- ベストアンサー
三人目を計画するか悩んでいます
初めまして。 34歳の主婦で7歳女の子・1歳男の子のママです。 三人目が欲しくて計画するか悩んでいるので皆さんのアドバイスをお聞かせいただきたくて質問しました。 悩んでいる理由ですが 欲しい理由 ・子どもはとても可愛いので三人いてもいいと思う ・やっぱり赤ちゃんは可愛い!! ・子どもたちのためにも三人いてもいいと思う(楽しそう) ・年齢を考えてこれが最後だと思うので あきらめる理由 ・田舎で地域でのコミュニケーションがかなりあり私の同年代世代の人はもう赤ちゃんがいる人はいない。「歳なのに頑張ったのね~」と思われそうです。思わないと思いますがなんとなく・・・ ・上の娘との年齢差も少し気になります ・出産したらまた太ること ・三人目の子育て後に働くときの自分の年齢 欲しい気持ちはすごくあるのに世間の目が気になり躊躇してしまいます。都会で34・5歳で出産なら普通かもしれませんが私の地域にはいないのでなかなか踏み込めません。若いママとかみると自分がおばさんだな~と思ってブルーになります。かといってすっぱり諦めることもできないんです。計画したからといって授かるわけじゃないですが何もせず後で後悔するのはイヤなんです。 こんな心境でずっとモヤモヤしています。 同じような境遇の方、経験された方などアドバイスお願いします。 自分の年齢を気にしないという考え方などあればぜひ教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答