• 締切済み

独身40歳前の女性の今後の悩みです。

現在38歳女性です。今付き合っている彼は子持ちです。子供は女の子で3歳です。1年後には私は彼と結婚をして 彼の両親と子供と5人で暮していると思います。今悩んでいるのは、彼との間に子供を作るべきかどうかなんです。自分としてもお腹を痛めて産んだ子供をこの手で抱きたいと思うのです。けれどもうすでに彼の子供がいますし、その子が私になついてくれるだろうか?ママと呼んでくれるのだろうか?妹や弟ができたことによって、その子とうまくいかなくなったり、彼や彼の両親の態度はどうなるのだろうか・・・。それに 年齢的に出産は難しいかと思っています。流産して苦しんだり、生まれて来てくれても 丈夫な体の子であるか?(私 喫煙者でその辺りも心配です)   彼の子供とは まだ会ったことないんです。でも写真や話など聞いていると 今すぐでも抱きしめたい!女の子なので、たとえ継母でも素敵な女性になるように育てる気でいっぱいです! これを読んでくださった方は、「1年後に結婚する予定??」「まだ子供にもあってないの??」など おかしなこと言っている・・・と思われるかもしれません。 けれど 同じような悩みを持っている方、アドバイスしてくださる方がいれば 是非是非聞かせてください。お願いします!

みんなの回答

  • co2_2
  • ベストアンサー率42% (63/148)
回答No.6

こんにちは 同年代、主人子供2人と私は子供ナシ再婚同士、昨年高齢出産をした者です。 色々と夢は広がり、悩みながらもドキドキワクワクの時期だと思います。皆さんが仰せのとおり、お子さんと会い、挨拶をすることがはじめの一歩です。 そして、一番重要なことは、離婚の理由です。お聞きになっていますか? 彼から聞くだけではなく、公平な立場で元夫婦を知っている方からも聞くべきですよ。死別の場合も、その理由をしっかり聞いておくべきことです。 そして彼との間に子供を作るかどうか。現実の話、ゆったり考えている暇はない年齢ですよね。更に現実的な話・・・継母、同居と相談者様だけがまるっきりの他人です。唯一、彼との間の子供が貴女と彼の家族を繋げる血筋になります。 もちろん血筋など関係ないと思いますが、なかなかそのような美談になりません。やはり血筋は強いものです。どんなに愛しても愛しても、本当の親には敵いません。それは肝に銘じておいて下さい。 我が主人の連れ子息子ふたり。すでに成人しておりますがずっと同居です。自分達を置いて男性と逃避行した母親をずっと憎んでいました。私はできる限り、母親になることよりも「母親がすること」を一番にやってきました。「母親がすること」とは、毎日の家事です。朝ごはん、お弁当作り、洗濯、布団干し、衣替え、おやつ作り、夕飯作り、夜食作り、その他もろもろ。食事はほぼすべて手作りに徹しました。 居心地がいいのでしょうね、息子達は成人過ぎてもひとり暮らしせずに一緒に暮らしてくれています。 しかし、2年前から母親に月1ペースで会いに行くようになりました。もちろん相談されて、私は「会えるうちにどんどん会って甘えておいで」と即答。 でも、本音は淋しかったですよ。どんなに憎んでいてもやっぱり、親子なんだな~と、わかっていましたが、淋しかったです。 そんな淋しさを紛らせてくれたのが、自分の息子。他の母親には取られませんからね(笑) いずれ、お嫁さんにとられちゃいますけど(笑) と、長くなりましたが、ママになろうとせず、「家族」になるほうが楽です。そして、「なにがあってもあなたの味方だ」と言う心が大事です。 私も、育児が大変だからと言って、息子ふたりの母親業に手抜きはしません。それが、「家族」 で 「愛情」だからです。

masamegu12
質問者

お礼

ご回答有難うございます。co2_2様のお言葉、深く深く心にしみています。 涙が出てきました。いきなり3~4才児のお母さんになるのは 苦労すると思います。けれど おっしゃるとおり「家族」でいる気持ちでいれば 乗り越えられるかと思っています。 彼との間に子供が生まれることを祈って、今の私は健康管理をして、そして1年後には新たな生活ができるように 前向きにがんばります。 暖かいお言葉、どうも有難うございました!

