- ベストアンサー
海内大学から国内大学へ編入・大学院への入学について
- 海内大学から国内大学への編入や大学院への入学について質問があります。子供がカナダ国オタワ大で3年生に在学しており、大学卒業後の進路について助言を求めています。
- 具体的な質問は以下の通りです。1. 日本では海外大卒業後だと新卒扱いにならず、在学中の就活が難しいのでしょうか。2. 専攻は政治学と経済学のダブルメジャーです。3. 就職先が決まらず大学院に進学した場合、就職が厳しくなるのでしょうか。4. 海外大卒は日系企業や外資系企業での就職が厳しいのでしょうか。5. 海外大から日本の大学に転入できるのでしょうか。6. 海外大から日本の大学院に進学するのは厳しいのでしょうか。7. 政治学と経済学と英語の専攻で就職が難しい場合、どのような職業が適しているのでしょうか。8. 海外での就職・進学状況が伝わりにくい状況を克服するためのアドバイスを求めています。
- 親としては、子供に最良の道を選択させたいため、海内大学から国内大学への編入や大学院進学の選択肢について悩んでいます。子供は就職について悩んでおり、学業との両立も難しい状況です。アドバイスをいただけると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのままカナダの大学院に進み、最低でも修士を取り、その後「国連」などの国際機関に応募するのが妥当じゃないでしょうか?カナダで英語のほかにフランス語もマスターすれば磐石でしょう。
その他の回答 (2)
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
アメリカ留学後、外資系に就職した息子の経験ですが。。。 当時、ボストンとサンフランシスコで開催されたジョブ・フェアに参加して何社か面接を受けて、その内の1社に入社しました。 その他にも、留学生を採用していると思われるような大手の会社の人事に電話して、入社試験を受けさせて貰えないか、問い合わせていたようですが、時期的に遅かった為、受験出来ませんでしたが。。。 因みに、キャリア・フォーラムを検索してみたら、CNF(Career Forum Net)に、2~3情報がありましたよ。 1. 東京は、12月に開催されるようですよ。 http://www.careerforum.net/event/tkw/?lang=J 2.ボストンは、10月に終了したようですが。。。 http://www.careerforum.net/event/bos/?lang=J 3.夏にも、東京でキャリア・フォーラムがあったようですね。 http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201005319434 お子さんの卒業が2012年であれば、来年(2011年)のキャリア・フォーラムに参加されても良さそうですね。 上記のような主催会社から、情報収集されたら如何でしょうか。
お礼
10月に行われたボストンキャリアフォーラムに、参加しました。 くそまじめな子で2社しか応募していなかったらしく、絞って深く面談を受ける会社の事を調べ面談にの望んだのですが、話がうまくかみ合わなかったらしく 2社の面談を終えた後、応募が少なくて手空きの会社の方と雑談をしてすごしたらしいです(自分の希望職種の会社は面談者が多くて、他社は面談出来ず)。 でも、一発必中は無理がありますね、やはり、事前に電話するなりしてコミニケーションを取ってたほうが良いですよね、他の応募者は事前に希望会社の 人事に電話をしたりして、希望会社に就活しているのでしょうね。何となくダメな理由、努力不足なところがわかった様な気がします。 なお、雑談の相手をしてくれた会社には、お礼のメールを送ったらしくどこまでも律儀といって良いのか、まじめな子で、回答者さんの子供さんの就活の行 い方を参考にさせていただきます。希望会社には、電話してでもコミニケーションを取る。ですね! いまごろは、自分がダメだった理由は、希望会社のインターンをしていない為ではないかと、勉強に追われながら(レポートとか、半端ではないらしい)希望職種のインターン先を探していると思うとチョットかわいそうな気がします。 私が助言できないので。 でも、電話で確認したほう、各社の希望する人材が早くわかって効率的ですね。 体験談、ありがとうございます。
