- 締切済み
RAIDについて質問です。
RAID0を構築しようとHDD合体し、FDにドライバーを入れ、OSインストール時にF6にてドライバーを入れるところまでは行けたのですが、 その後OSのインストールの最初の画面(Enter=新規 F3=終了? 修復がある画面)でEnterを押すと 『コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした』とエラーになります。 RAIDを一度解除しHDD単体でインストールすると出来ます。。。 マザーボード = 『ASUS P5K-E/Wifi』BIOS Ver1012 HDD = MaxtorSATA(Iの方)80G と 160G RAID設定 = ICH9Rの方 質問です 1、RAIDドライバーが悪いのでしょうか? 2、容量が違うとダメなんでしょうか? 3、JMicron RAIDとは取説では外付けとありますが、外付けHDDでないとダメってことでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
ps RAIDの高速化が一番実感できるのが メインメモリーのスワッピングだと思うのですが。 (この領域用にミラーリングを施すのは良いかも 但しシャットダウン毎に消去する設定で運用が前提 でもSSDを使う手もあり) 此に端を発する体感速度の向上具合は ハッシュとキャッシュの運用効率に反比例しますから 個々のマシンで一様ではないと思います。 予想ですが CPUパワーに比べて HDDが遅かったり メモリーが少なすぎたり L1 L2キャッシュが少ない場合などには 体感値は拡大するものと思います
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
RAIDはただ繋いだだけでは 構築したことにならないことはご存じですよね? 余談の上、個人的感想で恐縮ですが ストライピングは安全性に恐怖を感じるので 大切な領域に用いるのはお勧めしません。 データ領域のバックアップがある場合や すぐに再ダウンロード可能な場合などの 限定した環境下での運用を想定したものですから。 再構築にかなりの時間が掛かったり 破壊されると情報が喪失し 完全な復元が望めないような領域 特にシステム領域などは 出来ればRAID5の方が良いと思います。 RAID1と0を併用する手もありますが ミラーリング時にオーバーヘッドがでますので 体感値の検証には向かないでしょう。 多分RAID5の方が構築次第では高速では? とも思いますしね。
補足
RAID事態どういった事なのかはしっかり勉強したつもりです。 RAIDレベル0、1、5、10 があることも承知しております。 大事なデータはしっかりバックアップしてあります。(外付けHDD2台とDVDに焼いて保管しています) たとえ破壊されてもいいようなデータしか入れないつもりです。 RAID5ですか。。。単純にHDDがあまってないんで、、、今回は実験ですのでそこまで考えていません。 話脱線しておりますが、、、教えて頂いたURLの画面で合体してそしてOSの画面でエラーになるのです。。。
- 72ric4001fg
- ベストアンサー率46% (120/258)
>なぜでしょうか?RAID0でたしょうなりとも早くなるかの実験です。 >実際してよければHDD購入を検討しようかな?というよりやってみたくなるものでないでしょうか? 「なぜでしょうか?」と言われても・・・・。 ICH9Rが有ってしっかりとしたRAIDを組める訳ですから、少なくとも実用性に於いて何ゆえにわざわざJmicronでのRAIDを視野に入れる必要が有るのでしょうか??? 逆にお聞きしたいです。 まあ、実験や欲求は元々、個人の自由ですし楽しい物ですから。 その辺は実用上の必要性とは全く関係ありませんから、思う存分やって下さい。
補足
>ICH9Rが有ってしっかりとしたRAIDを組める訳ですから、少なくとも実用性に於いて何ゆえにわざわざJmicronでのRAIDを視野に入れる必要が有るのでしょうか??? そういう意味ですか、、、ICH9R・micronに関係なく、RAID事態をなぜやるのか?という意味かと、、、 >まあ、実験や欲求は元々、個人の自由ですし楽しい物ですから。 その辺は実用上の必要性とは全く関係ありませんから、思う存分やって下さい。 正直なところそこですね、、、やって達成感みたいなので欲しいだけかもです。。
- 72ric4001fg
- ベストアンサー率46% (120/258)
とりあえず1疑いです。 ↓インテルから最新をダウンしては如何でしょう? http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=2101&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&lang=jpn&strOSs=45&submit=Go%21#DRV から 「32-bit Floppy Configuration Utility (199KB) 8.5.0.1032 2008/08/18」をダウンしてFDを作って使ってみては? JMicron配下はIDEとeSATAのみです。 このマザボでわざわざRAID構築の視野に入れる必要はないと思いますが。
お礼
>「32-bit Floppy Configuration Utility (199KB) 8.5.0.1032 2008/08/18」 これが最新のドライバーですか、、、見付けられませんでした。ありがとう御座います。参考にします。 >JMicron配下はIDEとeSATAのみです。 勉強になります。取説には『外付け』とだけで、eSATAと表記してもらえれば分かり易いです。 >このマザボでわざわざRAID構築の視野に入れる必要はないと思いますが。 なぜでしょうか?RAID0でたしょうなりとも早くなるかの実験です。 実際してよければHDD購入を検討しようかな?というよりやってみたくなるものでないでしょうか? 勉強になりました。
- suteteko
- ベストアンサー率42% (440/1040)
とりあえず1でしょう。ついでに3。 RAIDドライバーはちゃんとintelの奴を使ってます? JMicronの奴を使ったりしてません? ついでにBIOSはちゃんとRAIDモードにしてアレイ構築はされてますか? 確かこの系統のマザーではJMicronのチップでRAIDを やるときはIDEもしくは外付けSATAじゃないとダメだったような気が・・・ いずれにしてもマニュアルを読んでみましょう。
補足
ドライバーはマザーボード付属CDよりFDに入れました。 intelよりダウンロードしたほうがいいんでしょうか? JMicronのドライバーではなくICH9Rのドライバーを入れました。 アレイ構築は問題なく出来ています。 BIOSの設定を変更しないとアレイ構築出来ないので設定は問題ないかと思います。 >JMicronのチップでRAIDを やるときはIDEもしくは外付けSATAじゃないとダメだったような気が・・・ BIOSでJMicronのRAIDを設定してもHDDを合体する画面を呼びだせず諦めました。 それで内臓HDDではダメなのかな?と思い質問しました。
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
2、が答えじゃないかな
補足
容量が違っても低い方に合わせる。。。見たいな情報が書いてあったんですが、ICH9RのRAIDはダメってことですか? まったく同じメーカーの同じ容量でないとこいったエラーが出ると言うことですか?
補足
度々 どうもです。 CPU・メモリーともさほど能力は劣ってないと思います。。 最近換装したばかりなので、、、 去年にPen4からCore2に換装した際はかなりの体感がありましたが、今回はほぼ無く、、、 やっぱHDDかな?と思いRAIDをやってみようかと思いまして。。。 SSDですか、最初に考えたんですがまだちょっと高いな~と思いまして、SSDは体感あるみたいですね。 もし来年あたり価格も下がって購入?になったときの為に(SSDをRAID)今回HDDで実験したいんです。