- ベストアンサー
田園調布 小さき花の幼稚園に入園したいのですが・・・
教育内容とカトリックの宗教教育に惹かれこちらを希望しています。 クリスチャンなのでカトリック園にする方針は変わりません。 ただこちらの園が「敷居の高い」「お受験幼稚園」であることに引っかかっています。 こちらの他にカトリック園を数園候補には入れておりますが、やはり『小さき花』ほど行かせたい!という気持ちは起きません。 「カトリック園で保育内容に強く賛同」するだけで行かせるような園ではないのでしょうか? 場所柄敷居が高そうですし、小学校受験も考えていません。 無難にカトリックのご近所幼稚園にしておくべきでしょうか? (保育内容には納得いきませんが・・・)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
度重なる質問にも丁寧にお答え下さり、感謝致します。 >服装ですが、伸びきったTシャツや色褪せた服を着てるような人はさすが近隣では見かけません。 皆さん、身なり(髪形も含めて)はきちんとしていらっしゃいます。 一目見て高いんだろうな~なんて服の方も、もちろんいます。 ですが、私の知るそうした方は人間的にもとても素敵で服ではなく人柄に憧れてしまいます。 同感です! ブランド物で統一されていることが悪いとは言えませんが、 私自身は「ブランド品をこれ見よがし」に装っている方よりも、清潔感のある常識的な装いをされている方にとても魅力を感じます。 逆に近所の幼稚園では「ノーメイクでヨレヨレのTシャツ」や「ヒンプハングジーンズ」で送迎しているお母様が多く、違和感を感じずにはいられません。 私が最初に心配しておりました、服装や何から何まで華美で「敷居が高い」だけの幼稚園でしたら、カトリックという宗教上の理由からも我が家では「小さき」は候補から外すこととなるでしょう。 ですが、今回77mmmさまにお話を伺うことができ、けして華美ではなく、清潔感のある常識的な保護者が多い園であることがわかり、そのような点においても「是非小さきに行かせたい!」という希望が再来して参りました。 確かに近年の小さきは「お受験幼稚園」という位置づけかもしれません。私立小受験のための通過点として小さきを選ばれるご家庭も多いでしょう。それはそれで否定は致しません。 我が家では幼少期に身に付けたことが将来必ずや役立つものになると考えております。 私立・公立を問わずです。 「母親と手をつないで登園降園する」「お弁当持参」「折り紙も不要になったチラシでお母様が手作り」というのも大変魅力です! イエスさま・マリアさま・テレジアさまに見守られて園生活が送れますように・・・。 ところでバザーはどのような装いをすれば良いでしょう? 説明会は紺スーツが圧倒的だそうですね。 バザーで紺スーツではTPOに合っていない気が致しますが、 綺麗めな装いで大丈夫でしょうか? 長文、失礼いたしました。