• ベストアンサー

化粧嫌いだが就活のためしなければならない

私は化粧をするのが嫌いです。 (化粧が好きな人/化粧をしている人が嫌いという事ではありません) しかし、まもなく就職活動が始まるので最低限の化粧をしなくてはなりません。 どのような化粧をすれば肌に負担が少なく、企業の方にも失礼だと思われないでしょうか。 化粧が嫌いな理由は以下の事が考えられます。 ・アトピー持ちで合わない化粧水を使うだけでも痒くなる体質のため化粧品を使うのが怖い ・そもそも化粧品の匂いが苦手で気分が悪くなる ・先端恐怖症なので目元にアイライナー?等を近づけるのが無理 ・一度化粧品店で化粧をしてもらった時に、自分の一番嫌いなタイプの顔にされてしまい嫌になった 自分に関して書いておきます。 ・21歳大学生 ・身長は低め、太ってはないが運動をしているのでややガッチリ ・夏はかなりの汗かきで脂顔。冬は部分的に乾燥。ニキビ・毛穴有 ・顔色は良くない。黄色っぽい・・・というか黄土色というか ・丸顔とベース顔の中間で、地味なあっさり顔。柴犬に似ていると言われる ・目は奥二重で細め。ツリ目でもタレ目でも無いが、以前化粧された時はアイメイクをばっちりされたためか ツリ目で目元だけきつい感じになっていた(他のパーツはいつも通りの地味顔だったのに目だけが浮いてて気持ち悪かった) ・化粧してるのかしてないのかって位の薄い化粧が良い。目をぱっちりさせたいとか派手顔になりたいといった事は全く思わない ・肌に負担のかからない化粧がいいが、あまり崩れやすいのも困る 思いついた事を並べ立てたのでまとまっていませんが、こんな感じです。 化粧方法からおすすめ商品まで、何でもいいのでご教授下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta-ko321
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

こんにちは。 お肌がデリケートでしたら、無理にファンデーションを塗る必要はないと思います。 最低限メイクとして、以下の二つをオススメします。 ◆眉を整える →眉を整えるだけで、「きちんと感」が出せます。 ◆リップカラーを塗る →唇が素だとメイクしていないのが一目瞭然なので、これははずせないかと。顔色がよく見える色を選びましょう。 もうちょっとやってもいいと思えるのならば、 ◆まつげをビューラーで上げる →まつげの角度一つで、眼力がアップします。=相手に与える印象が強くなります。さらにできれば、マスカラを塗ります。黒が嫌なら、透明なものでも良いでしょう。 ◆チークを入れる →チークを入れることで、血色がよく見えます。=生き生きと見えて、やる気を伝えることができます。 就活ですから、バッチリフルメイクは必要ありません。 ナチュラルメイクで良いんです。 メイクは、あなたの印象をよりよくするもの。 あなたにとって有利に働くものですから、可能な範囲で味方につけて、就活頑張ってくださいね!

91026
質問者

お礼

大事なのは「顔色が良く見えるように」と言う事ですね。 透明マスカラはいいですね。黒いものより自然な感じになりそうです。 目に近づけられるかわかりませんが、挑戦してみようと思います。 自然な化粧でも大丈夫と言う事で安心しました。 就活で化粧が苦手でなくなることを祈りつつ、頑張ります。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gyuchocho
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

こんにちは。化粧をするのは自分のためであって、 企業が失礼ということではないと思いますよ。 私が就職活動で化粧をしていた理由は、 あらゆる企業の内定が容姿で決められては困りますが、 女性特権の化粧で、容姿もアピールに加えることができるかもしれないと考えたからです。 だからあなたも、そもそもの化粧に対する意識を変えられてはいかがでしょうか? 私は金融系のOL出身ですが、就活に来ている学生を毎年みていると だいたい「あ、この子は受かるな」とか「ダメだな」とかわかるようになってきました。例えば、うっとおしそうな前髪を首を曲げてよけていたり、何度も耳にかけ直していたりすると「ちゃんとくくってきなさい」と思ってしまいます。 受かる子はだいたい、学力や能力に加えて、化粧のことにしても髪形にしても、自分のことを本当によく理解しています。化粧が得意な学生はそれを生かして「化粧を研究して来ているな」というのが一目瞭然ですし、逆に苦手な子は、ナチュラルな自分の売り込み(自然な笑顔やしぐさ)が上手です。 あなたがどうしても化粧が嫌いならば、無理に化粧にこだわることなく それ以外の自分の長所を伸ばすほうに重点をおいてください。 なんだか精神論になってごめんなさいね。

91026
質問者

お礼

なるほど!確かにそうですね。 色々な就活サイトを見ていると「就活メイクが云々・・・」とよく書いてあるので、 自分もそのレベルまでしっかりしなければならないと思っていました。 最低限の化粧はする必要があるでしょうが、一番大事なのは化粧ではなく自分の長所を伸ばして売り込む事ですもんね。 とても納得できるご意見、ありがとうございました。

