしいです。ゴク、ゴクって)
+3.省スペースです。台があれば足も要りません。ただピアノを置いた時本物ピアノと同じ高さになるように。
+4.私の場合どうしても練習が飽きてきます。その場合、音色を変えたりして遊んでいました。
+5.調律が要りません。
-1.20年前に最初に買った電子ピアノ(40万くらい、ちなみに現在だと同等品で半分くらいの値段でしょう)を10年位前に売ろうとしたところ
引き取ってもらえる業者はいませんでした。(本物ピアノであれば値は付くと言っていました)
-2.普通はペダルがダンパーぺダルしかありません。
-3.やはり音が本物のアコースティックではないでしょう。
----以上