- 締切済み
親との問題について、意見を聞かせて下さい。
親との問題について、意見を聞かせて下さい。 実際友人に相談したりもしたのですが、やはり『友人』としての意見ですので、客観的な意見を聞いてみたいと思い質問させて頂きます。 私は今年24になります。 以前から親との軋轢があり、大学進学時も学費も受験料も払わない。女が大学に行く必要はない、就職しろ、という親です。当時、私も意地になっていた部分もあり、就職ではなく派遣で一年間働いて受験料と入学費などを稼いで大学に入学しました(学費は奨学金とバイト代で) しかし、その後は親との喧嘩が絶えない毎日で、私自身の全てが気に入らないのか、何かにつけ文句をつけ、一方的に怒鳴られる日も少なくはありませんでした。とうとう、二回生の終りに耐えきれなくなり(当時は本当に情緒不安定で、家で食事が出来なくなり、リストカットまでやっていました)、両親の方から「そんなに気に入らないのならこの家から出て行け」という言葉を投げつけられた事もあって家を出ました。 家を出て、一年程は両親との仲もそれ程悪いものではなく離れたからこそ分かる事もありましたし、これで良かったのかもしれない、と母親とは言葉を交わすようにもなりました。ただし、本当に表面上は、という形で一歩お互いに踏み込んでしまえばやはり喧嘩喧嘩、でした。 けれど、四年の夏頃から徐々に体調を崩し(軽い過労と診断されました)大学を留年してしまいました。私は四年間通ったので、このままもう一年頑張りたい、という気持ちがあったのですが、現実的な問題、もう学費を払うことが出来ません。前期分は学校と話し合って分割で納めましたが後期分の支払いが来た今、両親はもう帰ってこい。これだけ好き勝手我儘したのだから、これだけは言うことを聞いて実家に帰って来い、今までのお前の人生を矯正してやる、と言い、10月末には何がなんでも私を強引にでも連れ帰るつもりのようなのです。 私が趣味の範囲内でやっている同人活動(これは偏見あるかもしれませんが)に多大な不満を寄せていて、「それがお前を悪の道に引きずり込んだんだ」と。今のお前は金銭的に苦しんでいるばかりで、不幸だ。と決めつけてかかり、こちらの聞く耳を持ちません。 私のわかって欲しい、という気持ちを親に伝えたのですが全く相手にもされず「わかった。だから帰ってこい」の一言で全て済ませてしまい、「あんたには感謝の気持ちがない」「あんたなんか、ぐずの役立たず、ろくに就職も出来ないくせに」など、私を全面から否定する言葉ばかりです。家に帰ったら息が出来ない、二年前の精神状態を思い返すと恐ろしい、と言えば「はっ、偉そうに何を言ってるの」と嘲笑されます。私の意見を口にしたら、それが全部否定で帰ってくる状態です。一つでも理解してやろう、という気持ちが全く見つかりません。 二年前の私の精神状態を知っている友人たちは、今家に帰ったりしたら死んでしまう、と言うのですが、もう私には打開策が見つかりません。このまま家に帰るのが親に心配や迷惑をかけずに済む一番の方法だと分かっています。けれど、このままの状態で帰れば発狂しそうな自分もいます。非現実的な問題でもありますが、このまま本当に家出をしようかとも考えています(金銭的な問題はそれ程深刻ではないのですが、大学を中退になってしまいます) 私は、どうしたらいいのか、本当に途方に暮れてしまっています。 長文で読みにくく、申し訳ありません。 もし、これを読んで何か意見があるという方は率直に意見を頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
40代男性です。たいへんお困りのようなので、回答します。 やり取りを詳しくは知らないのですが、「自発的に親に従うことを要求されている」ような感じがしています。ふつう、相手の考えが自分と違っているのに、自分の考えに従うようにさせたい場合には、『お前の考え方が違うのは分かっているが、お前のためになると(私は)思うので俺の言うとおりにしてくれ。』とか『大学に通わせるほど経済的余裕がないので、すまないが諦めてくれ』と頼むのではないでしょうか。この言い方だったら、「相手の頼みを聞き入れて、言うとおりにしよう」とか、「相手の意に逆らっても、自分の考えを貫こう」とかの選択をするだけの単純な問題です。