- ベストアンサー
竣工式か落成式か?
サイトでも調べたのですがわからず困っています。勤務先で本社ビルとは別に支社ビルが完成し完成記念の式典を行う事になったのですが、竣工式とすべきなのか落成式とすべきなのかわからないのです。言葉の使い分けについてご存知の方、参考になるサイトをご存知の方、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
竣工式は工事の完了を神様に奉告・感謝するもの、 落成式は工事関係者などにお礼を述べるもの、のようです。(参考URLより) 落成式は神事じゃない、ということなのかな、とも思いましたが、 「落成式チェックリスト」には神事用の準備も入ってるし…??? まずはイベント会社に直接相談してみるのが確実かと。
その他の回答 (2)
完成の式典は、一般的にお施主さんが主催するものですが、あまり経験することが少ないので悩んでいらっしゃるのでしょうね。 まずは、工事を施工した会社の人に相談することをお勧めします。 この手の式典の参加・手配も行った経験は多いはずです。 あなたが社内に相談する際にも、「施工業者と打ち合わせた」という事実があれば話を進めやすいのではないでしょうか? 通常、神事を行うのであれば着工の式典(施工業者主催)でお世話になった神社さんにお願いします。その際に、施工業者の方に同行してもらうこともありますよ。 ちなみに私も建設業界で働いていますが、「落成式」の経験はありません。大抵「竣工式」ですね。営業所の新設では「開所式」というものありました。 お施主さんの相談にも乗りますし、別途式典費用を頂いて準備・運営をしたこともあります。
お礼
ありがとうございました。
竣工、落成、完工は建築や土木工事が終わることで意味は同じです。どれを使うかは業界の習慣や好みの問題でしょう。三つの中では落成が一番口語体なので、形式を重んじる人(官庁や大企業など)は竣工、一般の人は落成を選ぶ傾向があるかもしれません。個人的には完工は土木関係を思い出します。会社のビルであれば竣工式で良いと思いますが責任者の判断する事でしょう。
お礼
ありがとうございました。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。