ベストアンサー ペンネームで、「徳川」という名字を使うことは、まずいですか? 2008/09/14 17:51 それとも、ペンネームは、何と言う名字を使おうが、自由なものですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー morimaru47 ベストアンサー率56% (499/884) 2008/09/14 19:17 回答No.3 問題ありません。 かつて「徳川夢声」という芸名のタレントがいました。すごく有名な人です。 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%A4%A2%E5%A3%B0 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) looksno1 ベストアンサー率28% (238/821) 2008/09/14 18:12 回答No.2 徳川だけなら問題ないです。苗字は自由です。故人の氏名は問題になります。 参考URL http://www.raitonoveru.jp/howto/h/244a.html http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0706/20/news085.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dogday ベストアンサー率29% (2313/7949) 2008/09/14 18:03 回答No.1 公序良俗と他人への配慮があれば、何を名乗っても大丈夫だと思いますよ。 でもなんのペンネームなんでしょう?インターネットではハンドルネームといいます。 勝手に名乗れるペンネームですが、他人には識別記号なので、電話番号やメアドと一緒でほいほいと代えられないものですので、よく考えましょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A ペンネームを考えてください 私は今度イラストコンテストに投稿しようと思っているのですが、ペンネームを考えても考えてもおもいつきません。一応ネットで使っている名前はあるのですがこれを機に改名したいと思っています。苗字と名前があるペンネームにしたいと思っています。 特に条件はありませんが一番気に入ったのを使わせていただきます。 できれば他の人と一緒にならないような名前がいいです。 入れてほしい文字などはとくにありませんので自由に回答お願いします よろしくお願いします ペンネームを考えています。 ペンネームを考えています。 どこかの賞に、小説を応募しようと考えているのですが、その際にペンネームを使おうと思っています。 下の名前は気に入っているので、苗字だけ変えようと思っているのですが…。 いくつかは思いつきました。 8月生まれなので、葉月、とか。 みなさんはどうやって決めたのでしょうか。 決め方のアドバイス、あったらお願いします。 ペンネームを考えています 風流があるような名前をペンネームに使用したいのですが、なかなか良いものが浮かびません。 季節はいつでも構いません。少し古臭いけど、どこか趣のあるような名前を考えていただけますか。 もちろん和名です。 苗字と名前、そして出来ればその由来をお願いします。 因みに女性名でお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 【緊急】ペンネームを一緒に考えていただけませんか? ペンネームを一緒に考えていただけませんか? pixivに登録しようとおもっているのですがペンネーム(いわゆるニックネーム)を自分では良いのが思いつきません。 ペンネームの希望は ・普通の名前(苗字+名前)のようなもの ・下の名前はひらがなで「りゅか」か「らい」にしたいです (苗字によっては漢字にすることも考えています) ・もちろん「りゅか」、「らい」以外の名前もあれば大歓迎です ・苗字はひらがな、漢字ならOKです イラストは東方プロジェクト様のものを描かせていただこうと思っています。 ちなみに私は女性です。 何か案があれば急いで回答よろしくお願いいたします。 みなさんの回答お待ちしています。 ペンネームでの応募 お世話になります。 自治体などが公募するエッセイなどを応募するとき、氏名をすべてペンネームで応募しようかと思っています。 