- 締切済み
詐欺ですか?
人探しを依頼したのですが、過大広告の割りに全然見つけません。探してる気配すらありません。着手金詐欺だと感じ連絡すると、訴えるといい、個人情報を聞こうとし、圧力をかけてきます。メール添付します。 何の根拠も無いことを発言し、侮辱すると当社の顧問弁護士が 法的措置を取ります。 もう一度契約書を読み直してからメールお送り下さい。 そして、本名漢字のフルネイム、住所、自宅の電話番号 勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、個人の携帯番号 を必ず大至急お送り下さい。 以下に契約書を添付します。 みなさんいかがお思いでしょうか?着手金の返金、詐欺で訴えることなど可能でしょうか?教えてください。 契 約 書 1.調査担当会社甲を ************* 代表 **** とし 依頼者乙 とで下記の内容を締結する。 2.甲は乙より依頼された被調査人の、住所、電話番号、 勤務先、携帯電話番号、メールアドレスの調査を行う。 3.甲の調査期間は着手金受領日より一週間とする。 4.乙は甲に被調査人の正確なデータを甲に伝える。 これは調査判明率を高めるためのものである。 5.乙が甲に支払う調査金は、着手金18,000円、 成功報酬金28,000円とする。 支払方法は、甲の指定する銀行口座に支払うとする。 6.甲の調査未完了で調査内容が判明しない場合は、乙は甲に支払う料金は 着手金のみとし、成功報酬金28,000円は支払わないとする。 7.甲の調査方法などは具体的に乙に伝えないとする。 8.甲は個人情報保護法と甲のウエブサイト記載のプライバシーポリシーにより、 乙の本名、調査理由、調査内容、被調査人のデータなどは外部に漏洩しない 秘密厳守であることを約束する。 9.甲の調査結果として、住所、電話番号など判明しない場合、乙は甲に対して 不平、不満、異議申し立ては行わないとする。そして、着手金の 払い戻しなど求めないとする。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akak71
- ベストアンサー率27% (741/2672)
18,000円では現地へ行って調査することは不可能です。赤字になります。 やれることは、名簿屋の調査、電話帳の調査ぐらいしかできないでしょう。 料金から言って、机上の調査だけですれば、詐欺には当たらないのかと思います。 なのもしなければ、詐欺になるでしょうけど。
- hahahapart
- ベストアンサー率25% (38/150)
現状は双方の主張に隔たりがあるという段階であり、客観的にはどちらの言い分が正しのかわかりません。 その上で ・過大広告 ・探してる気配すらありません。 ・着手金詐欺だと感じ ・詐欺で訴える いずれも立証できなければ、あなたはネット上に公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損していますので、名誉毀損が成立します。 真実ではない以上、公益性を論ずるまでありません。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 詐欺で訴えることなど可能でしょうか? 訴える事は可能です。 訴えが受理されるか?起訴されるか?有罪となるか?損害賠償の請求が認められるか?は、第三者(検察や裁判所)が具体的な状況を客観的に見て判断します。 -- 具体的な協会名、代表社名を挙げると、相手の団体にしてみれば、業務妨害等として質問者さんを訴える、返金しない理由になります。 伏字にしてもらうよう、運営スタッフに連絡した方が良いと思います。