• ベストアンサー

うつで病気持ちの友達が会いたがるが気が進まない

20代後半の女です。アドバイスお願いします。 友人に糖尿病を患い、うつになった子がいます。 毎週のように「土日お休みはあいてる?」「話がしたい」と連絡されます。 話がしたいといっても、内容は彼女の愚痴です。 友人の家は両親の仲が悪く友人も両親を嫌っているため、本音を私にしか言えないのだと思います。 愚痴ばかり聞くのはとても疲れますし、正直「愚痴ならもう聞きたくない」と言いたいのですが、友人はうつの診断を受けています。 正常な状態であれば、「愚痴ばかり聞くこちらの身にもなって」と喧嘩してもいいと思いますが、うつという病気である以上、我慢して聞いてあげるべきなのか迷います。 最近は「用事がある」と数週間断ってきましたが、そろそろ会わないとまずいと思い、来週あたりに会う予定です。 どういう聞き方をすればいいでしょうか。 愚痴を言われても「そうだね」ととにかく聞いてあげるのがいいのでしょうか? それとも「愚痴ばかりいっても何もならない」と言ってもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ANo.1に関する追加です。 血糖値は私も家で定期的に測定していましたが、食事内容、時間帯などの 諸条件によって変動します。 当たり前のことですが、それを見て一喜一憂することは現実的では ありません。 数ヶ月~年単位での傾向を観ることが肝要かと思います。 うつ病に罹りますと、小さなことでも歪曲化して良くないことを過大に 評価し、良いことを過小評価しがちです。これが症状のひとつでもあります。 症状が落ち着き、即ち気分が落ち着いた頃にゆっくりとお話ししてみては 如何でしょうか。 私自身がそうだったのですが、うつ病罹患当初は何がなんだかさっぱり 分からず、症状や薬の作用/副作用に翻弄されたものでした。 現在のように回復するまでに6年という長い年月を費やしています。 うつ病は、治る病気ではあるものの、その付き合い方や対処の仕方を 誤ると長引きます。 お友達は、糖尿病の症状のひとつとしてうつ病に罹っている可能性もあり、 あるいはうつ病単体であって、糖尿病と関係ないかもしれませんし、 その複合型かもしれません。 いずれにしても、病気に関する正しい知識を持ち、病気を受け入れ、 ストレスに気を付けながら生活していくことも重要です。

noname#102084
質問者

お礼

追加での質問に丁寧にご回答いただきありがとうございました。 教えていただいたとおり、友人が落ち着いて自分で気づけるよう、私は友人を受け入れ、考えを落ち着かせるための最低限の誘導のみにしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kawa1351
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

鬱系の病気は思考がおかしいので相槌を打つだけで内容はあまり気にしなくていいですよ。言った本人も何を言ったか覚えていません。その時々に思ったことを口にしますが頭で整理できなくて話すため一貫性のない会話になりがちだし、ちょっとでも否定的な意見を言うとものすごく落ち込みます。また、会うのを断られてもストレスになって回復が遅れるので、なるべく会ってあげて下さい。 私も友人と温泉に行ったり、お酒飲んで騒いだりして、すごく癒されました。

noname#102084
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり受け流すのが一番よいのですね。 できる範囲で会ったり、話を聞いたりしてあげたいと思います。

回答No.1

「そうだね」と言って、専ら聞き役に徹するだけで十分です。 実際は、確かに「愚痴ばかりいっても何もならない」のは事実です。 そのことに自ら気付き、不適切な思考パターンに自ら気付き、 それを修正できるようにならなければ、うつ病は再発を切り返す 恐れがあります。 糖尿病はうつ病の原因にもなります。 両方共に厄介な病気ですから、 気長に治療し、病気と仲良く付き合う方略を考えざるを得ません。 友人であるご質問者様としては、ご心配でもあり、厄介でもあることと 思いますが、大切にしてあげてください。

noname#102084
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 聞き役に徹するようにしたいと思います。 少し気になることがあるので、もしよければお聞かせください。 友人は糖尿病を治そうと躍起になっています。 会うと、「数値がよくなった!」か「数値が悪化した」のどちらかを言い、結果によって気分が極端にかわっています。 私としては、一生付き合うぐらいの気持ちでどっしりと構えなければ振り回されるばかりと思うのですが、うつであるうちは、本人が気づくまで黙っていたほうがよいのでしょうか?

関連するQ&A