• 締切済み

雪国ドライバーとの差は?

私は雪国在住ですが、 当然冬になれば積雪し、 毎日圧雪路、シャーベット路、アイスバーン路等々過酷な道路を走行しています。 これは初心者であろうとご老体であろうと雪国在住ドライバーであれば避けてはとおおれない道であり、 かなり危険で大変なことと思います。 ですがこの毎年数か月の雪道ドライビング環境のおかげでとても滑りやすい低μ路での車両コントロール能力は、 雪が積もらない積もってもすぐに溶けて消えてしまうような地域のドライバーに比べて格段に高いのはないでしょうか? そういった微細なコントロール能力が高ければ乾燥路でのドライビングは更にレベルが高いものとなっているのでしょうか? 私の周囲に雪国以外のドライバーがいないためここで質問した次第です。 別件ですが雪まつりに来た関東などの観光客が、 たいそう立派な雪靴を履いているのにアホみたに転んで怪我をしているのもこの質問と似ているかもしれませんねw 雪国ドライバーと非雪国ドライバーの差はいかほどと思いますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#130062
noname#130062
回答No.7

ドライに関してならそういう差は無いと考えます。 質問者さんご自身はそちらのドライ時に雪道の感覚を生かせた経験はどれほどおありなのでしょうか? それである程度の見当は付きませんか? 単純にタイヤが滑ることへの対応力を問題にするとドライ路面の場合は「それが問題になるような運転をすること自体ドライバーとしての資質が問われる」ということにならざるを得ないのでは? 危機回避能力として考えると予測力を育てる経験や環境も関係しますので比較は困難になるはずです。

i04ka
質問者

補足

乾燥路でタイヤを滑らせることについてのみ限定しているわけではありません。 たとえば雪道ではちょっとしたラフなブレーキ操作やハンドル操作で簡単に滑って事故り死んだり殺したりしてしまう可能性が高いのです。 ですので車の挙動を敏感に感じ取りとても丁寧な運転操作を必然的に習得することが多いのです。 これは乾燥路においてもタイヤのグリップにものを言わせたラフな運転をせずに極めてスムーズなコントロールへ結びついているような気がするのですがいかがでしょうか?

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4882)
回答No.6

運転歴ざっと25年、うち北海道で12年、仙台で8年、大阪で5年(仙台・大阪の13年でも多少は北海道の冬道経験アリ)です。 世界ラリー選手権では北欧系ドライバーが目立ちますが、F-1ではイタリア・フランスなど南欧系ドライバーが多数派ですし、ブラジルもGPドライバー大国と言って良い存在ですね。 単純に「雪国だから腕が良い」ということは無いと断言して良いでしょうね。 雪国経験者には、反応に多少の優位はあるでしょうが、技術の優劣は感じられませんでした。非雪国ドライバーの不利な点は、経験の少なさからくる恐怖心でしょう。 北海道で冬道何十年でも、いつまでたっても車の扱いが理解できずミラーバーンでの発進でふらつく車も珍しくありませんし・・・ 路面状況を正しく判断し車を制御できる(本当は、コレが出来なきゃ運転する資格はないはずですが・・・)のなら、雪国であろうがなかろうが、運転技術に差はあり得ません。 冬道で必要な運転技術の基本は全て教習所で教わります。 雪道など滑りやすい路面では車の挙動が早いだけで、正しく・素早く操作をすれば良いだけですが、教習所の技術をマスターしていないと正確な操作はできませんし、常に意識をしないと、イザと言うときに反応できません。 本で読んだだけの能書き・耳学問は使い物になりません(それなりに怖い目にあうとよく判ります・・・正直、コレも経験あります)。

