- 締切済み
運転しているときの速度を覚えてますか?
幹線道路でちょっとした自損事故を起こしてしまいました。 ほかの人や自分にも幸い被害がなく、不幸中の幸いで、 事故を起こしたことはとても反省しています。 事故の届けのために警察に行ったのですが、 事故の瞬間に何キロ出していたか聞かれました。 制限速度以上は出していないとは思うのですが、 正直、覚えていなかったので、わかりませんと答えたら、 警官は、「昨日今日免許を取ったわけでないのだから、わからないはずはない」と、高圧的にいわれてしまいました。 そこで質問です。 「いついつ、どこを車で走っていたときに、何キロ出していたか?」 と聞かれたら、皆さんは本当の記憶として答えられますか? 警官曰は、みんなわかるといいますが、 どうしてもそんなにわかるとは考えられません。 お教えくださいm(__)m
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
日ごろと同じことをしていたから記憶にないだけです。 おまわりさんはその普通(いつも)どうしていたかを聞けば、 調書が書けるのです。その数値を聞き出さないことには 資質さえ疑われるので、昇進はありえません。 ですから、わからないときは、普段はどう? いつも通ってるの?てなところから、 普段の道路の速度を割り出して、それよりこいつ2倍ぐらいでいつも派してたよなとか、いつもトロイ走りで目立ってたとかを鑑み、 こんなんでどうというと、誘導したことにならんだろうか。 再度、ここで教えてくれなきゃ、引継ぎさえ出来ないし、この調書は 3日後の仮眠時間で書くことはだめだろうな、明日提出だし、とにかく答えてくれよ。てな感じかも。 制限速度以上はだしたことがないので、それ以下だった。 そう書けといってやりましょう。そしたら35km/とか書くぞといってくるのでは。少しは協力してあげましょう。 閑なときは朝まであーだこうだと聞いてくれます。 そうされると、あなたが困るはず。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
制限速度以内の適当な数字を言っておけばいいのです。 TVドラマで刑事がウェイトレスに聞き込みをして「あれは確か3時くらいでした」なんて答えているようなものですから。 「ええ、事故ったからはっきり覚えています。」みたいな感じで。 ※車の損傷だけで何よりでした。
お礼
本当に被害者を出さなくて幸いでした。 一歩間違えば大事故にもなりかねない状況でした。 反省しきりです。 警察に届けをしなければならないようなことをした私が悪いのですし、適当に答えればいいのでしょうが、年配の警官に高圧的に言われた「当然わかるはずだ」というのはどうも納得いきません。 どうもありがとうございました。
- catsamurai
- ベストアンサー率36% (697/1901)
なんとなくなら覚えてますね。 でも、警察官に聞かれたら30キロ制限のところは30キロと答えますね。
お礼
車の調子が悪く、ディーラーに点検してもらいに向かう途中の事故でした。 詳細は省きますが、不調のため速度もそんなに出していなく、前方不注意とかでもありませんでした。 駆動系だったので、そんなに速度を出すわけでもなく、 速度超過ではないと思います。 50キロ制限だったのですが、 当初から「速度がわからないはずはない」という警官の高圧的な態度に反感を持ち、いい加減なことはいいたくないということで明確な回答はしなかったのですが、一般の方はかっ飛ばす以外で、そんなに速度を把握しているとは思えないんですよね。 どうもありがとうございました。
- yuzukatiti
- ベストアンサー率35% (11/31)
たぶんその答えは40~50キロくらいですとかアバウトでよかったのだと思います。 アナログメータ(速度計)でその瞬間の時速を答えられるわけありませんから。。。 たまにいますよね,そういう警官。 名前と部署を聞いておきましょう。
お礼
ありがとうございます。 年配の警官だったのですが、 メーター読みというか、どの時点で何キロ出ていたかは 初心者でなければ、体感的にわかるはずと言いはるんです。 私はあくまで「わからない」「嘘を言いたくないので言えない」 などと、反論していたら、他の若い警官に任せて その後の届けの受付の時にはいなくなりました。 その後、受付をしてくれた、やりとりを聞いていた若い警官も 「正直私も速度は答えられない」のようなことを言っていて、 調書には、「速度は覚えていない」と書いてくれたようなのですが、 前述の年配警官の言動には納得いかないものがあります。
- 1
- 2
お礼
結局は、ほかの若い警官も「自分も正直答えられるかは自信がない」ようなことを言ってくれて、わたしの「速度は覚えていない」という主張を受理してくれたようです。 実際の調書の清書の段階ではどうなってるかわかりませんけどね。 どうもありがとうございました。