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.5

こんにちは。 同じ経験も悩みもないのですが、感じた事を・・・ 色々なご事情があるのでしょうけど、 ご結婚される予定でしたら、 まず、出来るだけ早く、彼のお子様に会う方が良いと思います。 いくら悩んでも、 いくら同じ悩みの人からアドバスをもらっても、 相手は、人格を持った人。 3歳と言えども、1人1人違いますし、 性格や付き合い方、育て方が違います。 3歳と言えども、1人の人間ですから、 その子の気持ちはその子にしかわからないです。 「3歳なら、まだ親が誰かもわからないだろう」と思われるかもしれませんが、 意外とわかっていますよ。 特に女の子は、観察力や勘も良いし、おませさんだし、 もっと小さい時から、色々とわかっていると思います。 漠然と・・・世の中には、 大人と子供がいて、 男の人と女の人がいて パパは男の人で、ママは女の人で、自分は女の子で・・・ お家には、ママとパパが居て・・・ うちは、パパしか居なくて・・なんで・・・??ママはどこ? (その逆に、ママしかいなくて、パパはどこ?   なんかウチはおかしい・・・など・・・) ・・・位な事はわかっていると思います。 しかも、3歳といっても 3歳0ヶ月と3歳11ヶ月では、相当違います。 3歳よりは2歳、2歳よりいは1歳、1歳よりは0歳の方が、 世の中がわからないし、物事に順応しやすいと思いますが、 その逆に、3歳よりは4歳の方が、4歳よりは5歳の方が・・・ 新しい環境(や、親?)に、順応しにくいでしょう。 また、貴方が0歳児の親になって、 その子供の成長を徐々に見ていくよりは、 年を重ねた所から、いきなり親になる方が、 貴方も順応しにくいのでは??と思います。 言い方はよくないですが(申し訳ない)、 わかりやすく言うと・・・ 子育てって、日々勉強ですから、 レベル4からより、レベル0からの方がわかりやすいのだと思います。 来年、貴方が初めて会ったら、彼のお子さんは、4歳。 それよりは、今からでも少しずつ会って、 お互いの存在を認識しながら、 信頼関係を築いていった方が、 来年、貴方が彼と結婚した時に、 お子さんとも過ごしやすいと思います。 同じ様に、彼のご両親ともです。 結婚してから、 初めてお子さんと会ったとしたら、 「こんなはずじゃ!」「え??想像と違った!!」となると思います。 だから、早めに会って、彼のお子さんとふれあってみる事です。 彼のお子さんに会ってみたら、 色々な感情が芽生えるでしょうから、 今ここで、「きっと、こうだからこうだ」と決めるよりは、 そのお子さんと触れ合う中で、 赤ちゃんの事など考えれば良いと思います。 貴方が、「あぁ、やっぱり子供って可愛い。妹弟も産みたい」と思うかもしれないし、 「可愛い○○ちゃんだけで、十分だわ」と思うかもしれない。 また、そのお子さんが「妹ほしい」と言い出すかも知れなし、 「妹も弟もほしくない!!」と言い出すかもしれません。 彼のお子さんが貴方になつくか?うまく行くか?どうかなんて、 会ってみないと、関係は築けません。 そういう意味でも、早いうちに、 彼のお子さんに会うことをお薦めします。

masamegu12
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに初婚の私には3-4才児の母親になるのは困難です! まして女の子は fizee160様のおっしゃる通り 勘が良いと思います。 その辺が私の悩むところです・・。けれど 精一杯育てたいです。 fizee160様には小さい子供の立場になって アドバイスをしていただき、 ありがとうございました。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