ところが「自発的に」「従う」ことを要求されると、いわゆる“二重束縛”になるのです。自分の意見に従って欲しければ、『(私は)○○して欲しい』と言うのが筋です。アイ(I)・メッセージといいます。『(あなたは)○○すべきである』という言い方はユー(You)・メッセージといいます。ここでは、その問題が≪誰の問題なのか≫という点がはっきりしていません。大学へ行くのが≪あなた≫の幸せの問題ならば、失敗して困るのは≪あなた≫なのですから、あなたが責められる問題ではありません。大学へ行くのが≪お父さん≫の問題ならば、『お金がないので諦めてくれ』というべきで、やはりあなたが責められるべき問題とはなりません。 http://www.katotaizo.com/words/words169.html#523 離れるが勝ち、逃げるが勝ち 解決方法に決まった正解はないと思います。口から出まかせが平気で言えるような人なら、『あと半年で卒業できるから、ね、お願い。恩に着るからさぁ。そしたら、うんと親孝行するから、ねっ。』と、心にもない調子のいいことを言える人もいるでしょう。騙しているかもしれませんが、その方がお互いに幸せだったりもします。親であろうと、対処すべきやっかいな人物と見切っている人のみが出来る、スゴ技かも知れません。普通はやっぱり遠ざかるかなぁ。 頭で正論をこねくり回してる感じがします。もっと単純に、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、でいいと思います。「偉そうにされるのは嫌い~」「重要人物扱いされるのは好き~」「罵られるのは嫌い~」「大事にされるのは好き~」みたいに。だいたい、儒教というのは頭でっかちな規範なのですよ。己の感情に逆らっても守ることを要求する規範なのです。なので、何かこう、堅苦しいイメージがしますよね。儒教は、祖先崇拝、長幼の序を重んじ、目上の人に無条件に従うことで秩序を維持しようとする教えなのです。昔は“共依存”が当たり前で、それが社会の一般的な秩序だったのでしょう。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/kyouizon.html 共依存 http://charm.at.webry.info/200705/article_13.html 親子関係の歴史的変遷 あなたを応援するいろいろな意見; http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/06/4.html 愛情の押し付けをやめる http://yukiduke.jp/hitorigoto/huko.htm 操作する親 ただし、人のことを反省しても仕方がないのです。私たちの前にあるのは、常に「自分がどう振舞うか」「どう考えるか」だけだからです。人の反省すべきことを考えてばかりいると、『もっとこうすればいいのに』と不満ばかりが募ります。 それから、私の回答履歴の4/22や7/9あたりにも関連する回答をしたように思います。大学卒業の価値については、その人の立場によって大きく変わってくると思います。大卒資格を活かせる立場になければ、邪魔になる場合だってあります。
正直、よくがんばったなあと思いますよ。 あなたは偉い、そして、お強い。 私自身もかなり精神的には強い方だと自負していますが、あなたはそれ以上です。 だからこそ、ここできっぱり親との縁を切りましょう。 だって、あなたは既に成人しています。 今さら親があなたの人生をどうにかすることはできません。 というより、させてはいけませんって! あなたはまだどこかで親に縛られてます。 実際に話はする、電話もする、でも、心の中では 「親とは絶対に縁を切る」という覚悟をすべきだと思いますよ。 ここまで自力でがんばってきたんじゃありませんか・・・ ここでくじけたら今までの努力が水の泡ですよ。 学費が払えないのであれば休学すればいい。 8年間は在籍できるでしょう?せっかくだから卒業してください。 親と闘えない? そんなことはありません。 私も幼い頃から親には逆らえなくて、でも、最後は親とつかみ合ってケンカをしました。 絶対に負けないで。 体力的にはあなたの方がお母さんよりは上です。 包丁を持ち出して 「もう死にたい、死んでやる!」ではダメなんです。 自分を傷つけるのは子供のすること。 