- ベストアンサー
時々犬が不憫になります
こんにちは。 私と夫とミニチュアダックス(一歳)の三人暮らしです。 夫と二人可愛がって育てています。 日中は専業主婦の私と犬で過ごしています。 私は今の土地に引っ越してきて日が浅く 引っ込み思案、子供もいないため知り合い、友人がいません。 週末は夫が車でまめにドッグランに連れて行ってくれます。 (私は車の運転が出来ません。ペーパードライバーです) 引っ込み思案の私が育てたわりに(もともとの性分でしょうか) とても社交的な犬です。人に吠えたりもせず、犬と遊ぶのも大好き。 少し構われると知らない人にも愛想を振りまきます。 お散歩も大好きです。 毎日私と二人きりでいる犬が時々不憫になります。 もし子供のいる賑やかな家庭だったら・・とか 考えても仕方ないのについ考えてしまいます。 今一歳ですが、この先犬も人見知りになったらと心配になることも。 先日ドッグランでお話した飼い主さんが 「もう一歳過ぎてるから性格は今のまま変わらないんじゃない?」と 言われました。 今のままの状態で犬の性格は変わらないでしょうか? 回答よろしくお願いいたいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#155097](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#155097
回答No.2
その他の回答 (1)
- eos1071
- ベストアンサー率24% (22/89)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 まだ子犬だった頃は連れて歩いているだけで 「可愛いですね?何ヶ月?」と声を掛けられていました。 もうすっかり大きくなったので 声を掛けられることもなくなりましたが・・。 人と話すのは苦手ですが、 犬のためですね。 ありがとうございました。