• ベストアンサー

『m2』という文字は無いのでしょうか

 最近Linuxに挑戦し始めたばかりなので、まったく初歩的なことで申し訳ないのですが、どなたか教えてください。  日本語入力(【SCIM】+【Anthy】)を利用しているのですが、『m2』という文字を入力しようとしたところ、どう入力しても出てきません。 『ml』や『♪』などは出てくるのですが、どう入力したら出てくるのか、どなたかご存じありませんか?  また、【SCIM】の日本語変換などについて記載しているHP等があるようでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misoha
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.5

平方メートルの記号は、Anthy の辞書に登録されていないのかもしれませんね。こうした辞書登録されていない Unicode 文字は、「GNOME 文字マップ」から入力することができます。ちょっと手間ですけれども。。。 手順は次のとおりです。 GNOME メニューの「アプリケーション」-「アクセサリ」にある「文字マップ」を起動して Ctrl+F を入力し、表示された検索欄に Unicode 文字の名前を入力します。今回の場合は「SQUARE M SQUARED」と入力します。検索すると該当の文字がヒットしますので、文字をダブルクリックし、画面下部のテキスト欄を使ってコピー&ペーストします。 よく使うようでしたら、お好みで Anthy の辞書に登録されるとよいと思います。 Anthy での変換方法とは関係ないので、直接的な回答ではないかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。

botejyako
質問者

お礼

ありがとうございます。こんな機能があるんですね。 大変助かりました。m(_ _)m

その他の回答 (4)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

文書に使う文字についての考え方の違いから辞書登録されていない。 という問題だと思います。 みりりっとるで変換されるのは単にmとlを並べたmlです。 音符は80年代にJISで追加された記号として一般的です。 (PC-9801RAの漢字ROMには無いけどPC-9821Aeとかの漢字ROMにはあるし、FM-TOWNSやX68000とかでも出たはず) 平方メートルなどの記号は、そういった時代のJISに含まれた記号ではなく たぶんPC-9801の環境依存文字として成立したのち、現在ではUnicodeに含まれている文字です。 (PC-9801依存文字は使わないのが常識で育ったから、そこに平方メートルがあったかどうかは覚えていないし調べる価値は感じない) (今はUnicode追認の形でJISにあるとも言えるけど、いわゆる第四水準までのJIS漢字には無かったと思った。つか、いま第なに水準までJIS漢字が決まっているのかも気にしていないし) 現在ではUnicodeで表示できる文字を利用できないOSは減っています。 しかし、現実問題として、単位記号等はそのひとつが伝わらないことで、文書全体の意味が失われる可能性がありますから、Unicodeで表記すべきでない場合もあります。 そういう意味では、辞書登録で普通に出てしまってはトラブルの元と言えます。 実際、昔はことえりで出るハートマークとか ATOKで出る丸付き数字とか、ほうぼうでトラブルを抱えていたものです。 まぁ、登録してしまえば使えますし、多分探せば辞書追加用テキストファイルもどっかにありそうに思えます。けっこう他の日本語入力用辞書を転用できたりしますしね(デリミタの置換とかやって…)

botejyako
質問者

補足

他の方の回答で解決に至りましたが、丁寧な解説ありがとうございました。 勉強になりました。

回答No.3

m3は立米(りゅうべ)m2は平米(へーべい)と俗に発音をし、また、現場等でも呼称しておりますが、操作をやってみてください

botejyako
質問者

補足

『りゅうべ』、『へーべい』共にダメでした。 もしかすると、根本的な何か設定が必要なのでしょうか・・・・

回答No.2

「へいべい」で変換されませんか?

botejyako
質問者

補足

『平米』と『ヘイベイ』、『へいべい』の3通りしか候補に出てこないようです。

  • pd40ntb
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

「へいほうめーとる」って入力してみる

botejyako
質問者

補足

『ヘイホウメートル』になってしまいました。