ノートPCのハードディスクの交換について
富士通のFMV-BIBLO NF40TのノートPCを使っていましたが、ハードディスクが壊れました。新しいPCを購入したのですが、ハードディスクを交換すればまだ使えそうなので、今後のため勉強がてら自分でハードディスク交換を試したいと思っています。(ちなみに今までのデータは復元を依頼するかあきらめるか迷っていますが、たぶんあきらめます)
そこで、ハードディスクは調べると
日立IBM
http://kakaku.com/spec/05360410349/
富士通
http://kakaku.com/item/05360210289/
http://kakaku.com/spec/05360210289/
が、いいようなのですが、今の80GBから120GBに上がりますが、メモリーはそのままの512MBで問題はないのでしょうか?
PCをみていただいた際に、お店で「ハードディスクが壊れているので直すなら、ハードディスクとメモリーの交換が必要です」と言われました。たぶんハードディスクの容量が上がるからだと思うのですが、どれくらいのものに上がるかは聞きませんでした。
「こわれた原因はメモリーがいっぱいでハードディスクが壊れた」ようなことを言ってました。
友人に聞いたら、「それなら、CPUもいっぱいいっぱいだろう」とも言われました。
ハードディスクの交換だけでは無理なのでしょうか?
また、今は処分も大変なので、予備的に使えればとも思っているので、120GBにしなくても80GBでもいいような気がしますが、どうなのでしょう?80GBのハードディスクでいいのはあるのでしょうか?
補足
早速の回答をありがとうございました。ご指摘の通り、サイトを見ましたが、このPC(FMV-BIBLO NB50T)は、取れも対応しませんでした。他にどこかサイトはないでしょうか?裏のビスを全てとってしまう勇気がまだありません。