- 締切済み
インクジェットとカラーレーザープリンターは結局どっちが得なんでしょうか?
現在EPSONの『PM-A850』と『PM-A870』の2台体制です。 自営業なんですが、月にほとんど印刷の機会がないこともあれば(あっても手紙文などテキストだけ、とか)、A4の半分を写真が占める原稿を200枚印刷しなければならないこと(ここ数日がまさにコレでした)が業務上出てくるなど、使用形態は様々です。 そもそも2台体制にしたきっかけは、A850で仕事の印刷に追われているときに『プリンタ内部の部品調整が必要です。エプソンの修理窓口にご連絡ください。』のエラー表示が出て仕事ができなくなってしまい、隣人の家に行ってプリンターを借りるという出来事があったことです。 それから引き取り修理を手配してなんだかんだで1週間ちょっとかかったんですが、これでは業務に差し障るということで買い足したのです。A870にした理由はインクを共有できるから、です。 さて、昨日なんですが、A870に件のエラーメッセージが出ました。やはり大量の写真入り原稿を印刷していた時で、かつ時間に追われていたのですが、控えのA850に登場願って事なきを得ることができました。A870はあさって引き取り修理の予定です。ヨカッタヨカッタ・・・というハナシではなく、そこでふと疑問が湧いて出たのです。 つまり『結局インクジェットプリンターは割高なんぢゃなかろ~か?』と。この質問にお答えくださる皆さんはお詳しいこととお察しいたしますが、件のエラーメッセージは廃インクを吸収するための部品が交換時期ですよ、ということで、つまるところ定期交換部品のような性質のものです(よね?)。ということは、何年か、あるいは何枚か印刷すると、これからも必ず行っていかなければならない修理と言いますかメンテナンスということ。前回のA850は送料含めて2万円超えていたように記憶しています。私の記憶違いで1万5千円くらいであったとしても、このクラスの機種の昨今の相場を考えるととても複雑な気持ちになるワケです。しかも同程度の機能を持った予備機を用意していないと、修理期間中仕事もできない、と。 これまでレーザープリンターを購入しなかったのは、昔から使ったこともなかったし、本体価格もさることながら消耗品(トナーですか)等もさぞかし高額なんだろう、という漠然とした先入観からでした。企業・会社が使うものだ、と。ウチみたいな家族2人経営にはコスト的に向かない、と。 ところが今回ちょっと市場に出回っているカラーレーザープリンターの相場を調べたら、今使っているインクジェットより安いくらいの価格帯からある(実際の詳細な機能まで加味した印象ではありませんが)ではありませんか!・・・だったらレーザーのほうが結局安かったりするのかな?と思った次第です。 先ほど教えて!で同様の質問を検索したときにレーザープリンターにも電球(?)交換の必要や消費電力が大きいことなど、コストがかかりそうな要素がなくはない様子ですね。 ちなみに今のEPSONは複合機であり(1)印刷(2)スキャニング(3)コピーが3本柱かと思いますが、いづれの機能もフル活用状態です。つまり必須、と。たぶん結論としてはインクジェット複合機とカラーレーザープリンターの2台体制が望ましいということになるのかナ?と考えたりもしています。 どなたかお詳しい方、是非ご教示ください。オススメのメーカーや機種、逆にこれだけはヤメたほうが、でも結構です。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4G52GS
- ベストアンサー率71% (1969/2770)
プリンタの修理屋です。 実は簡単そうで簡単ではない問題で、一概に結論が出ない問題です。 他の方も言われている通りで、画質や機能(CD-R印刷とか)を考えると、本来は別のジャンルの機械といえますので、単順位比較はできません。 キヤノンでのケースですけど、カラーレーザーの場合モノクロ印刷で3円前後、カラー印刷では12~18円程度です。 この価格にはトナー、感光ドラムの価格は含まれています。(キヤノンの場合) インクジェットは、売れ筋の機種ですが、 A4の写真印刷で約70円。ただし、半分くらいは用紙代金です。 A4普通紙のカラー原稿であれば7円程度です。 インクジェットは印刷するものによって大きくコストが変わるのと、メーカーの算定の2倍くらいになることは珍しくありません。 カラーレーザーも印刷物でコストは変わりますけど、インクジェットほどのことはありません。 経験的にはカラーで互角、モノクロであればレーザーの方が安いと思ってよいでしょう。 また、機械の代金のコストですけど、カラーレーザーは20万円/15万ページ、インクジェットは2万円/15000ページ程度ですので、 購入費用のコストは同じくらいです。 一応、このくらいの使用であればどちらも修理は発生せずに使える前提です。 他の方も言われているように、印刷するものにもよりますけど、両方を持つと便利でしょう。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