もし入賞して商品券などが郵送してくるとき、すべてペンネームだと表札と異なるので名字は本名のほうが、よろしいでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。 名字を改名したいのですが… 23歳独身の女です。 ・元々は父方の名字でした。 ・10年くらい前に両親が離婚したけど、名字はそのままでした。 ・2、3年前に母が旧姓に戻したため、母方の名字になりました。 元々の名字もクセがあったので好きではなかったのですが、 改姓してからの名字は、一部地域に多い名字だし、呼びづらい音で、自分で名乗ってても、呼ばれても、好きじゃありません。 この状態で、全く違う名字に変更することは可能でしょうか。 変えたい名字というのが自分の中ではあるのですが、すごく珍しいです。 ※その名字は、手紙を書く時などのペンネームとして使っていました。(この際、名字だけではなくて名前もペンネームなんですが) 郵送の際、 『 ○○方 ▲▲ ■■ 』として使用していまして、 実際の名字↑ ↑ペンネームの名字 実際の名字を抜かしていても届くようになりました。使用歴は7、8年になります。 それと、もう1つ質問があるのですが、 改名が出来るとしても、私だけ改名することになるので、現在、母の戸籍に入っていますが、籍を抜いてから…ということになりますよね? 籍を抜くと、社会的に不都合なことの例を出来るだけ教えて頂きたいです。 不明な点が多い質問ですが、宜しくお願いします。 ペンネームを一緒に考えていただきたいです。 初めて質問させていただきます。 漫画の新人賞に応募しようと思い作品を描き上げたのですが、なかなかぴんとくるペンネームが思いつかなくてまだ応募できずにいます。 私はネーミングセンスが壊滅的なのでキャラ名を考えることすら苦難でした(;´Д`)w そんなんで漫画描けるのか!!という問題は置いといて……締切が刻々と近づいてきているのでなるべく早くペンネームを決めたいと思っております。 一生同じ名前でやって行きたいと考えているので、ぜひともみなさんのセンスとアイデアをお借りしたいです。 ペンネームの好みや、希望などを書いておいた方が、考えていただきやすいと思うので、少し書かせていただきたいと思います。 漢字の苗字+ひらがなの名前 or 漢字の苗字+漢字の名前でお願いします。 ・椎名林檎さんをリスペクトしているので雰囲気が似ているもの (直接的ではないが彼女の曲を匂わせるような漢字や言葉が入っている) ・ちょっとレトロで大正ロマンが感じられるおしゃれなもの ・漢字があまりにも読みにくいものは不可 ↑を参考に考えていただけると嬉しいです。(全部当てはまらなくてもOKです) 回答お待ちしております。 可愛い名前や苗字 私はよく漫画を描いたり、小説を書いたりしているのですが、 ペンネームを決めようと思いました。 今のペンネームは 鯖。 です。 なんかしっくり来なくて、苗字と名前がちゃんとある名前がいいんです。でもなかなか思い付かなくて…… 私の好きな食べ物が鯖なので名前に鯖を入れようと思ったんですが、なにかありませんか? 漫画家のペンネームについて 1.本名にするか?ペンネームにするか? 2.ペンネームなら男性感のある物にするか?それとも女性感のままでいくか? 3.ペンネームならどんな感じで決めてるのか? のご意見をお聞きしたいです。 1は、 <本名にするメリット> ・達成感めっちゃある ・チヤホヤされる ・世に名を残せる <本名のデメリット> ・今まで人間関係トラブルが多く、自分を恨んでる人(今もそうなのかは不明)が何十人もいるので、黒歴史や事実無根な噂をSNSで拡散されそうで怖い ・顔写真公開されそうで怖い(加工されてる美人な奴はOKだけど写真写りクソなノーマルカメラの奴は公開されたくない) ・日常生活を自由に過ごせなくなる ・最初から本名にするとペンネームに戻れない(戻っても意味無いため) <ペンネームメリット> ・日常生活の自由も黒歴史による炎上も守られるので安心できる ・「本名に変えたいなー」って思ったらいつでも本名に変更できる <ペンネームデメリット> ・1作目でペンネームで2作目本名だと読者から認識されづらい上、1作目に自分の名前入れなかったに後悔しそう ・「これ私が描いたんだよ!」を誰にも言えずに(言ったらそこから拡散されそうでペンネームの意味が無くなるため)モヤモヤが募る ・実名じゃないので「自分じゃない誰かが描いた」感があり達成感が得にくい ・今は気付かずとも、当時名付けたのが年取ってから痛々しい名前になりそう怖い 2.少年漫画で女性作家って舐められやすい(?)