- ベストアンサー
筆箱、ペンケースにいれているもの
皆さんは、筆箱(ペンケース)に何を入れてらっしゃいますか? また、ペン立てには何をさしてらっしゃいますか? 特殊なものであれば、説明もしていただけると嬉しいです。 変な質問かと思われるかもしれませんが、学校の授業の一環なのです… よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
常に筆箱に入れているもの ・シャーペン×1 ・シャーペンの芯(2B)×50くらい ・消しゴム×1 ・4色ボールペン(赤・青・緑・黒)×1 ・赤マーカー×1 ・名前ペン×1 ・鉛筆×1 ・定規(15センチ)×1 ・ハサミ×1 ・糊×1 ・コンパス×1 ・ホッチキス×1 以上です。 ちなみに高校1年生です。
その他の回答 (7)
- limusic
- ベストアンサー率15% (26/165)
缶ペンケースに入れてます。 1.シャーペン*2 2.マーカー*2(青,赤) 3.定規*2(分度器,普通の定規) 4.消しゴム*2 5.シャー芯(B) 6.USBメモリー(1GB) /* 授業とかで必要なので(´・ω・`) */ 7.ボールペン*3(黒,オレンジ,水色) 8.修正液 9.付箋 ぐらいですかねー。 ペン立ても似たようなもんですが,色の種類とか本数はたくさんありますよ笑
お礼
付箋ですか…… 美術でバルサ材での制作をするのですが、難しいですね… 消しゴムなど、自分の力量に見合ったものを制作します… 参考にさせていただきますね。 ご回答ありがとうございました。
鉛筆 シャープペン 3色ボールペン 黒ボールペン マーカーペン(ピンク・黄色) 付箋 消しゴム ホチキス(+芯) 印鑑 USBメモリー 指サック 定規 はさみ(カバー付き) のり ゼムクリップ 別のパソコンに移動することがあるので、ペン立ては使わず、すべて大きめの筆箱に入れています。
お礼
カバー付きはさみ、そんなものもありましたね。 ただのはさみより、インパクト(?)ありますね。 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 スケール 分度器 赤いフエルトペン 青色鉛筆 木の折りたたみ長尺物差 長い付箋 柄つきヤスリ 筆箱(鉛筆ケース)には、 製図用の細いシャープペン 赤い水彩ボールペン 付箋 SDカード 消しゴム 方眼用紙(折りたたんで)
お礼
分度器ですか。 定規は考えていましたが、それは盲点でした。 SDカードとともに、参考にさせていただきますね。 ご回答ありがとうございました。
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
母親からもらったセルロイド製(死語・・?)の筆箱に、愛用の万年筆が1本です。
お礼
セルロイド…ちょっと良くわかりません…… 万年筆というのもアリですね。 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。
- haochii
- ベストアンサー率11% (5/42)
高校2年です。 何が普通で何が特殊なのかわかりませんが… シャーペン 3本 ボールペン(黒) 1本 三色ボールペン 1本 ネームペン(赤・黒) 各1本 マーカー(緑・橙) 各1本 消しゴム 2個 修正器 (大・小で)2個 ホチキス 1個 替え芯(シャーペンとホチキス) 各1個 ビニールテープ 1個 はさみ 1個 コンパス 1個 付箋 1つ(1塊?) 輪ゴム 数個 クリップ 数個 糊 1個 USBメモリー 1個 目薬 1個(コンタクトしているので) 筆箱がペン立てのようなものです。 ……って結構ムダなものが入っているような気がしますが…。まあ、どれもあると便利なものです。
お礼
色々な種類のものを入れてらっしゃるんですね。 あると便利なものは、僕はすぐ筆箱に入れてしまいます… 参考にさせていただきますね。 ご回答ありがとうございました。
普通の物 ・シャーペン ・ボールペン ・修正液 ・消しゴム ・シャー芯 ・マジック ・赤ペン 特殊な物 ・のり ・はさみ ・カッター ・USB ・日記帳の鍵
お礼
参考にさせていただきます。 USBメモリを入れている方もいらっしゃたのですね。 ご回答、ありがとうございます。
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
授業の一環だとあまり詳しく答えるとルール違反なのですが・・・。 ボールペンやシャープペンやその換え芯やマーカー、消しゴムの類の他には、 筆入れ:印鑑、朱肉、定規、修正インク、カッター ペン立て:太ペン類、ステップラー(ホチキス)、30センチ定規、ラジオペンチ が入っています。
お礼
美術のバルサ材からの造形で、ペン立てとその中身を作ろうと思ったのですが、僕のペン立てには、鉛筆とボールペンしかなかったもので… 印鑑や朱肉を作って見るのも面白いかもしれません。 ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「ハサミ」「糊」などもあったんですね。 参考にさせていただきますね。