• ベストアンサー

液晶モニタと印刷物のカラーをできるだけ近づけるには?

MacのIllustrator・PhotoshopともにCS3で制作しているのですが 印刷したものと液晶モニタで見たデータでは 液晶モニタで見た時の方が色がかなり明るいというか薄くなってしまいます。 モニタ自体をいじる調整とシステム環境設定のディスプレイのカラー、 Illustrator・Photoshopのカラー設定の他に何かありますでしょうか。 今の設定は システム環境設定のディスプレイプロファイル→「Adobe RGB(1998)」 Illustratorのカラー設定→「設定:プリプレス用-日本2」 作業用スペース RGB:Adobe RGB(1998) CMYAK:Japan Color 2001 Coated Photoshopのカラー設定→「設定:プリプレス用-日本2」 作業用スペース RGB:Adobe RGB(1998) CMYAK:Japan Color 2001 Coated グレー:Dot Gain 15% スポット:Dot Gain 15% という感じなのですがどのようにすれば印刷物のカラーに近くなるでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ディスプレイのデバイスプロファイルにAdobeRGBを設定するのは根本的に間違い。AdobeRGBは色空間の名前であってデバイスプロファイルではない。 ここには、他の回答にあるようにキャリブレータなどで生成したモニタプロファイルを指定するのが正解。正しい色で観察できないモニタで色を補正しても意味がないし、後工程のプリントやオフセット印刷で色が合わないのも当たり前。 それから「印刷」と言うのがオフセット印刷機なのか手元のインクジェットプリンタ等なのかわからないが、もし後者ならプリンタと用紙の組み合わせごとのデバイスプロファイル(プリンタプロファイル)をアプリ側かプリンタドライバ側で一度だけ適用するように設定する必要がある。カラーマネジメントをきちんと理解していないと、アプリ側とドライバ側両方でプリンタプロファイルを二重掛けしてしまい、正しい色味にならないことがある。

shala666
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 印刷というのは印刷会社の方に出して刷り上がった印刷物のことです。 やはりキャリブレータが必要なようですね。 ご指摘有り難うございます。 検討いたします。

その他の回答 (4)

noname#80753
noname#80753
回答No.5

モニターに遮光フードとか掛けてますか? あとモニターによっては調整してもどうにもならないのもあります。 SRGB対応レベルのモニターでも一定レベル以上の品なら充分です。 EIZOだとグラフィック用と書いてるのが適しています。 最初に機材の情報とか書いた方が早く必要とする答えがもらいやすいですよ。 あといろいろやっても最後は「勘」で、このモニターでこういう見えだったらたぶんこう上がる、というのは絶対あります。 それにしてもモニターの見えが一定してないとそれも難しいと思います。

shala666
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 遮光フードは掛けていません。 EIZOのFlexScan S2100です。 今調べたのですがスタンダードタイプに属していました。 ご丁寧なご指摘有り難うございます。

  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.4

印刷は「オフセット印刷」ですか、プリンターからの「プリント」ですか? カラーマネージメント実戦ルールブック最新版  http://www.wgn.co.jp/store/dat/3111/ CS3に対応している版です。 

shala666
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 印刷は印刷会社に頼んで刷り上がったもののことです。 プリンターで出力したものとも当然違うのですがプリンターから出たものは納品しないのでやはり納品するものに近づけたい感じです。 本のご紹介有り難うございます。 早速見てみたいと思います。

noname#80753
noname#80753
回答No.2

キャリブレーターの使用が望ましいのですが。 当面、簡易には システム環境設定>ディスプレー>カラー>補正 で「ディスプレイキャリブレータ・アシスタント」というのが立ち上がります。 これの支持に従って作業を進めると使用中のディスプレー用のプロファイルが作成されますのでこれを使用します。 ですがこれからも印刷用のデータを作るのでしたらキャリブレーターを買うのを奨めます。 一例 http://www.i1color.jp/products/index.html この機械と付属のソフトでプロファイルを作ってくれますからそれをディスプレープロファイルとして使用します。

shala666
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 早速「ディスプレイキャリブレータ・アシスタント」で作ろうとしたのですが 最初の輝度を設定するところで楕円がほとんど見えなくなるまで輝度を上げることができなく 40ぐらいまで下げてしまうと暗くて見づらい感じになってしまいます。 キャリブレーターの方検討したいと思います。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1
shala666
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 キャリブレーションはしていないのですが できれば使わない方向でできる限りで近づきたいという感じです。 URL有り難うございます。 参考にします。

関連するQ&A