  • ta-ko321
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

#1です。 言い忘れましたが、 >・顔色は良くない。黄色っぽい・・・というか黄土色というか ということでしたら、リップとチークのカラーは ピンクらしいピンクよりも、コーラルピンクやサーモンピンクなどの黄みがかったピンクのほうがお肌になじむはずです。 私は、パーソナルカラー(似合う色)診断の勉強の経験がありますので、その観点からのアドバイスです。 (ただしプロとしての活動はしていません。) 一番良いのは、カウンタでプロの方に見立ててもらうことですね。 ただし、あちらは商売でいろいろ勧めてきますので、断る勇気が必要です。

91026
質問者

お礼

ちゃんとしたピンク色は自分でも似合わないんじゃないかと思っていたのですが、合っていたようで安心しました。 パーソナルカラー診断も興味があるのですが、プロの所だとお高いみたいですね・・・。 化粧品カウンターで見て頂くのが手っ取り早そうですね。 色々勧められるのを断れるか心配ですが、親切そうな所を見極めて行きたいと思います。 重ね重ね、ありがとうございました。

  • mico_iaai
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.2

受ける企業によっても違ってくるとは思いますが、基本ナチュラルメイクでいいですよ。 社会人のマナーとしてもありますが、何より相手に自分の印象を与える大きな要素の一つだと思います。 印象を明るくするためとか、顔色を良くするためとか。。。 私が就活をしたときは、 ・下地+パウダーファンデーション ・チーク(コーラルピンクorピンク) ・アイブロウ ・マスカラ、アイシャドーの目のキワに塗る濃い色をアイライン代わりに ・口紅 で臨みました。 ベース+ファンデ・チーク・口紅は、顔色を良くするためにも必須だと思います。 くすみやクマは悪い印象を与えますし、ニキビも目立つ物ならできるだけカバーした方がいいと思います。 眉毛は薄過ぎると印象が悪くなるので気をつけてください。 口紅は自分の肌に合うと思われるピンクベージュを選びます。 ベージュ過ぎると若々しさをアピールできないし、あまり赤い物だとケバくなるので、ナチュラルなピンクがいいです。 目元ですが、アイラインやシャドウをしていなくたってそれが相手に失礼になるということはないので、神経質にならなくてもいいです。 ただ、一緒に面接を受ける大半の方が、目元もいじっていると思うので、あなたの印象が薄くなってしまう可能性は否定できません。 アイラインをばっちり引いてしまうのが私も嫌だったので、上のようにシャドウの濃い部分(ブラウン)を、アイライン引くより気持ち太く引いて代用しました。 マスカラですが、私自身まつげが長くてバサバサとかいうのではなかったのでしましたが、もともとまつげがそのようならすることはないです。 色々書きましたが、やはり初めは店舗のアドバイザーさんに見立ててもらった方が失敗がなくていいと思います。 確かにブランドとアドバイザーさんの腕で大分違いますが。。。 就活で考えてると言えば、それに合った物とメイクを教えてくれるはずです。 あとはご自身が要らないと思う物は、きっちり要らないと拒否することの大切です。 人によりますが、相手も商売ですので、色々勧めてくる人もいますから。 メーカーですが、私はアトピー等もないので91026さんにオススメできるようなブランドがちょっとわかりません。 参考までにアットコスメのURLを貼っておきますね↓ https://www.cosme.net/ クチコミランキングがありますので、どういうものが今人気なのかが分かりますよ。 ご自身の肌質や予算に合うブランドを捜すのにも役立つと思います。 あとはお化粧を落とした後のケアをしっかりしてください。 毛穴に化粧が残れば肌トラブルの原因となりますので、きちんとダブル洗顔(クレンジング→洗顔)しないといけません。 目元の化粧はポイントメイク落しを使わないと、目の周りのくすみの原因になるそうですよ。 化粧水や乳液も肌に合った物をちゃんと与えないと、乾燥したりします。 私もあまり化粧を好まない人間でお肌にストレスを感じる時もありますが、こればかりは頑張るしかないと思います。 よいご縁があるといいですね♪

91026
質問者

お礼

アイメイクをしていなくても失礼では無いのですね。 アイメイクをしていない=手抜き=失礼 という思い込みを持っていました。 アイシャドウをアイラインの代わりにするというのはいい方法ですね。 尖ったペンシルを近づけなくてもすむのは助かります。 クレンジングも気をつけたいと思います。 店舗のアドバイザーさんの所へ行くと、色々不要なものまで買わなければならないんじゃないかと不安なのですが、一度行ってみます。 やはり似合う色は実際の顔を見て貰わないとわからないでしょうし・・・。 ありがとうございました!