大人なんだから、もう対等なんだから、向けるべきは親に対してですよ。 「これ以上、私の人生を拘束するのなら親を殺して私も死ぬ」 と叫んでください。 このままじゃ子供に殺されるかも・・・と思えば親だって真剣に考えますよ。 (実際、子供が親を殺す事件が続いてますしね) あなたにアドバイスするなら、 「自分を壊していては前には進めまない!」 ってことです。 相手がたとえ親でも、どうしても逆らえないと思っても、 死ぬ気があるなら闘ってください。 がんばって。 それが親不孝にはなりません。 威圧的な親に対しては、相手が怯えるくらい猛反撃しないと決してこの関係を崩すことはできません。 それがあなたにとって本当の自立にもなると私は思います。
親との葛藤さぞお辛い事でしょう 親と価値観が違うので噛み合わないですね 高卒 就職 自立「一人暮らし」としておけば 親は満足したわけです 貴方は何が目的で大学行ったんですか なりたい仕事の目標「この産業の会社の正社員」? そのへんどうですか 道が閉ざされるのは親の願いと裏腹だから 卒業出来ずニート フリーターの仲間に 入らないようにと思います 「貴方を全部否定」なら同居は鬱病になります 「同人誌が悪の道に引きずり込んだ」 これは宗教ですか 残念ですが今は中退でも就職をお勧めします 何故なら精神を壊すとまともに 働けなくなるからです「ニート」 やがて 卒業は今の単位を生かし偏入してとるのです 焦らないで「時期」を待つのです 今は社会で働き頭を整理して 貴方の人生の目標 目的 に向かい 考えの幅を広げると親も安心するでしょう
- snowbambi
- ベストアンサー率0% (0/0)
ご自分を大切にしてください。 私も親とは一緒に暮らせない状況だったので特に思うのですが 親であっても自分を傷つける人間なら、そこから身を守らなくてはいけません。 知ったかぶって、愛情があるからあなたを心配してそうなるんだ、とか言う人もいるかもしれません。 でも一緒にいて精神的にダメージを与えてくる相手は敵と認識したほうがいいです。 本当に悲しい事ですが、血縁だから、ということで流してはいけない状況があることは誰よりご存知のはず。 自分で自分の親を務めるくらいの気持ちで、自分を守ってあげなくちゃと思ってあげてください。 確かに実親と仲良くできないのは本当に残念だし、まだお年頃からしたらあきらめきれない思いも強いかもしれません。 nana_yumeさんは何より親御さんと物理的な距離を置いておく必要があるのでは。 距離があれば心の治療をしながらゆっくりと人生を建てなおすことはできるし、無防備な状況でダメージを受けることも少なくてすみます。 でもご実家に帰ったら治療どころか傷が増えるのでは? nana_yumeさんのような方はただでさえ、傷が癒えるのに時間が必要かもしれませんから 自分を守ることのできる環境は確保した方がいいと思います。 大学は、ひとまず休学にして、自分で働いて復帰することもできるかもしれないし 銀行等、どうにかして学資を借りる手段があるかもしれません。 まず学校や教授に相談してみるとよいと思います。何かしら手段はありそうと思います。 親とは決裂という形ではなくても、経済的に独立してしまうのはどうでしょうか。 正直、大学卒業がベターとはいえ、中退になっても仕事はいっぱいあるし、 命の存続の危険に比べればどうにでもなります。 学歴は意思さえあればば修復可能ですし。 しっかり自分をガードして自分らしい人生をつくることに注力したほうがよいと思います。 もし自分の人生を建設的に築いていくことができたら親との関係にも発展があるかもしれないし。。(まぁそれはそんなに期待せず、ですが。) 私は今30歳ですが、nana_yumeさんのように大学入学を機に、親と物理的距離をおいています。 たまに会いますが、いろんなことを流せる年になっても、親から受けるダメージの重さが変わりません。 できるだけ両親を大事にしたいとは思いますが、自分を守るためにはもっと会う回数を減らさなくては思ったりしています。 そんなわけでひとごとと思えず書いてしまいました。 思い込み激しく書いているところも多々あるかと思いますが、誰よりもご自分の心を守ってあげてください、ということを言いたかったのです。 ひとつの意見としてご参考になれば幸いです。