質問者様は初婚ですよね。初婚で連れ子さんと舅姑といきなり同居と いうのは大変ですね。まずそこでストレスが生じないか心配です。 1年後はもう4歳ですしね。すんなり行けばいいですが、そこも何とも 言えませんし。ただ大事なのは「最初からうまくいくと思わないこと」 だと思います。思いが強すぎるとその気持ちが押しつけになったりする こともあります。逆に「うまく行かなくて当然」ぐらいの大きな気持ちで 頑張ってみて下さい。 質問者様ご自身の子どももうまくポコっと出来てくれると良いですが なかなか難しいところです。やはりご主人になられる方と充分に話を して下さい。そして今からでも3歳のお子さんと接触を始めた方が良い と思います。 煙草はこれを機会にやめましょう。子どもに有害物質を吸わせるのは 親として良いこととは思えません。

masamegu12
質問者

お礼

ご回答有難うございます。初婚で3.4才児の親になるのは困難ですよね。  今後のことは夫婦の間でよく話しあって、私一人だけが突っ走らないようにしようと思ってます。 それと 健康管理には注意したいと思いました。 良いアドバイスを どうもありがとうございました!

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 長く不妊治療を経験した上で、自身も39歳で子を産んだ経験のあるものとしてのコメントです。 年齢的なことだけを考えれば「1年後には?」何を悠長なことを言っているのだろう、というトコです。自分の子を持てるかどうかの瀬戸際として、40歳前後の1、2年というのはまさに値千金。失って後悔してもしきれるものではないのだとの認識は持って欲しいと思います。 ただ、それはすぐにでも事に取りかかれる環境の整っている場合であって、質問者さんのようなケースでは貴女さえ良ければいいのではないことは言うまでもないですし、今後の成り行きをある程度見極めてからでないと、見切り発車していい状況とも思えませんね。 なので、やはり正式にご結婚されて、連れ子さんとの関係が少しでも構築されて後に、なすべきことは最初から不妊治療専門クリニックに行くことです。ちょっと遠回りしてしまった分、少しでも効率よく妊娠・出産するために医療の力を借りましょう。 それでも必ず上手く行くとの保証はありませんが、後々になって「あの頃にやれることを全部しなかった」ことを悔やまないためにも必要な手続きと私は思います。 そうして努力をし、お金もかけて結果がでなかった時でさえも、あなたの手には娘さんが残るのです!素晴らしいじゃありませんか? もちろん、すぐに禁煙ですよっ。

masamegu12
質問者

お礼

ご回答有難うございます。年齢の近い方にアドバイスをいただけると 本当に心強いです。 彼との間に子供ができるよう 日々心がけて、健康管理など今自分ができることをしっかりやっていきます。後悔をしないように できることはするつもりです。そういう気持ちにさせていただきました、本当に有難うございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

男性です。 ・タバコはいまからすぐに辞める。 ・女の子は自分の子と思って厳しく大切に育てることを決意する。 ・子供は極力作る方向で考える。できなければあきらめる。 タバコを吸っているから子供ができない、健康でないというわけではないです。 ただ、連れ子さんにも十分に悪いです。辞めないまでも前では吸わないくらいの配慮は欲しい。 3歳なら実の親だろうが、いきなり湧いて出たママだろうが関係ありません。 うまくいくかいかないか質問者さんの覚悟次第です。子育ては順調でも 思った通りも進めませんので、その時に実の子じゃないからうまくいかないのか などと迷わなければそれでよしです。 45歳でできていなければ、お医者さんと相談した上で決めてくださいと いうところですが、40前なら最初からあきらめる年齢ではありません。 後で後悔しないように、やりたいことは、できるかどうかは別にして やれることをしっかりやる。ということで。

masamegu12
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 上記の3点、きっちり守るんだ!!と言う気持ちになりました。 心強いアドバイスをいただき、こころから感謝します! 前向きにがんばります。 

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

色々継母の問題はテレビドラマやニュースなどで見かけることが 有りますね。うまく行っているケースや、そうでないケースも あります。何故うまく行ったりそうでなかったりするのでしょう? 結婚前から、色々お考えにならずとも、自然にお任せになって は如何ですか? 世の中に子供が欲しいのに出来ない人や、4人も5人も出来ている 方もいらっしゃいますよ。 ご夫婦で仲良くされるのが一番の解決法ではありませんか?

masamegu12
質問者

お礼

ご回答有難うございます。そうですね、結婚前からいろいろ考えすぎても良くないですね。私の悪い癖です・・。  基本は夫婦仲良く、、ですよね。 これから先どんな環境になっても 明るく乗り越えていきたいと思います、アドバイスどうもありがとうございました!