- ベストアンサー
鬱病の男性と交際していますが深い話が出来なくて友達感覚のままです…
付き合って1ヵ月です。彼は鬱病持ちで、ふざけあったりデートしたりは普通に可能なのですが、 例えば昔の彼女の事、仕事の事、家族関係、友達関係、鬱病になった原因、今考えている事についてなどの、重い話をすると、ものすごいストレスを感じるようで怒るのではなく落ち込んでしまいます。 私は彼の事がもっと知りたくてもっと話してほしいと思ってしまいます。今はただの仲良い友達のように見えます。「好き」「傍にいてくれて心強い」とはよく言ってくれます。 彼は、他に女友達はいなくて男友達も2週間に1回「何してる?」と電話がくる程度です。 彼は重い話や悩み相談などを話したり聞いたりする余裕がないように見えます。理解しなくてはいけない所だと思いますが、本当に何も聞かなくてもいいのでしょうか。例えばこっちに悪いと思って言い出せないのか気になります。 私は、彼がどうして私を選んでくれたのかとか、私のどこが好き/嫌いなのか交際を良くしていくために知りたいし、彼の過去の事や、彼が悩んでいる事がとても知りたいです。 知りたくて聞けなくて、私は私なりに辛いです。情報の開示を求めても拒否される事、こちらの情報に興味を持ってらえない事、親密になりたいのに重い話をすると相手の重荷になること。。 でも、私の辛さなど、彼の辛さに比べたら全然ですよね。そんな乙女心みたいな事は聞かずに、黙って頷いてただ傍にいてあげればいいですよね。??? もしも、それで捨てられても仕方がないって思うべきですか? 私は彼が好きだけど、彼は重い話をしたがらないので、こちらが本当に好きな事を疑っています。彼も重い話をしたがらないので、本当に私が必要なのか懐疑的になってしまいます。 彼が私の心のよりどころ? 私が彼の心のよりどころ? 私は彼が好きです。傍にいてほしいです。深い話もしたいです。でも彼はしたがらない。もっとゆっくり時間をかけて、ストレスがほとんどなくなった状態の時まで待って、それから重い話をすればいいですかね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー