• ベストアンサー

東北大学 文学部に進学したい

現在私は高校一年です。 私の高校は上にミッション系大学があるので推薦で入ろうと思っていましたが、私立大学の学費が高いことと、心機一転したいという理由もあり外部受験を希望したいなと今では思っています。 理由がどうもあやふやですが…受験するからにはなるべく偏差値が上の大学を狙って頑張ってみたいです。 文学部を選んだ理由は比較的国語が得意で、文学に興味があるからです。 入学してからずっと勉強をさぼっていたので現在の偏差値は39です。(中学時代は56) 今の成績では親や先生に呆れられるしかないので、まだ相談出来ずにいます。 最近は家庭学習を一日5時間にしています。これから空いた時間も積極的に勉強に使おうと思っています。 今は「問題が解らない」ではなく「やれば分かるけどやってなかった」状態なのでどこまで伸びるか分かりません。 本人の努力で、今から合格へ繋ぐ事は可能でしょうか。 知識足らずで申し訳ないですが回答して下さると嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

偏差値を持ち出すときは、模試名を忘れずに。 模試によって受検者層が違います。 アホばっかりの模試で偏差値50(=平均=真ん中)なのと、東大京大受験生ばかりの模試で偏差値50なのとではまるで意味が違います。 当然のことながら、例えば校内偏差値などを持ち出されても何の事やら判りません。 偏差値56の人が行く高校から東北大学というと相当きついでしょう。 あなたの高校の進学実績はどうなっているでしょうか? あるいは、同偏差値帯の他校はどうなっているでしょうか? (もっとも授業内容や環境等違うんで本当は比較できませんが) 東北大学に受かるということは、ひょっとするとあなたの高校でトップになってしまうことを意味するかも知れません。 高校の得意科目で専攻を選ぶべきではありません。 また、文学に興味があるのは結構ですが、興味がありさえすれば何でも良いわけではありません。 会社の業務で文学はまるで役に立たないでしょうから、同レベルの社会科学系等より歓迎はされないでしょう。 そこはよく考えてください。 なお、どこまで伸びるか判らないのは超難関進学校の生徒でも同じです。 神様でなければ判りません。 判らないことをあぁだこうだ考えるのではなく、黙って勉強する人が伸びます。 バレーボールでもバスケットでも、上手くならない人はその人なりに上手くなるにしても、後攻のチームのレギュラーになれないようなことだってあるでしょう。 勉強というのは、それよりは遙かに伸びやすい、とは言えます。 また、大学受験は範囲が広いのが特徴です。 難しい少量のことができれば受かるわけではありません。 だから、高一の内からスタートを切るというのは結構有利なことです。 まず、あなたの高校でやるような教科書レベルのことは完璧にしてください。 おそらくあなたの高校の勉強では足りないでしょうから、入試標準レベルの教材を完璧にとまでは言いませんが、そこそこやっておきましょう。 進研ゼミ辺りはどうでしょうか。 英単語はさっさと終わらせましょう。まずは今年度中にセンターレベルまで。 勿論、今やっている文法は完璧に。後からやり直さなくて済むように。 英文解釈は伊藤和夫のビジュアル英文解釈をお勧めしておきます。 数学はセンターレベルではあるけれど必要ですので、きちんとできるようにしておきましょう。 難関高校に行くと難しいことまでやらされて可哀想なのですが、あなたの高校ならセンターレベルに毛が生えた程度のことしかやらないので丁度良いかも知れません。 理科社会は、暗記暗記丸暗記の前に、まずは大筋をしっかり理解したり頭に叩き込んでください。 文系の社会はそれでは随分足りませんが、センターの理科なら重箱の隅をつつくような勉強は要りません。

mituki1993
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >模試によって受検者層が違います。 私が受けたのは進研模試です。アホばっかりかは解りませんが この結果がひどい事に変りはありません。 私の高校の進学実績はほとんどが推薦で… 東北大は毎年1人出るか出ないかのレベルです。 同偏差値の高校も同じような進学実績です。 >あなたの高校でトップになってしまうことを意味するかも知れません。 まさに、そうなんです。 文学部が就職しにくい事は十分に承知しています。 でも東北大レベルになると学習する部分を今から明確に決めておいたほうが時間を有効に使えると思うので…。 なるべく早く決めていたいと思います。今のところは保留です。 勉強法も参考させてもらいます。 厳しい競争にになりそうですが、全力を尽くします。

