- 締切済み
3歳のこどもが滲出性中耳炎になりました
現在、通院中で内服で様子をみています。 片方がひどいようで、多分気圧の変化を感じた時のようにぼやんとした感じで聞こえてるんじゃないかということでした。 幼児の場合、耳で音楽のリズムを覚えたり、言葉を吸収していく大事菜時期なのでこの状態が続くと支障をきたすかもしれないと言われました。 同じ経験をされた方や専門家の方、こういう場合、足りない聴力を補うような言葉の訓練などをしてくれるようなところってないものなのでしょうか?(住居は大阪市内です) もともと言葉はゆっくりだった方なので余計心配しています。 御意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- omie
- ベストアンサー率28% (27/96)
No.3です。先ほどのお礼で質問頂いてましたが、リズム感ですね・・・あまり支障なかったように思いますが。意識していたわけではありませんが、音楽聴くときは自然に(特にカーステレオ)リズムに合わせて親が子供のひざをポンポンとたたいて一緒に歌ったりしていました。それで大丈夫だったのかはわかりませんが。 お医者様はなんと仰っていますか?ご心配かと思いますが、この病気の子供さんはとても多く、あまり子供さんを「特別に病気」と思わないほうがいいと思いますよ。成長すれば(きちんと治療をしていればですが)治ることですしね。 ただし、多くの人は長い治療期間を要しているようで、ある程度は覚悟がいると思います。ウチもなかなか治らず、いろんな医者にかかりましたが、結局どこも同じ治療をし、同じように「頑張って通ってください」といわれました。子供さんによっては早く治る子もいるようですが、普通は3,4年くらいはかかるのが普通なようです。 ウチの子も最初は嫌がり、引きずるように病院通いをした物ですが、「えらいね」「がまん強いね」とほめながら、甘いようですがたまにはご褒美をやったりして、そのうちに耳鼻科友達が出来、(^^;)病院にも顔パスで(;;)先生方にもかわいがってもらったせいか、治療に対するイメージも悪くなくなりました。又、親子のコミュニケーションにもなったように思います。(病院で本読みとか・・・) 自慢話をするつもりはないのですが、すみません、長くなりました。しかしもちろんお金もかかり、手もかかりましたが、必ずよくなるとおもって是非根気よく治療をして下さい。わたしの知る限りではどうやら有効な早道はないように思います。ご心配、よくわかります。
- omie
- ベストアンサー率28% (27/96)
心配ですね。お察しします。ほかの回答者の方同様、ウチの娘(現在小5)も、1歳くらいからず~~っと中耳炎をやり、やっと昨年耳鼻科の先生に「卒業だよ」と太鼓判を頂いて以来は、鼻水ずるずるの風邪をひいても全く平気になりました。 やはりウチも1歳から急性中耳炎を繰り返し、3歳くらいから滲出性中耳炎にかかり、かなり聞こえが悪かったので、週に2回耳に空気を送る治療と、薬を続けました。(空気を送る治療が辛い場合はネブライザーだけでも・・・)マメに医者通いをしても治らないので、やはり聞こえが心配だという事で、両方の鼓膜に穴の開いた丸いチューブを装着する手術をし(その間はプールでは耳栓でした)1年後に除去しました。それでもその後同じようにまた滲出性中耳炎になりましたが、とにかくマメにマメに途中で止めず、耳鼻科の薬と治療を続けて完治。となりました。現在、全く聴こえに以上はありません。 私は専門ではないので「意見」ですが、今期よく治療をしていれば特に今「聴力を補う訓練」が必要とは思わないのですが、いかがでしょうか?親御さんは大変かとは思いますが・・・・。早く治るといいですね。
お礼
長期間の治療大変でしたね。 聴力に異常がなくてよかったですね。 長期の治療はしょうがないと思っているのですが、その間の聴力が心配で・・・お子さんの場合は、例えば音楽のリズム感に支障がでるというようなこともなかったのでしょうか? 1歳から本当に根気良く治療されたんですね! 経験者の方の御意見ありがとうございました。
- hirotoma
- ベストアンサー率43% (31/71)
小さな子供は風邪をひくとよく中耳炎になりますね。 うちの子も1歳から小学生になるころまでずっと耳鼻科通いでした。 無くは暴れるは大変でしたが、看護婦さんと私とで押さえつけ鼻水を吸い取って貰う治療を週3回位つづけました。 それでも全然良くならないときは鼓膜の奥の水を吸い出すこともありますが 鼻水が出ている間はまたすぐ溜まってしまうので無駄になることが多いようです。 お子さんは薬を飲むだけで治療は行っていないのでしょうか? 抗生剤を飲んでいると思いますが、卵アレルギーがある子は症状がひどくなることもあるようです。 ご心配の言葉の問題ですが、片方が聞こえていれば大丈夫なのではないでしょうか?
お礼
原罪はネブライザーをするぐらいで、来週ぐらいに鼻から空気をいれる治療をしてみるといわれました。 うちのこどもも耳鼻科をすごく嫌がりいつも押さえつけられて鼻水もとってもらっているので先生も早急に治療を進めていくようなことはせず、こどもとのコミュニケーションをとってくださっています。 長期になるということを聞き不安です。
こんにちは。 私も小学生の時に罹りました。・゜・(ノД`)・゜・。 症状は聴力が落ち、テレビの音など大きくしないと聞き取れない状態でした。 もともとアレルギー鼻炎もちだったので、鼻水をかまずに吸いすぎてしまい、その鼻水が耳の中耳にたまってしまって聞きにくくなってしまったようです。 私の場合は手術してその鼻水をとってもらい、治癒しました^^ その後は鼻水はなるべくかむように努力し再発はありません♪ 手術は麻酔してたので全く痛くなかったし、手術後の違和感や痛みなどは全くありませんでした♪ なので私はお医者さんともう一度相談して手術を考えてみるのも手かと思います^^
お礼
ご返答ありがとうございます。 うちのこどもの場合、耳鼻科に行くことを非常に怖がり、まだ言い聞かせても理解できない年齢であることもあり、手術をした後のフォローが難しくなることから様子をみた方がいいと言われました。 耳の聞こえにくさもまだ自分から言えないので、症状もよくなっているのかどうかもわかりません。 現在は普段の生活に支障はないのですが、治療が長引くことが多いと聞きますので不安です。
お礼
ご返答ありがとうございます。 御意見とても参考になりました。 先生からは治る病気だけど、長期間かかることがあるからこれぐらいの耳で音を感じる時期に、難聴であると言葉の後れがでたり、リズム感が悪くなるおそれがある。と言われ正直落ち込みました。 ですがお話をお聞きして心強いです。 ご返答ありがとうございました。