• ベストアンサー

HDDに保存されているメルドリストを出したい

使っていたPC(自作・WindowsXP)のマザーボードがこわれて動かなくなってしまいました。そこで、息子のPCを便宜的に共有しようとしています。こわれたPCのHDDに保存されているメールアドレスを息子のPCで見ようと、HDDを息子のPCにつないだのですが、息子のPCのOEのアドレス帳では見られません(当然ですネ)。(ほかのファイル類は「リムーバブルドライブ」として認識され、開けることができます) どうやれば、HDDに保存されているアドレス帳を息子のPCで見ることができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Outlook Expressのアドレス帳保存場所 http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/MsgAddrsFileName.htm http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-01DDFB5 ただし、現在の息子さんのアドレス帳ファイルをエクスポートするなりして、別の場所へ保存しておいてから試してみることをお勧めします。 万が一息子さんのアドレス帳が無くなってしまっても、復活できるようにするためです。

koganeidad
質問者

お礼

ありがとうございました。ほかの皆様もありがとうございました。 他人のPCをちょっと使うっていうのは、なかなか簡単には行かないもののようですネ。 やるかやらないか、もう一度考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

アドレス帳の取りだしは以下のリンクを参考に http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007429 こちらの注意も参考に http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuusan04
  • ベストアンサー率27% (30/110)
回答No.2

参考意見としてですが、 No1の方の言う様にHDを入れ替えないとメールは見れないと思います。 で、今後はどうするのかということについては、メールソフトを別のものを利用してはいかがですか? 最近のUSBは容量が大きい為、メールソフトを入れて、データの保管までそれで対応できると思います。 また、そういう扱い方に対応したメールソフトもあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

増設したHDDの中のOEをCドライブに移動しないとむりでは。 それに伴ってもとのOEは上書きされてしまいます。 いっそのこと、逆にやってみたら? はずしたHDDをマスターに換えるっていうのはどう? いわば、代理母といったところでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A