私はあまり詳しくは無いのですが、兄が個人で印刷関係 をやっていて聞かされています。 兄はレーザも持っていますが主力はインクジェットです。 印刷の質は配慮していて、Epsonの顔料系インクで普通紙 (インクジェット用紙ではない)に印刷するのがキレイだ などと言っています。印刷ソフトでカラーの調整がどうの と言っているので相当研究はしているようです。 その彼の印刷の多いときの運用は、昔のノートをFAXとプリ ンタサーバにして、プリンタを3台くらい同時に印刷してい るようです。予備機とかじゃないですね。全て運用機で故障 したら全体の生産能力が落ちる、と考えているようです。 それから、レーザは何万枚か印刷するとドラムの交換が必要 ですね。これが高い。 因みに私はあまり印刷しないけど、たまに紙に印刷したり、 プリンタブルのCD-RやDVD-Rを印刷する程度なので、使いかけ の紙が埃だらけにならないように、用紙のカセットが付いた ものとかの条件で選んでCanonになりました。
お礼
Tasuke22様 お兄さまのプロユースのおハナシはとても参考になりました。 とりわけレーザープリンターの消耗品として『ドラム』交換が必要なことは新たに知るところとなった情報です。高いんですか・・・。 購入前に将来交換が必要となるパーツの洗い出しをすべきですね、ということがよくわかりました。 紙に埃・・・よくわかります。CANONは印刷品質もEPSONより定評があるように思います。コチラも参考とさせていただきます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。ありがとうございました!
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
hongyojinさん こんばんは この回答をする上で忘れてはならないのは、「出来上がりの質」だと思います。 私自信写真プリント目的のプリンター選びなのでそう言う回答になるかと思いますが、レーザープリンターの性能も十分昔よりUPしましたけど、いまだに私には「写真画質」に見えません。事務用途で使うカラープリント(ちょっとしたカラーグラフィックを含む)なら問題なくカラーレーザープリンターで十分でしょうけど、DTP目的レベルのグラフィックプリント(含む写真画質の画像データープリント)となると、私にはカラーレーザープリンターは「試し刷り」にしか使えず、クライアントさんに渡す製品作成には使えません。 以上の事を考えた時に、どの程度の質の仕上がりが必要かを考えてカラーレーザーかインクジェットプリンターを考えたらどうでしょうか??? 一般のインクジェットプリンターですと、たとえA3ノビサイズがプリント出来るプリンターであっても、「業務用」と言う位置づけではなくて「ご家庭用」の位置づけになります。したがって大量の枚数をプリントする場合は、今回みたいな問題点が発生します。しかしリコーの「イプシオ GX-5000」ですと元々から業務用仕様に作られていますから敗インクタンクも大きい様です。私が2年間ほぼ毎日A4でカラーグラフィック込みで100枚以上打っても敗インクタンクの交換指示は出てきません。こんな機種はどうですか??ただしこのプリンターの欠点は、写真用紙に対応してない事です。ですからPPC用紙かハイグレード用紙にプリントするなら十分使える機種です。 以上 何かの参考になれば幸いです。
お礼
sionn123様 お礼が遅くなり申し訳ありません。 とても参考になりました。 そうですね、『出来上がりの質』如何ですよね。 ワタシの用途は、写真用紙に写真を印刷する必要もありますし、普通紙にチラシ程度の内容の印刷(写真あり)をする場合や、報告書(写真あり)もあります。後二者については写真画質のこだわりはさほどありませんし、またなくても業務上困ることはありませんが、写真用紙については、やはり『写真画質』であって欲しいです。 ご紹介いただいたリコープリンターの・・・ >私が2年間ほぼ毎日A4でカラーグラフィック込みで100枚以上打っても敗インクタンクの交換指示は出てきません。 というのはかなり魅力的です。コレは『写真画質』を要求しない『普通紙チラシ程度』『報告書』印刷にピッタリと感じます。 と、みると、写真画質のインクジェットとレーザープリンターの2台体制がワタシの場合は理想的なのかもしれません。厳密には今の体制にレーザープリンターを買い足す、と。 具体的な機種提案はホントに助かります。ありがとうございました!
お礼
4G52GS様 専門家のご意見は重みと説得力があります。ありがとうございました。 詳細なるコストは一概には言えないのでしょうけれど、目安としては大いに参考になりました。 また『本来は別ジャンル』というお言葉に重みを感じました。 ホント、そうですね。 結論としてはおっしゃるように『両方持つ』のがワタシに適していることがわかりました。助かりました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした!ありがとうございました!