• ベストアンサー

三浪して大学に入学、卒業後キャリアへの道(国I)

現在、3浪を経て超有名大学に在籍している1年生です。 恥ずかしながら3浪してしまったので、卒業は25歳になってしまいます。 学部は経済系の学部に進む予定です。 質問なんですが 在学中に無事、国Iに受かったとして省庁への就職はどうなんでしょうか? やはり不利でしょうか? 前に成績順に就職先が選べるみたいなことを聞いた事がります。 (真実かはわかりませんが) 興味があるのは財務省・警視庁です。 進学予定の学部が経済系であり、高校時代に窃盗による補導暦があるので警察関係は難しいかもしれませんが。 それでは、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

1 年齢制限 役所というのは、民間より融通が利く http://ja.wikipedia.org/wiki/武村正義 武村氏は28歳で入省した。 基本的には入省時が同期となり、ある程度までは同時昇進していきますので、現役で大学に入った方が、官僚トップには成りやすい。事務次官人事の段階で定年になっていては話にならないので。 http://ja.wikipedia.org/wiki/守屋武昌 守屋氏は、実質4浪か5浪扱い。 2:犯罪歴 http://ja.wikipedia.org/wiki/江田五月 まぁ一歩間違えれば国事犯(古い表現だが)に成ったような人物なら、考えられるが、補導程度なぞは屁の突っ張りです。 3:実例 著名人でないので書かないが、大学時代の友人は大学に10年いました。6年留年です。現在某省庁で普通に出世しています。 4:成績順云々 合格者の中から各省庁とお見合いという感じです。 成績トップは財務省が採用したい!という希望は財務省としてはあるようです。時々総務省とか日銀とか経産省に流れるので、ニュースになります。(まぁ霞ヶ関業界内ですが)最近では、外資系コンサルに成績トップが行ったのでニュースになっていました。 建前上、合格者はフラットです。筆記のあとは面接となります。なので、官庁側から声がかかります。成績トップは上記のような感じで、他も成績優秀者は、財務省、総務省、経産省で取り合いです。 すすむ予定ということはつまり文IIということでしょうが、財務・警察はある意味、官僚中の官僚ともいえるので、三浪だときついかなと思います。法学部の連中は、官僚(=法律のオペレーション能力)という意味では、やはりすごいものがありますので。 総務省か経産省から副知事、知事というのが、今現在はお勧めライン。 ※ 20年後どうなるかわからんが。 経産省から外資系コンサルというもありかな。

takumi-
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 守屋氏のことは、一応知っていたのですが、他に遅く入った人を知らなかったので特別かなって思ってました。 東大も去年頃から少し変わって入学後努力(成績)次第ではどこの学部にも進学出来るようにはなりました。去年は文系から医学部に行った人もいました。 ですが、やはり私は成績に関わらず、経済学部に進みたいと思ってます。経済が好きな学問なので。 質問文には『財務省・警視庁』と書いたのですが、まだ1年生ということもあり、色々と悩んでいます。 総務省や経産省でも入れればいいなと思ってます。 農水省はイヤですけど(笑) 成績優秀者のことはだいたいわかりました。 中・下位者はどうかご存知ですか? 面接次第だったり、年齢・学歴なども関係してくるか少し不安です。 tanuki4u様のご友人の6留されて省庁へ入った方に『入るのに苦労した』などとは聞いたりしていませんでしょうか?

その他の回答 (5)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

私は工学部出身なので基本的には、国家公務員の世界は知らない世界。 何がどうだというのは、それ系の勉強会みたいなのがあるので、そこにではいるするのがよろしかろうと。まぁ、大昔の話なので今もあるかは分からないが、たまたま、知り合いの知り合いが入っていて、飲み会に参加したことがある。 国家公務員としての警察官は、基本的には、一括採用で、警察庁と警視庁を含んだ各県警本部を行ったり来たりします。警察庁と警視庁は結構違いまして、近い関係でたとえると、法務省と裁判所のような関係です。法務省では裁判はしませんが、法律の運用はどうする?ということをしています。警察庁もメインの仕事は、法律作りです。法律を作る警察庁と、運用する各県警本部を行ったり来たりしながら出世して、ゴールとして警察庁長官と警視庁総監は、イーブンと言うことになっています。 ついでに言えば、警察官僚の仕事は、法律や体制を作ることです、逮捕することではありません。 佐々さんは、レアじゃないかな。 佐々さん自体も、過激派対策のために、新システムを海外から導入したというのが業績であって、あさま山荘事件を解決したからではありません。 wikipediaで、あさま山荘事件を読むと、システムを作った警察官僚と、現場をやっていた地方公務員としての警察官が如実に業務を分担しているのが分かります。 オーム事件で撃たれた、国松さんなんかも、広報担当で関与していたのにはびっくりした。たしかに、警察のオールスターキャストだったみたいだ、あの事件は。

takumi-
質問者

お礼

本当に色々と書いていただいてありがとうございました。 とても参考になりました。 警察官僚の仕事は、『官僚』っていうだけあって、法律を作ることは知っていましたが逮捕することではないことは知りませんでした。 【あさま山荘事件】を読んでみようと思います。また、これからも色々と調べて目指す道を決めようと思います。 本当にありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.5

