• ベストアンサー

はやて・こまち・やまびこの多目的室に一番近い席を予約指定のですが・・・

こんばんは。 盛岡に実家があり、はやて・こまち(たまにやまびこ)をつかって、妻と乳児の子供3人で帰省をすることがあります。 授乳やおむつ替えに多目的室を使うことがあるので多目的室に一番近くてまた一番出口に近い席をと思い調べたら、 はやてとやまびこ:10号車1A~E こまち:12号車1A~D であることがわかりました。 ただ、これまで指定券の発売日開始日でも、この席をどの便でも予約することができませんでした。(窓口でも自動券売機でも) なにか理由があるのでしょうか? また来月帰省するので、 他に予約する方法があれば教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dober-o
  • ベストアンサー率59% (260/439)
回答No.4

車椅子対応座席の販売については、 既に回答が出ている通り、一般向けには販売しません。 (窓口等の機械で席番を指定して発券しようとしても満席エラーとなります) ただし一部の列車、一部の対応席については、 障害者向け販売締め切り後(2日前まで)、 一般向けに開放されるケースがあります。 新幹線について、ほとんどの車椅子対応座席は前日より一般開放され、 窓口等の機械で席番指定して発券可能となります。 もちろん、事前申し込みがない席だけですが。 したがって直前であれば、一般人であっても車椅子対応席を取れることがあります。 (中には一旦普通の席で取っておいて、直前に座席の変更をする人もいるようですが) なお列車によっては最後まで一般開放されない席もあります。

naru_naru3
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 どうしてもこの席にこだわるのであれば、乗車前日に変更を申し出て とれるかもしれない??というレベルになりますね。 大変参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (5)

noname#85585
noname#85585
回答No.6

同一列車での座席変更は,指定席の変更回数に含まれないと記憶しております。 このため,なるべく多目的室に近い車両を窓口でお願いしておいて,当日空いていればご所望の席に再度変更する,または指定席券売機に指定券を入れればシートマップで座席が選べますので,空いている座席に変更するなどの対応が考えられます。 近年製作された車両では,その他の号車にもオムツ替えできるトイレがあったりしますが,どの車両が来るか一般には分かりませんので,少しずつ希望の席に近づけるしかありませんね。

naru_naru3
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 アドバイスのとおり、2x台の席を事前予約して、空いているようでしたら変更を申し出ることしかないようですね。 ちなみに、本題と離れますが、ご回答の文面にありましたトイレにあるおむつ替え台付きトイレは、経験からいうとかなり使いづらいですね。 無理やりつけた感があるのが多くて、(特にスーパーあずさ等在来線特急は狭くて、身体をかなりひねって使った記憶がります)空いている限りはできれば多目的室で、と思ってしまいます。 大変有難うございました。

noname#109588
noname#109588
回答No.5

#3です。 私も常磐線特急で見たことがあります。 JR東日本のグリーンカウンタ(お客様相談室)にこのことを突きつけたところ、次のような回答でした。 原則として窓口では販売しない。 ただし、使用には係員派遣の関係で2日以上前から申請を出す必要があるので、発車直前では現場(車掌)が販売状況把握している。 発車してから現場(車掌)の判断で車内で販売することがある。

naru_naru3
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 JR東日本の回答も参考になりました。 一義的な運用でなく、航空会社みたいに後から車椅子利用の方がいたら、交換する条件でなどの条件で提供してくれたら、とは思いますが、 現状では車椅子利用のかたのための席なので、事前予約はあきらめるしかないですね。 どうしてもこの席にこだわるのであれば、前日から変更を申し出るというレベルになりますね。 大変参考になりました。有難うございました。

noname#109588
noname#109588
回答No.3

以前、私も予約しようとしたところ、そこは車いす使用の方の専用の席なのでおとりできませんと窓口の方に言われました。 一般の方、障害者でも車いす利用でない方は予約できません。 車いすご利用の方は申請書を提出のうえ認可されれば利用できます。 新幹線のほか常磐線特急などでもそうでした。

naru_naru3
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 皆様のご回答から、基本的にこの座席は車椅子利用者の方向けで一般利用できないということで、理解できました。 No.1,2のお礼でも書かせていただきましたが、実際車椅子利用でない人がつかっているのは、どうやってなのでしょうか、 ご存知でしたら、ご教授頂けるとありがたいです。

noname#105909
noname#105909
回答No.2

No1さんの回答の通りです。 はやて、やまびこの10号車の1Cとこまちの12号車の1Cは欠番で、ここが車いす対応スペースとなっています。 そして各々の1列分は車いす対応座席(ご本人及び介護者等の方の分)として、1ヶ月前の10時から2日前までに乗車駅へ直接または電話で申し込みます。 つまり、一般の人の乗車はできません。

naru_naru3
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 車椅子利用の方向けの座席の場合は普通は一般の人に乗車できないんですね。 ただ、NO.1の方へのお礼でも書きましたが、実際には一般の方が利用されている光景を何度も見ているので、その人たちはどうされたのかな?と思っています。 1ヶ月前から2日前までの申し出ということでしたので、前日か当日に予約したら、(たまたまか意図的かはわかりませんが)とれたということでしょうか?

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

この車両に乗ったこともないので、推測ですが。 ここは、車椅子対応車両なので、このあたりに車椅子を止められるのではないでしょうか?そうすると、一般販売されず、車椅子乗車の方のためにとっておくということが考えられます。 2もしくは3のA~Eで取れるのなら、そこは一般販売されない席であると言う事になります。

naru_naru3
質問者

お礼

回答有難うございました。 確かにご指摘通り、車椅子の方用の座席のように見受けられました。 そのために通常は車椅子の人には販売できないということなのですね。 ただ、以前何回乗車した際、その席には車椅子利用でない方が普通に利用されていたので、利用できる方法があるのかなと思った次第です。 有難うございました。

関連するQ&A