のか、女性作家で男性のペンネーム名乗ってるプロが多いのですが、ペンネームにするなら自分もそうした方が良いのか、それとも「女性作家」を出して行くのか(「女性だから」でアンチや読むの辞めるクソ読者もいたため)で迷う。 3.明日出版社に出すのですがペンネーム考えてなかったので。いや、本名のアナグラムとかで考えてみたけどピンと来るのが無かった。 です! 長文すみません🙇♂️ よろしくお願いします! ペンネームの相談に乗って下さい。 初めまして。 少女漫画家(花とゆめ系)を目指している者です。 投稿用の漫画を描き終わり、あとは投稿するだけなのですが、ペンネームが決まりません。 自分で考えてみましたが、最初は可愛いと思った苗字や名前も、時間が経つと良くない面が見えてきてしまいます。 人から提案して貰った名前なら、大事に使っていけるかと思い、書き込みました。 長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです。 ★ペンネームに関する希望★ ☆ペンネームを見た人が、本名?ペンネーム?と思うような、本名っぽいペンネームが良いと思っています。 例えば実際の漫画家の先生だと、高屋 奈月、藤原 規代、藤崎 真緒、菅野 文、松下 容子(全て敬称略)などは、本名のようにも見えるし、あえて本名っぽいペンネームにしたのかな?とも私は思います。 逆に、葉鳥ビスコ、鈴木ジュリエッタ、絵夢羅(全て敬称略)などは、いかにもペンネームという感じがします(それが悪いと言っているわけではありません) ☆箇条書きで希望や、ペンネームに活かせそうな事などを書きます ・苗字か名前のどこかに「あ」が含まれる名前が良いです(天野や、あゆみ等) ・現在20歳、3月下旬の生まれで、出身地は北海道です。 ・尊敬する漫画家の先生は、緑川ゆき(夏目友人帳など)、高屋奈月(フルーツバスケットなど)、尾田栄一郎(ONE PIECEなど)です。 ・作風は、史実にifと恋愛要素を加えたものや、RPGのようなファンタジーが多いです。あまりダークな話や、グロテスクな話は描かないです。 例:主人公の女性が平清盛の妻(時子)で、源氏ではなく平氏が天下を獲る話など。 ・性別の分かりにくい名前は避けたいです。 ★現在のペンネーム(HN)について★ 現在は、「ユカリ」という名前で、ネット上での活動や、同人誌の発行を行っています。 しかし、このユカリという名前、ペンネームを急いで決めなければ行けなかった時に、近くに「梅ゆかり(ふりかけ)」があったから…という、何とも適当な理由で付けたのです。 それなりに愛着のある名前ではありますが、今もそれなりに付き合いのある元上司の名前と同じなので、変えたいと思っています(付けた時は、焦っていたせいで、元上司の名前と同じという事に気付かなかったのです) 長くなりましたが、以上です。 此処まで読んで下さって、有り難うございました。 もし、何かアイディアがあれば、書き込んでいただけると有り難いです。 こんな名字っておかしい? 自分のいわゆるペンネームというか仮名というような物をふと作りたいと思い、自分の名前をばらばらにしてみると「こえご」という名字になってしまったのですが、ちょっと不自然でしょうか?自分で考えたので、上手く判断出来ないと思うんです。 そして、漢字でも書いてみると「越後」ぐらいが適当かなと思ったのですが、普通えちごと読んでしまいますよね・・・・。 例えば芸能人で「越後(こえご)」という名字の人を見た時に、どんな風に感じるか、是非教えて下さい。 ペンネームについて 今度、純文学の公募に応募しようかと考えているものですが、ペンネームについておたずねしたいことがあります。 純文学の公募なのに、Michael,Maksim,John,などファーストネームだけのペンネームとかで送ったら下読みの人に心象が悪くなったりしますか。 またこのようなペンネームで送った方はいますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム “徳川”という苗字 「徳川」という苗字の人に会ったことがありません。 テレビでも時代劇以外見たことがないです。 徳川幕府は長く続いたので子孫も沢山いるとおもうのですが・・・・・ 現在織田信長の子孫でフィギュアスケートで活躍している男性がいますし、武田信玄と上杉謙信の子孫同士が昨年一緒にTVに出ているのも見たので “徳川の子孫はどうなっているのだろう??”と思いました。 元徳川が違う苗字を名乗るようになって(いたとして)現在に至るなら名乗らなくなった理由も教えて下さい。 