- ベストアンサー
利用した事の無い携帯の情報提供会社から、料金を支払ってくれとの電話が・・。
先日利用した記憶の無い、携帯アダルトコンテンツの情報提供会社から直接「利用料金を支払ってくれ」との電話があり、「このまま支払っていただかないと、法的措置をとりますよ」とちょっと脅かされるような内容でした。「この(話してる)内容は一応、証拠のために録音もしてます」とも言っていました。というのは情報提供会社の言っていた着信日時の前後に携帯電話の盗難にあい、警察に盗難届を出していました。 情報提供会社から、電話がある前にも「○○管財」というところから、電話があり、その盗難届の受理番号を伝えたら、その管財会社は「それでしたらいいです」と言い一件落着かと思っていました。その盗難にあったことも忘れかけていた矢先にまたそんな電話があり非常に後味が悪くどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご相談に乗っていただきたいのです。 Q そういったコンテンツ会社と「○○管財」とのつながりなど、詳しい事が知りたいです。 Q そういう利用料金とかは、携帯電話会社を通して請求されるものではないのですか? まあ、盗難届の番号がありますので、もしなんか法的手段にでてきたら、出るとこにはでて戦いますが・・・・。 どうかもしアドバイスがありましたら、合わせてお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q そういったコンテンツ会社と「○○管財」とのつながりなど、詳しい事が知りたいです。 A 個人情報が出回っている可能性があります。 そのコンテンツ会社(会社でさえないでしょう。ただの詐欺グループです。)と○○管財(これもまた、ただの詐欺グループです。)との間につながりはないと思います。 最初の○○管財が簡単に引き下がったのは、盗難届を出したと聞いて、また警察に相談されて詐欺がばれるのを恐れたからです。 次のコンテンツ会社は個人情報を手に入れても、それを知りませんからかけてきたのです。 Q そういう利用料金とかは、携帯電話会社を通して請求されるものではないのですか? A 携帯キャリアの公式コンテンツは、携帯キャリアが月々の携帯代とまとめて請求します。 公式コンテンツ以外の携帯サイト(勝手サイト)は各会社が独自に商売していますので、料金の請求も独自に行います。 前払いが基本ですので(だって取りはぐれやすいですもんね)後で請求されることはありません。 したがって、2つの詐欺グループがやっていることは、典型的な架空請求詐欺ということになります。 もしまたどこからか同じような電話がかかってきたとしても、毅然と対応しておけば問題ありません。 ただあまりにも回数が多いようだと面倒ですし、周りの人に『あの人はアダルトサイトを利用しているから架空請求の電話がかかってくるんだ』と誤解され、信用問題にも発展するかもしれません。 アダルトサイトは個人情報を集めるためにあるといっても過言ではありませんからね。 そのような場合、電話番号を変えるなどの対策を立てなければならなくなるでしょう。だって損害賠償請求しようにも、そんなことで相手を突き止めるための時間もお金も使いたくないでしょうから、予防するしかないのです。
その他の回答 (5)
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
盗難された時点で携帯会社に停波や遠隔ロックなどお願いしなかったのですか? 直接支払えとはどこにでしょうか? 振込先口座番号を知らせてきたのですか? それらを警察に伝えましょう。 相手が携帯電話(番号などの情報)を得ている可能性があります。 ショップにも届け出て番号を解約などして使用不可能にしてもう無視しましょう。
お礼
大変貴重な意見を頂きまして、有難うございました。 さっそく警察に相談にいきました。
通常こういう請求の場合書類が送られてきます、いきなり支払えという電話はかかってきません コンテンツ会社と「○○管財」詐欺だとしたらどちらも同じ人物もしくは集団 もし実際に書類が届いた場合消費生活センタ-などに相談するか警察に届けてください 裁判所からの書類の場合無視すると大変な事になる場合もあるのですぐに相談してください どちらにしても電話がかかってくるだけなら無視です
お礼
大変貴重な意見を頂きまして、有難うございました。
- snowplus
- ベストアンサー率22% (354/1606)
>携帯アダルトコンテンツの情報提供会社から直接「利用料金を支払ってくれ」との電話 そういう利用料金とかは、携帯電話会社を通して請求されるものではないのですか? ご自身書かれているように例え盗んだ人間が使ったとしても支払いは 携帯会社を経由して請求されます 電話で直接請求しているということは不当請求で支払い義務はないということです 実は私も全く同じケース 以前携帯を盗難されたあとそういう請求電話がありましたが番号変えて無視で 終わりでした あなたの個人情報を携帯から読み取ったとしても携帯端末以外では勝手に登録することは出来ません 唯一携帯会社から請求されたならやっかいですが口頭の請求では支払い義務はありません どうしても不安でしたら消費者センターか法テラスで相談してください http://www.houterasu.or.jp/service/shouhishahigai/kakuu_futou/
お礼
大変貴重な意見を頂きまして、参考になりました。 有難うございました。
- snowplus
- ベストアンサー率22% (354/1606)
詐欺師ですので支払いの義務はありませんおそらく適当に押したら あなたの所に繋がったのだと思います 電話番号を知られてるから 残念ながら変えるしかありません 伝版番号を変えて無視してください 警察には脅迫されてると相談してもかまいません 但し正式な少額訴訟の通知がきたら無視したらマズイので 消費者センターで相談してください 少しややこしいですが無視で十分でしょう
お礼
ちょうど盗難にあった直後にその情報提供会社のほうに着信があったとのことで、わたくしの携帯電話を盗んだ人がかけた可能性があります。 それとできれば質問のほうも回答してくださいませ。 よろしくおねがいいたします。
- hanzo2000
- ベストアンサー率30% (552/1792)
架空請求ですから、「とにかく無視」が最良の対策です。
お礼
どうもお忙しところありがとうございます。 でも、質問の回答ではありませんので・・・・。 せっかく投稿していただいたのに・・・。すいません。
お礼
大変貴重な意見を頂きまして、ありがとうございます。