• ベストアンサー

サマータイム反対!時計がいくつありますか?100個以上ありました。

外国生活でサマータイムを毎年経験された方は、家の時計をどうされているのでしょうか?(電波時計の普及は最近です。) サマータイム論が浮揚していますが、この論点があまり出ません。 昔と違い今は、家の中に時計がいくつありますか? ビデオ、電子レンジ、炊飯器、床暖房、ガス給湯器、カメラ、エアコンのリモコン・・・電化製品にも多数時計機能が内蔵されています。自動車にも。携帯電話にも。 (HDDレコーダーなどは電波を通して自動修正できるかも知れませんが。) 私自身数えきれません。(腕時計・・・5個(内2個は電波ソーラー) デジタルの時計などは合わせ操作も面倒です。 おそらく50個以上時計があるでしょう。(昔はせいぜい10個でしょう。)・・・我が家には手数だけど数えてみたら100個以上ありました。 これを年に二回合わせ直すなんて気が狂いそうです。 この点に気がついている人はどれくらいいるのでしょう? どうしても省エネのためやりたいなら、時間は変えず1時間早めにすればいかがですか。 ・電車:5時始発は4時始発に     7:03発の電車は6:03発に     24;30分の終電は、23:30分に ・会社や学校    :始業、終業を1時間早める。      会社などはフレックスタイムならありがたいが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.5

時刻は、ただ変更すればいいってものじゃないですよ。 冬時間から夏時間に移行するのは大したリスクはありません。 23時から時刻を一気に0時に飛ばすだけだから、力仕事でなんとかなります。 夏時間から冬時間に戻すと、同じ時刻が2度経過します。 これが恐ろしくリスクが高いです。 日本のコンピュータ(ソフトウェア)のほとんどは、 『過ぎ去った時間は二度と戻らない』ことを前提にしています。 例えば、ある時刻を経過する毎に「経過した」フラグを立て、 そのフラグを元に定期的な動作を行うい『処理済み』フラグを立てるとしましょう。 同じ時刻が2回あると、既に一度フラグは立っており、 動作を延々繰り返さないよう処理済みフラグも立っていますから、 その2回目の1時間は、その処理が行われません。 こういった処理は、ライフラインや病院の生命維持装置… その他多くで使われています。 しかも、そういう大事な設備ほど、安定性を重視し、 枯れた技術で運用されています。そして例外処理が極めて苦手。 単純なトラブルが二次トラブルを起こし、対応するよう情報通信網が錯綜。 部分的なトラブルを抱えたまま、錯綜現象によって麻痺に陥り、 それが時刻に起因するものなのか、二次的障害かも分からないまま…。 背筋が寒くなります。 サマータイム論を出した人は、そこまで考えているのでしょうか…。 出した顔ぶれを見ると高齢者ばかり。彼等は朝早く目が覚めてしまい、手持ちぶさたになる。 それが癪だから「全員巻き込んでやれ」という程度難じゃないかとすら邪推してしまいます。 クソな政治家にとっては、無駄遣いでもお金が動けば『経済効果』ですが、 その経済効果のマイナスについては、だれがどのような形で責任を取るのでしょうか。

その他の回答 (13)

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.3

>これを年に二回合わせ直すなんて気が狂いそうです。 おっしゃる通りです。私なんて多分面倒くさくてそのままにしておくと思いますが… 家庭なら面倒ですませられますが…各種インフラ制御システムにおいてはもっと大変です。 時間を1時間すすめるのは簡単ですが、1時間戻すのは、システムに同じ時間を2度入力することになりますのでプログラムの改変は大事になります。 このあたり、米国のシステム用プログラムには解決されていることですから、日本のインフラ制御もアメリカ産プログラムを導入しろ、と、同義のように思えます。 きっと誰かが儲かるのでしょうね。 以下、日本でサマータイム実施の問題********************************************* 日本の地理的要因 ・日本は南北に長く、日の出日の入りに1時間以上の地域差がある。 4~5月など西日本の日の出は遅く、サマータイム導入により子供は薄暗いうちから登校する様になり、交通安全や防犯に大きな懸念が生ずる。 ・日本の湿度は高い 日のある内に帰宅して省エネになる、と喧伝されているが…帰宅してもクーラーが必須の時間帯では、会社の冷房費減がそのまま家庭に付け替えられるだけである。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>年に二回合わせ直すなんて気が狂いそうです。 同感。 >時間は変えず1時間早めにすればいかがですか。 まったくもってその通り。 まあ、電車のダイヤを書き換えるのは、鉄道屋さんの気が狂うので、 それだけは読み替えるということで勘弁してあげましょうよ。

  • 114651
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

サマータイム導入は、手持ちの時計付き商品をすべて時刻修正機能付きの製品に買い替えるようにしむける産業界の目論見だったりして。 経済効果としては、この買い替え需要が大部分を占めたりして・・・ 大企業と長年仲良くやっている自民党なら、エコを隠れミノにうまく実現するでしょう

関連するQ&A