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

> 私が受けたのは進研模試です。 アホばかりとは言いませんが(本当はそんな連中は模試すら受けないんで)、進研河合代ゼミ駿台の中では最も受検者層が低い模試で、出題難易度も低いです。 悪い模試とは言いません。基礎的なレベルの問題がしっかり出ているので、基礎を確認するには良い模試です。 偏差値はそれでもかなり高めに出ていると考えてください。 東北を受ける気なら河合の模試を度々受けておいてください。 駿台までは要りません。 > 東北大は毎年1人出るか出ないかのレベルです。 まぁそうでしょうね。 おそらく私の出身校が当時そんなレベルだったと思いますんで。 ただしうちは公立で入試を受けなければ大学に行けない環境でしたが、そちらはそれも緩いと。 だから学校でやるようなことまでしかできなければ、結果も自ずと、ということになります。 > でも東北大レベルになると学習する部分を今から明確に決めておいたほうが時間を有効に使えると思うので…。 うーん。文系のことは詳しくありませんが、試験科目等は違わないと思いますよ。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/subject.html う゛っ、東北は二次に数学があるんですね。 併願戦略に影響が出なければいいのですが。 私立を受けるのに二次私大レベルの社会をやらなければならないとか、センターで失敗したとき国立のランクを落とすと数学で受けられるところが少ないとか。 このあたりは詳しくありませんので、よく調べてください。 文学部にしては受けにくい大学だな、と思いました。 二次英数国の東北文学部か、二次英国社の普通の国立か、あるいは二次英数国でも色々受けられそうな社会科学系か、なんてことは考えた方が良さそうな。

mituki1993
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます! …確かに文学部は少し受けにくいですね 偏差値が上がってしまいますが法学部の方が将来的にも有利みたいですね。(どちらにしろ二次に数学がありますが…) 考えてみます。 正直な所、受験の知識が全くと言っていいほどないのでもっと調べようと思います。 まだ初歩的な学習しか今のところ出来ていないので、難関大学の問題がどのくらい難しいかも解りません。 来年度は特待生(学費免除)になれるように日々頑張ります。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