- larrymiz
- ベストアンサー率26% (237/878)
希望する会社の人事部に電話を入れて、相談してみてください。国内採用と現地子会社採用の情報が手に入るかもしれません。国内採用にしても、採用考査の手続きの時期が卒業時期とことなる海外大学生ですから、採用を検討されても、入社時期が違いますから、配慮は各社によって違います。このあたりは、実績ベースですが、採用者との事実上の内密な話になります。それに、今の状態では、現地で採用されたからといって本社上級職に就くのに差は無くなって来ています。まずは、数打てば、当たるの精神で。 国立大学大学院文系は、私には判りません。直接、大学経由で問い合わせを出して貰うように指導教授、学部長にお願いしてはどうかと思います。成績は、十分優秀のようですから。日本人の教授とか、研究者がおられれば、そのつてでも探りをいれてはと思います。
お礼
気がつきませんでした、先に会社の人事部に電話する事を、エントリーシートや履歴書の作成に大変時間(志望理由とか)がかかっているようです。 また、フォーラム会場で初対面で話がチグハグになって、かみ合わなかったらしく、前もって電話することで双方の(子供の)懐疑心もとれると思います。 大学院についても、日本国内に交流協定を結んでいる大学があることから教授等を介して探りを入れることを伝えます。 聞いてみるものですね、他者の話を! ありがとう!!
お礼
お礼が遅くなって、申し訳ありません。 私自身、見方が少し違うのですが、現在の日本に帰国すること事態に疑問を感じていました。不幸になる為に帰国するようなものだと? 日本が抱える数々の問題、少子高齢化、近隣諸国に対する歴史問題、領土問題、おそらく、日本が日本のままでは永久に解決しない問題だと思っています。 逆に日本の27倍の国土に4分の1の人が暮らし、高齢者が少なく戦争も経験していない、歴史に刻まれた憎しみが少ない、隣国が民主主義の盟主、地理的に安定した地域。 今日の時計が逆進するようなわが国の現状、4年に1回のリセットはあるものの十年やそこらでは解決しないと思ってます。 ただ、両親や妻の理解・・・両親には話したのですが、それを言い出したら終わりだと、子供は親の後を引継ぎ家を守っていくものだそうです。私がいるから孫のことまで考える必要はないと言ってはいるのですが、戦中、戦後を生きてきた時代の考え方で考えなくてもいい、私がいると。 しかし、来年12月ごろには、卒業して帰国すると電話があり、今日の日本では既卒者扱いを逃れる為に卒業を延ばしている状況で単位が取れたから卒業して帰国しますでは、職もなく。正規の年月を過ごし職を確保して帰国するように伝えていたところです。 キャリアフォーラムで就職の難しさを、実感したようです。 それが、今回のokwaveに解を求めた発端でもあります。回答者さんからの回答を読んでやはり私の考えにも一利ありかなと思えました。 回答者さんが言われるように、在籍している大学は同国で公用語の英語と仏語の2言語で授業を行っている最大の大学です(同国英語圏はトロント大、仏語圏はモントリオール大?)。仏語を習得するメリットの大きさもあり日本での就職を考慮しなければ修士の学歴も無駄にはなりません、本人、家族を含めて話したいと思います。 妻の裁量が大きく理解を得なければなりません。他の子供達も私達の暮す地元には帰ってこない可能性が大きく出来るだけ近くに置きたいと言う思いもあります。 軟着陸点として、みんなの総意が得られる日本企業か大院を探していたのですが、回答者さんの回答を読んで再考の余地ありと思いました。 まだ、私自身の考えもぶれていています。 回答者さんの回答を聞き調べると同国では修士課程が1~2年で最短1年(1年で修士を得られるのは英国だけだと思っていました)で終えることが出来るらしい?事がわかりました。 国連でのインターンで国際機関に興味を失ったらしいのですが、いろんな職種分野があることから考え直し適正の合う分野を探し考えさせたいと思います。 ストレートで、スイートスポットにはまる回答、ありがとうございます。