i04ka
質問者

補足

先ほどもレーシングドライバーの例をあげられた方がいらっしゃいましたが特にタイヤを滑らせることの多いラリーに雪国出身ドライバーが多くグリップ主体のレースとは違うという差があるのではないでしょうかね? 基本は雪道でも乾燥路でも同じなのでその差は無いのですね。 上手い下手は個人が教習所で習うような基本的運転技術を習得しているか否かが原因であるだけということですか。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>格段に高いのはないでしょうか? 高いですね。格段に。昔、北海道でヒッチハイクをしたときに 60歳過ぎたおばちゃんが時速100キロ超のスピードで 林道をけつをふりふり、軽くカウンターなどあてながら 走っているのに出会って、ちょっとしたショックを受けました。 文化や環境の差といえばそれまでですが。 これがそれっぽい兄ちゃんならなんとも思わなかったでしょうけど。 >乾燥路でのドライビングは更にレベルが高いものとなっているのでしょうか? ハイスピード走行はまた別次元の問題だと思われます。 都市部での走行もそうですね。田舎や他地域から来た人は 都市部や首都高や大阪環状などまともに走れないというのと同じです。 あくまでも雪道でのスキルに限定されると思います。 私は関西人なので大抵どこでも怖くありませんが、 それでも名古屋の都市部は怖いし。。。

i04ka
質問者

補足

アイスバーンの街中は表面が溶けていて極めて滑りやすい状況なのですがそのような場所でタクシーのおっちゃんは普通にテールスライドし普通にカウンターを当ててコーナリングしていますがこれには観光客がかなり驚くようですw 特にハイスピードに限定したものでは無く例えば非積雪地ならば雨で滑った場合などでも差があるのかというようなことです。

noname#131426
noname#131426
回答No.4

>そういった微細なコントロール能力が高ければ乾燥路でのドライビングは更にレベルが高いものとなっているのでしょうか? それではレーサーは雪国出身者だらけなのかな? ただ俺は上手いんだぞって自慢しているだけに思えるんだけど。 積雪等の低μ路面は速度も低いしね。それだけ時間的余裕があるもの。 乾燥路面、ハイグリップのタイヤで同じだけ滑らせようと思ったらどれだけの速度とエネルギーが必要だか。

i04ka
質問者

補足

特にレーサーの出身地についてのことでも私の腕自慢でもなくそういった話を雪国ではよく耳にするのですが確かめるすべも無かったものですからここで質問した次第です。 御気分を害されたようでしたら申し訳ありませんでした。 時間的余裕のある限界走行を経験したならばレベルが高くなるということでしょうか?

回答No.3

>雪国ドライバーと非雪国ドライバーの差はいかほどと思いますか? 多少はあるかもしれないと思う。 WRCラリードライバーにフィンランド人が多く、優秀であると言うのが根拠。 しかしF-1などではブラジル人やイギリス人など特に雪国ではない国のドライバーも優秀。 一般人の感覚では雪道では地元の人のほうが、若干スムーズに思う。 反面都会で暮らし運転する人のほうが、片側4車線道路などではスムーズに走る。 要するに慣れの問題だと思います。

i04ka
質問者

補足

プロドライバーについてはタイヤを滑らせることの多い優秀なラリードライバーには雪国出身者が優れているのですね。 低μ路に慣れている分レベルが高いということですね。 非積雪地の方が雪道を経験することはほとんど無くあったとしてもほんのわずかでしょうからその差は大きいのでしょうね。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

私は雪国に引っ越してきて住んでますが、道路がバカみたいに広く車も少ないため、皆さん実に大雑把な運転をしていると思います。 方向指示器を出した瞬間に車線変更をするなど、マナーや危険予測もできていません。 車を滑らせて何かする場面はどうか知りませんが(見たことないので)、運転自体については、都心を連日走行するドライバーのほうが上手いと思います。

i04ka
質問者

補足

田舎だとスピード超過や一停無視による事故が多かったりもしますが、 この質問では交通マナーではなく車を操作する運転技術について主眼を置きたいと思います。 説明不足で申し訳ありませんでした。 あなたは非積雪地で運転していて積雪地でも運転していますか?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

貴方の仮説が正しいとすれば、 雪国(積雪地域)と非積雪地域との間には、交通事故の発生率などに有為な差が見られるはずですが・・・ 残念ながら統計を探しても、発生件数の統計はあっても事故率の数値は見つけられなかった。 研究テーマとしては、面白いかもしれない。 でもなぁ。 雪道などと乾燥路では条件が違うしなぁ。 単に経験を積んだおかげで、滑り出した時の感触に敏感なだけとも考えられるしなぁ。

i04ka
質問者

補足

交通事故などの統計はきっと他の要因もからんで来るので難しそうですね。 雪道での経験を積んだことによる差が顕著というのならば、 まさに雪国ドライバーのレベルが高いということになりますよね?

関連するQ&A