周囲は男性、しかもちゃらんぽらんな奴が多かったのであまり参考になりませんが可能です。 技術的なことは他の方が書いているのでここでは載せません。意識的なことを書きます。 友人には (1)「高3の11月に高校に入って「初めて」勉強をした(進学校で部活をやってた。成績は下位1%)が、当然ながら落ちる(しかし目標を下げることは無かった)。浪人後、勉強を頑張り1年で早稲田へ特待で入学。 (2)田舎ヤンキーで高卒後ブラブラしてるところ、夏ごろ親(教師)の奨めで大学受験を思い立つ。猛勉強で同志社、上智を合格。 (3)進学校だったが大学進学意志は無く受験すらせず。しかし受験を決意。1年弱の勉強で京大に合格。 (4)進学校から慶応文に合格入学。思い立ってしまったので九大文に合格入学。思い立ってしまったので京大文に合格入学。 (5)東大受験するも失敗。失意の中パチプロになる。2年経ち予備校仲間(一応籍を置いていた)に「お前は早稲田理工なら受かる」と言われNO勉強で受験。ほんとに受かる。親は泣く。 (6)マジメが災いして高卒後、右翼になる。大人の汚い部分を見て大学受験を決意。猛勉強で同志社へ入学。背中に刺青。 (7)弁護士になることを決意。しかし現役で失敗。浪人するも京大、早稲田に失敗。中央に進みなんと在学中に旧司法試験に合格。 (8)落ちこぼれが推薦で立命館に合格。入学後コツコツと勉強して国家1種試験に合格。 これは全部僕の周りに実際にいた人です。 「例外的な人」は割といます。僕は普通の高校生だったのでそういう人との出会いはけっこう驚きでした。ただ殆ど男です。男はいい方にも悪い方にも「偏ってしまう」気がしますね。 女性は周囲の影響を強く受ける気がします。 親や姉妹、友人など。彼氏や友人グループが賢いと「自分だけ成績が悪くてダメな子扱いされたくない」と思って勉強頑張ったりするみたいですね。これは非常に女性的な価値観の気がします。男は「俺は俺、お前はお前」みたいなところありますから。 ですから友人は選ぶべきかもしれないです。影響されますから。偏差値は一貫校の中3や高1ではアテにもならないので無視していいと思います。 5時間やるのは構いませんが「継続は力なり」ですよ。 記憶は蓄積するものだし、また忘却するものです。 初志貫徹で東北大文学部を目指して毎日コツコツやってみて下さい。一貫校では高1の終わりには既に過去問に取り組んだりする奴がいます。難問をやるのが必ずしもベストじゃないですが、今のうちから実際の問題を眺めておいても損は無いでしょう。暗記問題は直前でも何ともでもなりますが、英、数、現代文は積み重ねです。 試験当日までにどれだけ暗記したか、問題を解いたかが勝負です。

mituki1993
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 凄い人がいるものですね……。例外的な人に男性が多いのは私にもなんとなく解ります。 こんな事を言うと人格が疑われるかもしれませんが、高校に入ってから私には友人がいません。クラスの人達とは普通に楽しく話しますが…ライバル意識もなく、下にひきずられることもない状態です。 そもそもライバル云々の前に、ダントツで学年1位になっても合格が確実ではないですからね。 ただひたすら学習を積み重ねていこうと思います。 人生に一度(2・3度になるかもしれないけど)の受験ですから、出来る所まで、まさに死ぬ気で頑張ります

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 外部受験する理由は十分かと思いますが 女性だと思いますので、まあ文学部でもいいかという気もします ただし就職に難ありなので、教職・公務員試験を受けるつもりぐらいは 持っておいた方がよろしいかと思います。 さて、早速勉強はじめましょう、まだ間に合います 文系学部に行くなら、英語ができないとお話になりませんので まずは英語は死ぬ気で勉強してください 勉強する時間の9割使ってもいいです。 そうすると勉強習慣がつきますので、あとは何とでもなります >今の成績では親や先生に呆れられるしかないので、まだ相談出来ずにいます。 相談しなくていいです。とにかく勉強すればいいんです。結果出せば済む話です >本人の努力で、今から合格へ繋ぐ事は可能でしょうか。 そんなもんやってみなければわかりません しかしやらないと何もはじまりません。 参考になる本を紹介しておきます 新・受験勉強入門 参考書ファイル (大学受験合格請負シリーズ) 和田式要領勉強術 数学は暗記だ!―受かる青チャートの使い方 和田 秀樹 (著) ちょっと癖のある書き方するので、全部うのみにする必要はありませんが 考え方は参考になると思います あとは附属高ということであれば、外部模試を定期的に受ける習慣もなさそうなので 自分で、代ゼミでも河合塾でも、定期的に模試受けてください がんばってください

mituki1993
質問者

補足

回答ありがとうございます。 本も、参考にさせてもらいますね。 英語は好きなので比較的苦にならず勉強できそうです。 ですが…私の学習方法・時間ではまだまだ足りないと実感しました。 塾には経済的な行けないので、 問題集で頑張りたいと思っています。 模試は必ず受けます。 頑張ります。

関連するQ&A