- ベストアンサー
肩凝りに効く筋肉
最近、勉強ばかりしているので肩凝りが酷いんです。 もしも肩凝りに効く筋肉があったら教えて下さい! 今はストレッチとかをして和らげています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
手技療法を業とする者です。 肩凝りが発生するメカニズムを説明します。 原因は背中の筋肉にあります。 先の回答者が書かれていますが、僧帽筋にあると考えてください。 僧帽筋は、頭を支え、腕を支持し、背中を起立させる働きを担っています。 机に向かって勉強すると言う姿勢は頭・首すじを前傾させ、背中はまるくなり、手先は字を書くという細かい作業を行っています。 つまり、僧帽筋はフルに働いている状態です。 しかも拘束性の姿勢と言って一定の姿勢を余儀なくされる緊張性の動きは筋肉に過大な負担を掛けます。 筋肉を大きく動かす動作は血行が悪くなることは少ないですが、一定の姿勢を強いられる動作は早く血行が悪くなります。 緊張性の動作を強いられた筋肉は凝るのが早いのです。 僧帽筋の凝りの痛みは背中の部位に出る場合よりも、肩や首すじに出る場合の方が多いのです。 プロの指圧マッサージ師は肩凝りの治療というと背中の部位を最初に施術します。 この背中の部位をほぐすと自然に肩凝りや首の凝りは解消します。 特に肩や首の部位を施術する必要が無い場合が多いです。 (実際には肩や首を施術しないと変に思われるので施術はしますが) 先に緊張性の動作と書きましたがこれは筋肉を収縮させたまま凝り固まっていきます。 干し肉(ビーフジャーキー)をイメ-ジして下さい。 一方、水泳のような運動は僧帽筋を大きく動かすので運動後は筋肉は膨張して凝り固まります。 イメージとしてはぱんぱんに膨れた風船です。 運動した後の凝りは休養で自然に凝りが解消します。 収縮した凝りは筋肉を大きく動かす運動をするか、他動的に筋肉を動かす指圧マッサージをしなければ凝りは解消されません。 結論: 肩凝りの解消法は 1. 水泳をやる 2. ストレッチをやる 3. 指圧マッサージを受ける
その他の回答 (3)
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
肩凝りに効く筋肉は、ありません。
お礼
がーん(;□;)!! やはりそうなのですか‥あったら有名ですよね。 ありがとうございます。
可能だったら5分ぐらい軽いジョギングをしてみたらどうでしょうか。全身の筋肉を使った方が気分転換にもなって効果的のように思います。
お礼
ありがとうございます^^ ジョギングは一時間くらいやっています。運動不足になるのが嫌なので; 続けてみます!
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
>肩凝りに効く筋肉 おもしろい言い回しですね。どういう意味ですか? こっている筋肉をストレッチをすれば一番効くと思いますが。 僧帽筋が一番可能性が高いように思えます。
お礼
勉強の時の姿勢が悪くて、バランスが悪いので肩凝りになっていると思うので、左ばかりが凝るんですね。 それに合った筋トレがあったらいいなと思いまして。 なんとなく腕立て伏せやってます。笑 僧帽筋を揉みほぐすのがいいんですね! ありがとうございます。
お礼
なるほどー!とってもよくわかりました(^ー^* )ありがとうございます!原因は肩では無く、背中にあったんですね。きっと私の僧帽筋は、かなり保存が効くビーフジャーキー状態だと思います;;早速水着を購入して市民プールに通ってみます!ストレッチも引き続きやっていきます。指圧マッサージは貧乏なので諦めます;ありがとうございました。