• ベストアンサー

漫画の作品作りに困っています。

もうすぐ漫研の部誌の〆切だというのに、漫画のストーリーが思い浮かべ、手が付けられません。 プロットやキャラ設定なども出来てないし、どうしたらいいのか悩んでいます。 みなさんは、どういう感じにストーリーを思い浮かべ、作品を作っているのですか? アドバイスなどをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsunatu
  • ベストアンサー率63% (95/149)
回答No.8

キャラから作ることもありますし、逆にストーリーから考えることもあります。人それぞれ、ネタの出し方があると思います。 何のネタも思い浮かばなくて困っているんですよね。 時間があるときならば、色々な本(漫画でも良いですが、どちらかと言うと歴史書とか美術書とか、資料的なものが良いです)を見て何かストーリーのきっかけになるものが無いかを探します。 百科事典なんかをぱらぱら捲っているだけでも、「この単語をネタに話を作ってみようか」と思うことがあります。 つまり、自分の知らないことをどんどん知っていくことが、物語を作り出すときの基盤となります。 ですが時間がないのでしたら、もっと無理やりストーリーを作ってみましょう。 とりあえず、キャラから考える方法をご紹介します。 主人公は男、女、どちらが好きですか? 決めたら、一人キャラクターを書いてみましょう。気に入ったデザインになりましたか? じゃあ、そのキャラクターがどんな設定か考えましょう。 学生? 冒険者? 結婚式を控えた花嫁? それとも拾われたばかりの子犬? 決ったら、その設定に基づいて、どんなエピソードを語るかを考えます。 普通の物語は「起承転結」で作られます。 起・・・キャラクター紹介。(例・登校中に指輪を拾う) 承・・・転への繋ぎ。(例・交番に届けるか、遅刻を気にして立ち去るか悩む) 転・・・大きな展開の動き(例・そこに持ち主登場。実は持ち主はお金持ちで、お礼に食事に誘われる) 結・・・オチ(例・夢のような時間を過ごすが、気が付いたら学校には遅刻していた) ですが説明している暇が無い場合は、転から書き始めて、起承を読者に想像補填させる方法があります。 上のストーリーを短縮すると、 転・・・きらきらと豪華な食事の前に座る主人公。 起承の補填・・・回想シーンで、拾った指輪のお礼に招待されたことを読者に説明する。いいのかなと思いつつ、食べ物につられてしまう。 結・・・夢のような時間を過ごすが、気が付いたら学校には遅刻していた。 ページが多ければ長い壮大なストーリーも書けますが、4ページならば上のような小さいエピソードが限界だと思います。 4ページだと、殆ど説明も出来ませんので、無音漫画(スヌーピーのような台詞がない漫画)や4コマ、または1シーンだけ切り出した形になると思います。 ひとつのキャラクターを作成すれば、あとは毎回同じ主人公を使って書き続けることも出来ると思いますよ。 ストーリー上で今回使わなかったとしても、設定は細かくつけておくと細かな描写や展開に深みを持たせることが出来ると思います。 また、どんなお話にするか考える時のコツですが、短い説明で読者に読み取ってもらうということを考えながら作ってみて下さい。 独特な設定や展開はその分ちゃんと説明をしないと読者がついてこれないので、今回のような場合、お決まりな展開(王道)や日常(身近にありふれているもの)を題材にすると良いですよ。 例えば締め切り前夜で修羅場の主人公が、原稿が完成したー!と思ったら夢オチで原稿は真っ白だった・・・というようなネタでも(パターンすぎますが)作品になると思います。

その他の回答 (7)

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.7

つづきです。 「指定の枚数は4枚です。 絵的に何を描くのが得意なのか、空想系でしょうか」 締切が迫っているのだから堅実に怪獣ものはどうですか。 たとえば、 横領の発覚に怯える社員がカブトムシを 飼っていて、飼い主の欲望に感応して巨大化して 社屋を粉砕する。安心した男がコンビニにでかけると 人間大の蚊に刺されて死ぬ。やってきた客も次々に死ぬ。 働きたくない店長の欲望によるものであった。 おわり。 人間界の事情はセリフで説明すればよく 絵的にはアクションだけです。 こういう古典的テンプレートは オリジナリティを混ぜればプロでも使って良いのです。

  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.6

主人公だけ創ってみましょう。自分の好みでかまいません。どこのだれで何をしているか、それができれば、おのずとお話もかけますよ。

  • iiroty
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

浦沢直樹さんが何かのインタビューで「まず予告編みたいに名場面が浮かんで、その間をつなぐようにストーリーを考える」と言っていたような気がします。 まずは予告編を作ってみるのはどうでしょうか? って、完成形が4ページの今回は当てはめるのが難しそうですが…。 いっそのこと予告編を提出してしまうとか!?

