• ベストアンサー

どちらの園がいいでしょうか?

もうすぐ子供が生まれるので保育園の見学をしている者です。子供が1歳近くから預ける保育園の候補が2つあり、迷っています。なるべく多くの方のご意見をききたいのでよろしくおねがいします。 1)自宅から車で10分。園庭はあるが狭い。建物は古く狭い。田園地帯にあり、お散歩はよく行くとのこと。遠足もある。「のびのび育てる」方針。病児保育や延長保育も積極的に行っているためか、母親には看護婦さんや女医さんが多い。 2)自宅から車で25分。園庭は広い。建物は新しく、洋風ですごくキレイ。英語教育を行っている。保育料は0-5歳まで一律。(0歳の時は他の園と同じだが、それ以上だとかなり割高)しつけもしっかりしてくれそうだし、英語や音楽もおしえてくれるので習い事に行かなくてもよさそう。 延長保育や病児保育を行っていないのがデメリット。 2)の方にひかれるんですが、近くに頼れる親や親戚が皆無なので、病気のときどうしようというのが悩みです。また、子供が3歳ー5歳ぐらいのときの保育料が、1ヶ月に3万円以上高くなるんです。 高い教育料をかければいいってもんでもないでしょうし、きれいな園にいれたいのは親の見栄も少しあるような気がして迷っています。 どうかよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.6

私なら1を選びますね。 確かに綺麗な園は惹かれますけど、子供はそんなこと気にしません。 近くに頼れる親類がいない状況で職場復帰するなら、 優先すべきは延長保育・病児保育でしょう。 子供の興味や大脳は、「与えられたもの」よりも「自ら発見したもの」によって大きく発達します。 どんなに詳しい図鑑やビデオ、精巧なモデルを与えるよりも、外に出て葉っぱ1枚手に取って見る方がずっと刺激になります。 いつもの見慣れた風景だけでなく、新しいところに出かけるのも刺激的だし、自立心が養えます。 季節の移ろいも肌で感じられるでしょう。 だから、のびのびとした外遊びを優先する1の園は素晴らしい信念をお持ちだと思いますよ。 もちろん、英語や音楽教育も素晴らしいことだと思います。 でも、これは他で補えますから。 ワーキングママとしては1の園がいいと思います。

pan0233
質問者

お礼

とても参考になりました。おっしゃるように、外で刺激をうけてのびのび育つのも必要ですね!ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

どっちもどっちですね! 1は狭いのが最悪です。 病児保育はメリットのようでもデメリットだと思います。 自分の子供が受けるときはいいけど よそのコも病み上がりとか、治りかけでもバンバン登園してくるってことですもんね・・・。 2は私なら絶対選びません。 勉強なんて学校行けば腐るほどさせられるわけだし、 保育園で英語を習ってそのときは音感覚で最高に覚えるとは思うけど、忘れるのもあっという間ですもん。 小さな子に必要なのは、どちらかというと自己肯定感だと思うのです。 なのでこれは個人的な意見ですがあまり、早期教育に力を入れているところは選びません。 他者との競争に意欲や価値を見出せる年齢とは思わないからです。 それだけ保育料がかさむのに延長なし、じゃ幼稚園よりひどいです。 というわけで、他のサポートも獲られないとのことですし、どちらかといえば1がお勧めです。 子供のあるがまま、という生きるための基礎力を養ってくれるのはどちらか、という観点からです。 勉強はそれ以上の大事なものとはこの時期おもえません。 早期教育至上主義のかたでしたら 大変失礼しました。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。おっしゃるように、どっちもどっちなんですよね・・。私は大人しく、勉強が好きという変わった子供だったので自分だったら2がいいなあと思ったのですが、しっかりした優しい子に育てるなら1の方がいいのかもしれないですね。(私はなよなよした可愛くない子でした・・) 参考にさせていただきます。

