- ベストアンサー
暗いライトを明るくしたい
デスクライトに関する質問なのですが、夜間照明と筆記用照明を兼ねている為、60ワットのデスクライトでは少しばかり役不足なのです。 しかし、100ワットクラスのデスクライトというのはなかなか見つからず、どうしても60ワット止まりです。 そこで、今のデスクライトから60ワットの電球を外して、100ワットのものに付け替える事は「安全上」可能でしょうか? 電球の口金そのものは合うので物理的には可能ですが、一応本体ラベルの「定格消費電力」には60ワットと書かれています。 目が悪くなる前に火事になっては困りますので、詳しい方、どうぞよろしくご教授下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言えば、100ワットの白熱球の接続は危険です。 こういうライトの定格電力というのは、たいてい照明器具の構造で決まっていると思います。実際100ワットが使える照明器具は放熱に拘った造りなっているので結構たいそうな構造になっています。 配線自体は、ショートに備えて1000ワット位でも耐えれると思います。 そうでないと、ショートした時ブレーカーが落ちるより先に配線が燃えてしまうの事が起ますので。 ですから、白熱球を使うのであれば60ワットの器具には60ワット以上の ものは、接続しないようにするのが賢明です。機器が過熱し思わぬトラブルが起こる可能性があります。 他の方が薦めるインバーター系は目にも優しく、お薦めです。 デスクライトの使用頻度が高いのでしたら、筆記用のインバーター器具の買い足しを検討されては如何でしょう。
その他の回答 (5)
- masa-es
- ベストアンサー率27% (25/91)
皆さんと同じように 定格消費電力は守る必要があります 60Wといえば 白熱球ですね デスクライトに白熱球を使用すると 熱が出ますし さらに直接光が目に入ると目が非常に疲れるので不向きです やはり蛍光灯がいいと思います できれば インバーター方式の蛍光灯にすればチラツキもなく 明るくていいと思います デスクライトを夜間照明にどのように使用しているかわかりませんが 別のものにする手もありますね
お礼
この度はご丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。 電気の事はあまり詳しくないので、大変参考になりました。 蛍光灯の件も含めて、再検討したいと思います。 悲惨な火災事故を起こさない為にも、表示されている規格は遵守すべきである事がよくわかりました。 改めてお礼申し上げます。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
私も蛍光灯タイプをお勧めします 最近では、蛍光灯も昔のような長い物だけでなく、フォークのような形をしたコンパクトな「ツイン蛍光灯」というものも発売されています。 これでしたら白熱灯並みにコンパクトで、しかもインバーター方式ですから明るく、ちらつきもなく、消費電力も少なくてすみます。 電球色の蛍光灯をご使用になれば、白熱灯と遜色ない雰囲気が出せます。 下記URLに、商品の一例が紹介されています。 白熱灯は、ソケットの径が同じであれば、ワット数の大きいランプを取り付けることは可能ですが、やはり器具の耐熱設計などが指定されたワット数にしか適応していないようですので、お避けになられたほうが安全です。
お礼
この度はご丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。 電気の事はあまり詳しくないので、大変参考になりました。 蛍光灯の件も含めて、再検討したいと思います。 悲惨な火災事故を起こさない為にも、表示されている規格は遵守すべきである事がよくわかりました。 改めてお礼申し上げます。
- tbrown
- ベストアンサー率26% (154/587)
口金とあるので、電球ということで答えさせていただきます。 口金構造で見かけは電球、中身は蛍光灯というのがあります。 同じ消費電力なら、すごく明るくなります。取り付けられる電球のサイズを確認しないと、ガラスが大きくなりますよ。 普通の電球相当の明るさ(W数)と消費電力が記載されているはずですので、消費電力が60W以内で今より明るい電球を選択できます。 蛍光灯を点灯させる為の回路も内蔵されていますので、電球を付け替えるのと同じ感覚で交換できます。 点灯から1分ぐらいは暗いですが、1分ぐらい待てばかなり明るく点灯します。 松下での商品名は”パルックボール”ですが、他のメーカーからも同じようなタイプのものが出ています。 後は光の色の明るいものを選べば良いと思います。 ちゃんと見ないで黄色く光もの(昔の電球の発光色)なら暗いですし、透明ガラスは眩しすぎますので、白いガラスの昼光色が良いでしょう。
お礼
この度はご丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。 電気の事はあまり詳しくないので、大変参考になりました。 蛍光灯の件も含めて、再検討したいと思います。 悲惨な火災事故を起こさない為にも、表示されている規格は遵守すべきである事がよくわかりました。 改めてお礼申し上げます。
- yasu31
- ベストアンサー率21% (114/534)
こんばんは 「本体ラベルの「定格消費電力」には60ワットと書かれています。」とありますがこれは 電線の流せる容量にも関係してきますので60Wをお守りください。 これで暗いと言うならば 逃げてゆく光を反射させてみてはいかがでしょうか? 例えば 天井方向に逃げる光を鏡等で床方向に照らすとか....
お礼
この度はご丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。 電気の事はあまり詳しくないので、大変参考になりました。 蛍光灯の件も含めて、再検討したいと思います。 悲惨な火災事故を起こさない為にも、表示されている規格は遵守すべきである事がよくわかりました。 改めてお礼申し上げます。
- se-ichi06
- ベストアンサー率25% (109/427)
今お使いのランプは、白熱球タイプですよね? もし可能であれば、蛍光灯タイプの電球に取り替えることをお勧めします。 蛍光灯は発光効率が良いので、同じ消費電力タイプであれば、今より明るくなると思います。 電気機器は、基本的に定格を守ってご使用ください。 思わぬ事故の元です。
お礼
この度はご丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。 電気の事はあまり詳しくないので、大変参考になりました。 蛍光灯の件も含めて、再検討したいと思います。 悲惨な火災事故を起こさない為にも、表示されている規格は遵守すべきである事がよくわかりました。 改めてお礼申し上げます。
お礼
この度はご丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。 電気の事はあまり詳しくないので、大変参考になりました。 蛍光灯の件も含めて、再検討したいと思います。 悲惨な火災事故を起こさない為にも、表示されている規格は遵守すべきである事がよくわかりました。 改めてお礼申し上げます。