• 締切済み

大規模なDNS名前解決の手法名が分かりません。

DNSの名前解決での質問です。 大規模なサービスを行っているサーバがあります。 このサーバは複数のロケーションに2台づつ設置されています。 DNSでは、このサーバの名前解決を行うと、ネットワーク的に(ドメイン的かもしれませんが)一番近い2台のサーバのアドレスをラウンドロビンで返します。 ここで、ネットワーク的に近いサーバを選択している手法を何といえば言いか、分かりません。 IP Anycastのドメイン版のような物です。 その昔、Firewall-1で実現出来たことは記憶しているのですが、どうしても思い出せません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kmrt
  • ベストアンサー率47% (43/91)
回答No.1

「マルチホーミング」のことをおっしゃってますか?? でもなんとなく違うような。。。。

kimke01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認してみましたが、マルチホーミングは、 「インターネット回線を複数の回線で接続し、1つの回線が切れても、ほかの回線で通信し続けられるようにする」 という事でルーティングのコントロールの様です。 多分DNS(BINDで出来るのか?)の機能だと思うのですがなんともかんとも・・・

kimke01
質問者

補足

確認取れました。 Firewall-1では、ロードバランス機能のdomain指定という事で、 ロードバランサ関連で確認したところ、 GSLB(Global Server Load Balancing) CiscoだとGSS(Global Site Selector)とかになるようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A