歴史に全然詳しくないので難しいことはわかりません。 ペンネームを一緒に考えていただけませんか? 初めまして、こんにちは。 私は、漫画家を目指しており、今年"白泉社アテナ新人大賞"というものに応募しようと思っています。 そこで、現在使っているペンネームとは別に、新しくペンネームを考えようと思っています。 私はどうも命名センスが悪いので、皆さんのお力を貸していただけないでしょうか。 ペンネームの好みや、希望などを書いておいた方が、考えていただきやすいと思うので、少し書かせていただきたいと思います。 ・漢字の名字+カタカナまたは平仮名のものが希望です。カタカナと言っても、メアリーとか外国人っぽ過ぎる響きは避けたいです。 ・今イラストの仕事をする時に使っているペンネームは「あやめ」と言います。 本名から取ったものですが、自分の中で区別を付けたいので、これと似た名前は避けたいです。 ・柴咲コウ(しばさき こう)さんの名前の響き?がなんとなく好みです。 ・the brilliant green(Tommy february6とTommy heavenly6含む)の川瀬智子さんが好きなので、名字の部分は「~瀬」に出来ると嬉しいです。 ワガママを言ってしまうようで申し訳ないのですが、↑を参考に考えていただけると嬉しいです。(勿論、全部に当てはまらなくてもOKです) 参考までに、この出版社で有名な漫画や作者さんを、数名挙げておきます。(作者敬称略) ・フルーツバスケット/高屋 奈月 ・花ざかりの君たちへ/中条 比紗也 ・彼氏彼女の事情/津田 雅美 ・遙かなる時空の中で/水野 十子 ・学園アリス/樋口 橘 ・桜蘭高校ホスト部/葉鳥 ビスコ 長くなってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。 ペンネームをつけてください。 今、フィクションの小説を書いていて、次回の大きな賞に出す予定です。 本名では出したくないので、ペンネームを考えているのですが、 自分ではどうも綺麗な文字を並べてしまいそうで、あまり浮かばないので、 皆さんに私のペンネームをつけてもらおうと思い、お願いにあがりました。 20代ちょうど半ばの女です。作品としてのイメージもあるのかもしれませんが、 サスペンスでも、ホラーでも、ファンタジーでもなく、どちらかというと ラブストーリーや等身大の家族の話などが多いです。ノンフィクションに近い。 女性らしくないペンネームもOKですので、どうぞよろしくお願いします。 ペンネームとは 作家や漫画家が本名以外の名前を名乗るのはペンネームですよね? 画家(油絵や日本画とかの絵画系)は何ていうんでしょう? 同じですか? あと、ペンネームの適切な日本語訳って何でしょうか? よろしくお願い致します。 「凪」に合う苗字 「凪」(なぎ)という名前に合う苗字はどんなのがあるでしょうか? 今ペンネームを考えていて、 こちらで何度かお世話になっていますが、まだ決定していません。 ちなみにジャンルは詩です。 よろしくお願いします。 あなたのペンネーム教えてください! 公募の小説を書いてみているところです。 応募の際ペンネームが必須みたいで、どういう名前をつけたらいいもんかな?と 迷ってる所です。そこで、実際に公募をしている方に質問です! みなさんはどんなペンネームをつけましたか?どんな由来で付けられたかも含め、 教えてもいいよという方だけ、是非聞かせてください! ペンネームを変えたい 今投稿している雑誌があるんですけど、ペンネームを変えたくなりました こういう場合どうすればいいと思いますか? 皆さんは、ペンネームをどのようにして名付けますか? ホームページをいろいろ見ていると、実にたー-くさんのペンネームを見かけますよね。私は、nebukawaという至ってシンプルなネーミングです。 皆さんは、今のペンネームをどのような理由でつけられたのか、さしさわりなければ教えてください。どのような意図でつけられるのか、自分にはない頭の発想でつけられるペンネームの由来、いや正直言ってペンネーム考えるのに悩んでしまうので、つけられるときの皆さんのお知恵を是非お借りしたいと思います。 教えて!gooに限らず、他のサイトでのペンネームの由来でも結構です。 これから、ペンネームを名付けるときの参考にしたいので、できるだけ多くの皆さんからの情報をお待ちしてます。 できれば、見ても由来の検討がつかないようなのが、いいですね§^。^§ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など