友人は特段苦労したとは言ってなかった。 まぁそのくらいの根性でないと駒場に8年もいれないだろうな。 技術系で、当時で言うと情報職で受けていた。 警察と防衛庁から採用のオファーが来たが、断って他に入っています。 民間ですと、キッチリ二浪(留)までまでですとか、短期間の猶予しかありませんが、役所系は建前として、かなり留年・浪人を受け入れており、実際に受け入れていると聞きます。他の友人は二浪で、当時の建設省に入ったし。 女性で、現役、しかもその分野で成績トップだった友人がいましたが、声がかからなかったそうだ。男女雇用均等法の前なのだが、女性差別だと怒っていた。 逆に言えば、(だいたい、二倍程度試験合格になると記憶しておりますが)その中で、面接次第のような気がする。 財務省とか成績順で採用すると、東大法学部ばかりになるので、半数くらい東大法学部外しをしたときもあります。 試験合格すれば、ある意味資格試験に通ったようなもので、あとは人物次第じゃないかな。トップレベルを除けば。 理系の先生が言っていたが、シンフリの制度変更の一因は「数学の出来るやつが欲しいぜ!経済学部としては」というコトもあったらしい。 2008年8月18日付けの日経ビジネスで特集しているが、「経済学部金融学科って、いわば、工学部の出店だし」ってコトもあるらしい。

takumi-
質問者

お礼

『お礼』が遅くなってホントに申し訳ありません。 色々と調べていました。 色々と本当に参考になりました。 ありがとうございました。 調べたところによると、最近は女性の採用も少しですが増えてきたそうです。 もしよろしければ、もう少し教えて下さい。 ・第一志望は警察ですが、財務省・経済産業省・外務省・総務省の順にに興味があります。 私は3年生で経済学部に進学を目指していますが、警察を希望なので国1の試験区分は「経済」ではなく「法律」の合格の方がいいのでしょうか? 試験の内容はまだ存じ上げませんが、経済という学問自体が好きなので経済の方が高得点が取れると思うんです。 ある年の警察庁の採用では15人中⇒法律11人・経済4人・(行政0人)とあったので。 財務省・経済産業省はわかりませんでした。 ・とても基本的な質問かもしれませんが、警視庁と警察庁では同じキャリアでも人気・給料・出世速度・ポスト数などが違ってくるのでしょうか? (辞書に載っているような警察庁と警察庁の違いはわかっています)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

前の質問に、野球部云々というのがありましたが、入りました? 財務省ねらいだと、野球部もありかなと。 1:財務省は変な人枠がある さらば財務省の著者高橋洋一氏によれば、財務省は基本的には法学部の成績優秀者の集まりだが、変な人枠があり、高橋氏は理学部数学で学生結婚していたという変な人枠で入ったらしい。 2:日銀の法王といわれた一万田氏 通常、日銀の人間は財務省(当時で言えば大蔵省)に頭が上がらないそうだが、一万田氏は違った。その理由は一万田氏が「ボート部の主将」で、日銀のボート部出身者は一万田氏に頭が上がらなかったそうだ。大昔の話だが。

  • Coeru
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.2

>官僚で最も出世しやすい方は『現役で東大に受かり、在学中に国1に受かり、東大中退して入省する』人ですから。 ? 大学卒業または卒業見込みの人でないと受験資格がないのでは? 確認のしようはないでしょうね。やってみるしか。 人事院に聞いても多浪の人を差別するとは表立って言わないでしょうから。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

三浪してるんで、出世はかなり不利なのは間違いないですよ。 官僚で最も出世しやすい方は『現役で東大に受かり、在学中に国1に受かり、東大中退して入省する』人ですから。 かといって民間企業の就職も三浪は求人が年齢制限に引っ掛からない求人がなかなかなくて、かなりキツいっすからねえ。 無難なのは教員や税理士なんですがね。公務員なら国税官とかならいいですがね。 資格系だと公認会計士も三浪なんで受かるまで相当苦労すると思いますよ。 私なら、医療系か福祉系に方向転換しますがね。医療や福祉は売り手市場なので、三浪でも就職に困りませんから。

関連するQ&A