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.4

こんにちは。1歳から育児休暇明けの仕事復帰でしょうか?わたしも子どもたちは保育園っ子で仕事をしています。 私も子どもが生まれるまでは、色々と考えたりしましたが、実際利用してみてからは近いほうが何かと便利だと思いました。 先の話ですが、その後小学校に行く時に、同じ小学校の学区のお友達も多いと思いますので、お母さんもお子さんも不安などが少なくて済むかと思います。 あとは個人的な考え方になってしまいますが、わたしだったら保育園では1の、のびのびと育てるというのが良いです。 2だと、子どもがついていけなかったらどうしよう・・・とか不安です。。。 出来る子、出来ない子が出てしまう競争の世界に、小さいうちから関わらせたくないと思っています。 小学校へ行けば、嫌でもお勉強がはじまり、競争がはじまります。小さいうちは、遊びを優先にのびのびと育てたいと思っています。 英語教育、音楽教育に興味があるのでしたら、休みの日に別のところへ通うということも出来ると思います。その方がその子にあったペースで早くも遅くも出来るのではないかな?と思うところです。 今時は保育園っ子でも年中、年長になると、土曜日にダンスや英語、スイミングと習い事もしてる子はしてますねぇ。 うちの子は習い事、していないで小学校へ行ったのですが、担任の先生の教え方が上手なのか、音楽などもピアノを習っている子達とあまり大差なく弾けますし、音楽会では活躍していましたよ。英語も小学校で今は授業に組み込まれはじめているので、それからでも十分ついていけるみたいです。 2のような保育園、うちも近所にありますが、小学校へ行ってしまうと、だからといって、何かそこの出の子どもたちはすごい!とかってこともなく、のびのびすごしてしまった子たちと変わりはないです。あと、保育園でいくらがんばってても、子どもは、その後も続けないと忘れてしまうようです。 すいません。私は1派なので、意見が偏っているかもしれませんがm(__)m

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。習い事で補うと言う手もありますよね。小学校からでも間に合うとのこと、とても参考になりました。

  • mahoromba
  • ベストアンサー率25% (81/323)
回答No.3

私だったら1の園かなあ。 毎日のことだから少しでも近いほうがいい、というのと、外遊びが充実していそうだから、という理由です。 あとは#2の方がおっしゃっているように、保育してくださる方によります(というか、こちらのほうが重要)。 子供は、園生活のなかで、食事と外遊びが何よりの楽しみのようなので(家でもそうですが)、この2点が充実しているところがいいですね。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。子供は外遊びが好きなんですね。全然知りませんでした・・。とても参考になりました。

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2

幼稚園教諭です。 自分なら1かなぁ。 自然の中でのびのび過ごしてくれるほうがいい気がします。 お教室的要素がある方がお得な感じもしますが。 しかしサービスが充実していない方はいざ預けるとなると結構大変だと思います。 働きだしてもしばらくはしょっちゅう菌もらって病気するでしょうし、そのたびにお迎えに来てくださいとかってなったら仕事に支障出ませんか? 延長を行っていないとこなら、1分でもお迎えが遅れたら文句言われたりする場合もありますし… (園側の立場から物を言えば、1分くらいいいよね、の精神が全体に蔓延して10分、20分となるのを防ぐためなのですが) あとは保育してる人がどういう雰囲気かによります。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

  • sakusesu7
  • ベストアンサー率27% (61/222)
回答No.1

正直に申し上げます。 1歳くらいの小さい子供を、親の都合により保育園に預けるわけですね。 質問を読みますと、親の勝手のいいところに預けるように聞こえます。 預けられるのは子供です。古かろうが新しかろうが、子供にとってはそこが自分の世界になってしまいます。 「子供にとって居心地が良さそうなのはどちらか」 「子供のことを親身になって世話してくれるのはどちらか」 という視点で、保育園を選んでください。 通わせている母親がどうのではなく、保育士を見てください。子供に対する接し方はどうか、給食の内容はどうか、園庭の安全度はどうか、掃除は行き届いているかどうか、etc...見る所は他にもたくさんあるはずです。 しつけというものは、保育園でするのではありません。あくまでも親が家庭でするもの。園でしてくれるのは社会的マナー、誰でも守るべき社会のルールだと考えてください。 私自身は3児の母、上二人は幼稚園、下一人を1歳10ヶ月から現在も保育園に通わせております。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。私も子供からみて、と考えたいのですが、まだ生まれていないせいもあり、子供の視点が全くわからないのです。キレイなほうがうれしいのかな?と思うぐらいで・・。生まれてからも見学に行って検討したいと思います。

関連するQ&A