• ベストアンサー

告白された男性への上手な断り方を教えてください

私は20代後半既婚の女性です。 会社の先輩に誘われて、結婚していることを隠して合コンに参加しました。 その中で意気投合した人がいて、2人で何回か一緒に飲みに行ったりしました。 あとはメールを2,3日に1回するくらいです。 その期間、出会ってから半年くらいですが、今まで一度も好きだと言われた事も無いし、 ホテルに誘われたりも無く、本当に純粋に一緒に楽しく飲むって感じでした。 が、先日急に「好きだ」と言われてしまいました。 その時は「酔ってるんでしょ?」と適当にはぐらかしてしまいました。 人に好かれることは、とても嬉しいことですが困ってしまいました。。。 会社の先輩に相談したら、結婚していることは最後まで隠し通してあげて、 上手に断ってあげた方が良いよとアドバイスされました。 その彼は、私の1つ年上で彼女はいません。結婚もしていません。 私も彼のことは、男としてではなく、友達として好きです。 このままの関係を続けたいと思いますが、ずるいですよね? ずるいのを承知で、このままの関係を続けられるように 上手く断る方法をアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68136
noname#68136
回答No.3

恋愛対象として、迫ってきている相手かぁー。男性の場合はよくあることですが、女性では珍しいですよね。 男女が違いますが、私の場合は、まずはしっかりと今の現状を言います。結婚していることも。 それでも、いいかどうかを相手に委ねますね。 それでもいいと言う人しか付き合いません。 同じ騙すでも、結婚しているかどうかは知らせてあげてください。

KURAKURAMN
質問者

お礼

お礼、遅くなってすみません。 先週の金曜日に2人で話す時間を作って、結婚していることを話してきました。 やはり、彼はショックを受けていました。。。 でも、よければ今までどおり飲みに行ったり、遊びに行ったりしようと言ってくれました。 ちゃんと話してよかったです。 でも、もっと前に話しておくべきだったと反省しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.2

40過ぎ男。 あんたも悪い女だね~w 恋愛対象として迫ってきてる男をこのままの状態で・・・ 「酔ってるんでしょ?」は断りでもなく継続の意味です。 上手い人は「好きだ」のあとすかさずツッコミを入れるもんです。 簡単に「私はあんま好きじゃない」って笑って言うだけで 話の腰は折れてたんだけどね。 要するにハグラカシ! これができないと男と友達でいようなんて無理だね。 男はすきがあれば必ず言い寄ってきます。 上手い断り方ねー。 ビシっと「ごめんなー、無理や!」って答えるしかないんちゃう? 「友達として」とか「嫌いじゃないんだけど」みたいな余計なことはいらん。 ベタすぎや。キモい。 あのねー、彼の好意はわかったから大事にする必要ないねん。 そやろ? 「タバコこーてこいや」「なんかご馳走してくれるか?」的なキャラに なったほうがえーな。無理? そやけどやさしい言葉なんか掛けたらいつまでも追ってくるで。 彼の気持ちを大事に思た時点であなたの人生変わりまっせ! 遊びには遊びのルールがあんねん。 基本人妻やろ?

KURAKURAMN
質問者

お礼

御礼遅くなってすみません。 金曜日に2人で話をしてきました。 彼には結婚していることを伝えて、気持ちには応えられないと話しました。 「友達として」「嫌いじゃない」とかは、言いませんでしたよ! もう会えなくなるかもしれないって覚悟で正直に話しました。 そしたら、向こうから「また普通に飲みに行こうよ!」って言ってくれました。 が、次に会うのは彼の気持ちの整理がついてからになりそうです。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

友達になりたいなら 既婚であることを告げるべきです。 その相手の立場で考えれば どうしなければいけないのかわかると思います。 うまく断る方法がわからないなら 正直に話してしまったほうが良いです。 ヘタな話し方をして勘違いさせても 相手に悪いですから。

KURAKURAMN
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 金曜日に2人で話をしてきました。 正直に結婚していることを伝えました。 彼はショックを受けていましたが、話してくれてありがとうと言ってくれました。 彼の気持ちの整理がつくまで、しばらく会えませんが また2人でじゃなくても、みんなででも飲みに行ったりできればなと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A