• 締切済み

東北大学文学部の特徴

はじめまして、当方は地方の進学校の高校3年生です。 将来は国際関係の仕事につきたいと、漠然と考えています。 早速質問に入ります。 私は東北大学の文学部を受験しようと思っています。 また今年から文学部もAO入試があるので、 そちらもチャンスの一つだと思って受験することに決めました。 しかし志望理由書に書く志望理由がどうしても説得力のない、論の弱いものになってしまいます。 自分なりにパンフレットなど資料を読んでみたのですが、 しっかりとした根拠になるようなものが見つからず、何度も「書き直し」と返されてしまって・・・ 私の考える東北大学というと ・門戸開放 ・教員が多い ・仙台は良い都市 ・東北ならネームバリューあり お恥ずかしいですが正直先生に勧められて 地元の大学よりは遙かに条件が良いから志望した、というところが大きく あまりしっかりした情報がありません。 そこで東北大の現役生、OB、OGの方や大学事情にお詳しい方、 東北大文学部の特徴や長所について教えて下さい。 ちなみに私が特に詳しく学びたいことは ・国際交流の上で最低条件としての言語習得 ・さまざまな地域の思想や宗教 ・日本の文化、歴史について またもしチャンスがあれば、留学も視野に入れて考えています。 それではよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

東北大学の文学部の教育環境はかなりすばらしいと思います。 学部2年生から院生も含めて同じ専攻の人と共同で研究室を使えるので、そこが講義の後などのたまり場のようになっていて友人・知人には困りにくそうです。また、先輩などと雑談や相談ができるので、人生や進路で迷ったときなどもかなり助けになりそうです。 大学の場合、自分からサークルなどに入って交友範囲を広げたりしないと、入学したてのころにできた数人の友人たちとうまくいかなくなった場合にその後の数年間は孤立してしまうということも多いのですが、それがない(というかそういうリスクがかなり少なくなる)というのは大変貴重ですね。 研究室の使用は大学院に入ってからという大学がほとんどなので、そういう意味で東北大学の文学部は貴重で非常に恵まれていると思いました。 ちなみに私は東北大学の文学部ではない学部の卒業生です。 以前、研究室に行ったのですが、研究室の学生や院生、先生がお茶をの んだりして雑談してて、文学部っていいなーと思いました。

yanagi103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >学部2年生から院生も含めて同じ専攻の人と共同で研究室を使える >先輩などと雑談や相談ができるので、人生や進路で迷ったときなどもかなり助けになりそう お恥ずかしい話ながら、知りませんでした。 先輩と話す場があるというのは確かに素晴らしいですね。 少々人見知りの気もあるので、とても魅力的な環境に感じます。 ただパンフレットなど読んだときよりもずっと東北大に進みたくなりました。 実際の卒業生の方の意見を聞けて非常に嬉しいです。 ありがとうございました。

回答No.1

大学4年間の勉強では、正直特徴や長所は関係ないと思います。 あなた様が学びたいことについては大抵どこの大学にも専門にしている研究者が複数名いると思いますし。 また大学のパンフレットなどは案外誇大広告が多いですので、書いてあることを鵜呑みにせず、具体的に書くべきです。門戸解放などという漠然としたフレーズではなく、文学部の扱うテーマから一つ抽出し、掘り下げて自分の学問に対する”本気度”を見せるのです。 アピールポイントとしては国際関係の仕事に留まらず、大学院進学(東北には国際系の研究科があるはずです、仮に行く気がなくても)まで含め、さらに地元の大学ではなぜだめなのか(地元の大学にはやりたい分野が無く、東北にはそれがある、など)、と逆からの考察を明記するとよいと思います。また留学も視野に入れるなら制度や受け入れ先などまで詳しく調べてみてはいかがでしょうか。

yanagi103
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >あなた様が学びたいことについては大抵どこの大学にも専門にしている研究者が複数名いると思いますし。 そうなんですよね、言ってしまえばどこでも学べる分野なので「これを学びたいからここしかない!」と言うような書き方が出来ず困っていました。 >文学部の扱うテーマから一つ抽出し、掘り下げて自分の学問に対する”本気度”を見せるのです。 自分の学びたいことを中心に書いてみましたが、なかなか難しいですね。「だから何でこの大学なの?」と聞かれると何も返せないようなものになってしまいます。 アドバイス通り、もう少し詳しく調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A