• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子ピアノとシンセサイザーとキーボード)

電子ピアノとシンセサイザーとキーボードとは?

このQ&Aのポイント
  • 電子ピアノはお手頃な値段でピアノの練習ができる便利な楽器です。
  • シンセサイザーはさまざまな音を合成できる楽器であり、作曲にも活用できます。
  • キーボードはシンセサイザーやピアノの練習にも適した楽器です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.2

クラシックを中心に弾きたいのなら、電子ピアノが最適です。理想は生ピアノですが重量や住宅環境(騒音問題)などもありますので生ピアノに限りなく近い音色とタッチを目指した商品である電子ピアノが最適となってくるわけです。 シンセサイザーはno1の方が仰るように鍵盤の重さが足りない為、ピアノの練習には不向きです。シンセサイザーに興味を持った理由は具体的には何ですか、JPOPで使われているシンセ音を真似してみたいということでしょうか、バンドとか組んだりとか…? >作曲できたらかっこいいななんて 作曲はピアノ自体でもできます。曲としてアレンジしいろいろなパートにわけふりをする時に生バンドであればバンドメンバーが、DTMであればシンセサイザーやシーケンサーなどが必要になってきますね。 話は戻りますがクラッシックピアノとJPOPに両方興味があるのなら電子ピアノとシンセサイザーと両方買ってしまうというのもありですね。 またシンセサイザーのなかにも電子ピアノと同等の重さの88鍵鍵盤を備えた機種もあります。つまり中身はシンセで鍵盤は電子ピアノというものです。(ステージピアノなどという呼ばれ方をされます) 製品例 http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_xf/motif_xf8_wh/?mode=model#tab=product_lineup 演奏例(深町純さんというキーボーディストの演奏です) https://www.youtube.com/watch?v=EnFZUMhW3p0

functionf9067
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり電子ピアノを買うのが一番よさそうですね。 作曲はたしかにピアノだけでもできますね。auagcu00さんの仰る通りアレンジしてみたいなと思っていたのでまた次回にシンセは考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

鍵盤がスカスカのキーボードやシンセではピアノの練習には不向き。 ピアノは打楽器、と言われるくらいですから、鍵盤を叩く力加減も覚える必要があります。離鍵する速度によっても余韻が変わります。そのためにデジタルピアノの鍵盤にも擬似的なアクション機構が内蔵されています。 ピアノの練習には生ピアノかデジピが最適です。 シンセは本来、音を加工して新しい音を作る楽器なので、シンセだから作曲に向いている、と言う訳じゃありません。 デジピでもローランドやカシオのような電子楽器メーカーの製品だとMIDI音源を内蔵しているので色んな楽器の音が出せますよ。MIDI端子などでPCと繋げばDTMアプリからの制御も可能。市販のMIDIデータを買ってダウンロード(ローランドの機種だとUSBメモリにコピーしてデジピに渡す)すれば、ピアノトラックの音を止めてバンドの伴奏をバックにピアノを弾くことも出来るし(それなりの腕が必要ですが)、ピアノ演奏のお手本を右手左手別々に再生したり、演奏テンポを落としてゆっくり一緒に弾くことも出来ます。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

シンセの鍵盤は、全く重みがなくてスカスカした感じのものがほとんどです。なので、生ピアノのレッスン用の練習には向かないと思いますよ。 シンセで練習してレッスンでいきなり生ピアノだと、鍵盤の重さのあまりの違いで弾けなくなる可能性があります。 どのくらい違うものなのか、実際に楽器屋さんで触ってみてください。

functionf9067
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、やはり鍵盤の重さは重要なんですね。 実際にお店にも行ってみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A