• ベストアンサー

この場合、借金の返済義務ってありますか?

主人と二人で飲食店をしています。 開店資金として主人の実家から借りたお金(誓約書などはないと思います、口頭での取り決めだと思います)がまだ完済しておりません。 お店を始めるにあたって相談などはなく、私はただ、主人が言う通りに付いてきました。 二人でやっているといっても私はお店のお金のことも家のお金のことも全く把握できておらず、全て主人がしています。 私はただのパートさんのような感じです。 そこで質問なのですが、この場合、借金が残ったまま離婚したとすると、離婚後も妻の私には返済していく義務はあるのでしょうか? 借金を抱えたまま、この先、子供と二人きりの生活を考えると不安です。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>そうなんですね、離婚したら主人はお店をたたむって言ってるんですけど、その場合はどうなるんでしょうか? やはり同じです。 基本的に離婚時に問題になるのは、名義は特定の人だけど現実には夫婦で作った財産(負債)という場合に、名義人だけがそれを取得するというのはおかしいので分与するという考えが基本にあります。 つまり、原則は夫婦であっても財産(負債)はその名義人の物だけど、もう片方がそれに寄与している場合には分与を考えるわけです。 ご質問の場合には、そもそも事業の負債は婚姻生活とは何の関係もありません。たとえばご質問者は従業員として働いていたようですが、これが第三者だとして、その人にも債務の責任があるといえますか? ないですよね。そういうことなんです。 事業を営んでいたのはご主人である以上、仮に従業員として手伝ったことがあるとしても、それはあくまで従業員としてであり、その対価は給与としてもらっていて完結しているから、夫婦の家庭の話とは何の関係もないのです。 ちなみに逆もまたしかりです。 なので分与対象から除外して考えることになります。

tomo622
質問者

お礼

わかりやすく説明して頂いて助かりました! どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

財産分与があれば、負債も分与です。割合は別の話。

tomo622
質問者

お礼

早速の回答をどうもありがとうございます!! そうですか、私もそう聞いてはいたんですが。。 うちの場合は例外なのかな、と思ったり。 どうもありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

基本的に夫がそのまま継続する事業に関する債務なのですから、事業とかかわりを持たなくなるご質問者がその債務を負うことはありません。

tomo622
質問者

お礼

早速の回答、どうもありがとうございます!! そうなんですね、離婚したら主人はお店をたたむって言ってるんですけど、その場合はどうなるんでしょうか? もしなにかわかることがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A