  • kumamix
  • ベストアンサー率19% (39/205)
回答No.4

指定の枚数が4枚なら、いっそ4コマ漫画にしてみるとか。 私の場合は、キャラは出来てるけど話ができないーって時に、そのキャラで4コマのネタを考えて、何とかそのキャラを動かしてみようと試みます。 起承転結の中でそのキャラ、またはそのキャラに関わる新たなキャラ、どう関わらせると面白いか、そんなことを考えながら、まずは思いつくままいろいろ描いてみます。 ざっとでも描いてみると、だんだん頭の中が整理されてきて、描きたいものが見えてきます。

noname#67178
noname#67178
回答No.3

私もラストシーンから作ります。 例えば 何か事件を解決した主人公を思い浮かべたら、 そこから時間軸を遡って行き、事件を解決するシーン その解決に至った手がかりを見つけるシーン 主人公が事件とどんな関係を持っているかの説明シーン 主人公登場シーン 事件発生シーンの冒頭まで戻ります。 テーマは思いっきり、解決するシーンで主人公に被せるので はじめにテーマを決めるようなものです。 主人公の設定はその事件解決に必要なものです。 登場シーンで活躍させて魅せます。 ここまでできたら、次はプロットですが私は文章に一度しますので 半小説風味になります。 ここで伏線を吟味します。 主人公の能力と事件のカギとの関連性に矛盾はないか、どうして解決の方法に気付いたのか、どうして犯人は行動に映ったのかなど。 犯行理由の人間関係のゆがみなど細かく設定すればするほど、たまに遊びすぎてページを大幅に超えます。 ページ数が足りないとヒロインを出し、主人公の行動説明、主人公との絡みで主人公の性格の表現に使います。 ページが足りてるなら、逆にモブキャラになりますがねw で、ようやくプロットです。 デザイン決めたなら私はプロットは細かくありませんし、文章にしてますので、ここはコマ割りとカメラの構成を重点におきます。 後は下書き段階に入り、作業!作業!作業! 読者をひきつける、迫力のあるシーンと登場人物の心底からの表情。 頑張ってください。

  • gernot
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.2

こんにちは! 作品の作り方ですが…私は、ふと思いついたシーンから色々と考えていきます。 例えば、月夜に屋根の上で女の子が静かに涙を流しているシーンが浮かんだなら、彼女はどうして泣いているのか、その家は誰の家なのか、どうしてそんなところにいるのかを考えます。 泣いている理由・・・失恋の涙なのか、お腹が痛いのか(!)、実は彼女は月から来た人で、故郷が恋しくて泣いているのか…これだけでストーリーの方向性が大筋で決まりますよね! どうしてそんなところにいるのか…小さいときから屋根に上るのが好き(大好きな空に近づけるから)、悪い奴らに追われて逃げているうちに高い屋根のうえにきてしまった、空から降ってた…今後のストーリーを考える上で必要な、キャラ設定の方向性が出来上がりそうです。 その家は誰の家なのか・・・彼女の自宅、友達の家、知らない人(そのうち仲間になる)の家、単に通りかかっただけの家(ストーリーに関係ない人物の家)・・・これでまた新たなキャラ設定やストーリー展開が出てきそうです。 あとは、ストーリーやキャラ設定に矛盾が出てこないように調整してます。あくまで私流のやり方なので、参考になるかどうか・・・(苦笑 頑張ってくださいね!

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

指定の枚数と、 あなたの作家としての志向と絵柄、 絵的に何を描くのが得意かなど 述べてください。

ms1906
質問者

お礼

指定の枚数は4枚です。 絵的に何を描くのが得意なのか、空想系でしょうか… あなたの作家としての志向と絵柄は…表現するのが難しいです;;

関連するQ&A