• ベストアンサー

東海道新幹線と東北新幹線は・・・・・

東海道新幹線と東北新幹線のレールって繋がっていないのですか? もし繋がっていないのであれば、なぜ繋がっていないのでしょうか。 繋がっていれば、乗り継ぎの必要がなく、とっても便利だと思う のですがいかがでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>レールって繋がっていないのですか… はい。つながっていません。 >繋がっていれば、乗り継ぎの必要がなく、とっても便利だと… 乗客にとってはもちろん、JRとしても東海道の基地は品川( 大井)、東北の基地は田端で、どちらも東京駅と基地との回送列車が本線上を折り返すため、ダイヤ作成のネックになっています。 直通すれば、東海道の回送列車はそのまままっすぐ田端へ、東北の回送列車もやはり前を向いたまま品川へ走ればよいのです。 国鉄時代からご指摘のような考え方は広く周知されており、東京駅の東海道新幹線ホームのうち、14・15本ホーム 1本だけが神田よりで西側にカーブを描いているのが、その名残です。 東北方面へ直通させる計画などなければ、16・17、17・18本ホームと同様に直線状に作れば良かったわけです。 >なぜ繋がっていないのでしょうか… 電源周波数の違いもたしかにありますが、それは北陸 (長野) 新幹線車両で克服されていますし、在来線ではもう40年も前から実現されていることですから、大きな論点ではないでしょう。 国鉄時代の計画が挫折したのは、やはり分割民営化が最大の原因でしょう。 直通すれば特急料金は通算することになるので、収益が低下しまする上、2社間での精算事務も繁雑になります。 しかも、東北新幹線が上野まで伸びてきた頃にはバブルも崩壊し、東京駅を通過する需要は、神奈川 - 埼玉両県の行き来程度は少々あっても、中京・関西 - 東北の遠距離需要はあまり考えられなくなってしまったのです。 政治家は北海道はじめ整備新幹線に熱意をあげていますが、当事者の JR は他人事のような顔をしています。 遠距離需要は航空機にゆだね、鉄道の守備範囲と棲み分けているのです。 何十年も先のことは分かりませんが、一両年中に直通化されることはないでしょう。

nu_san39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分割化が問題で精算がネックになっても、調整でなんとか なるでしょう。飛行機や長距離バスとお客さんを取り合いして 行く以上、そういう内部事情はなんとしてでもお客さんを 獲得して行かなくては行かないのではと思います。 すぐにでもなくとも将来的にでも直通してもらえれば、 いいなと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • pon-san
  • ベストアンサー率45% (169/371)
回答No.3

確かに通しで運転してくれたら東京駅の乗り換えは不要ですし、場合によっては東京駅以外の駅で乗り換えることで東京駅の混雑が緩和されるかもしれません。 ただデメリットもあって、レールをわざわざつなぐということは直通運転をすることに他ならないのですが、実務上列車の遅れが他線に大きく影響してしまうこと。 たとえば仙台発名古屋行きの列車が宇都宮で遅れが出たとして、東京から名古屋までその列車に乗る予定だった人は乗る手前の時点で影響を受けます。また東京近辺のダイヤはきわめて過密で、10分の遅れがバタバタと連鎖するうちに拡大する可能性もあり、大きなリスクです。 東北新幹線の遅れの影響でのぞみ号の博多行きが遅れれば北から南まで混乱が伝播したことになります。これだと直通運転さえしていなければ防げたと苦情が来てもおかしくはないわけです。それを考えるとレールをつなぐことに消極的でも仕方がないですね。

nu_san39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かになにかがあって列車がストップしたらその先で 影響出ますよね。 でも、現在でも不通区間の先で折り返し 運転をしているから、そこまでの影響はないかなとも 思いました。 一度は実験的にでもやっていただきたいと 思いました。 ありがとうございました。

  • strife
  • ベストアンサー率53% (112/209)
回答No.1

そもそも、東京を通過して地方から地方へ行く需要がそこまであるのか疑わしいですね。 需要があったとしても、実現は難しいと思いますよ。 まず会社が違います。東海道新幹線はJR東海ですが、東北新幹線はJR東日本です。 また、両線では設備の仕様も違います。主たる違いは交流電力の周波数です。これに対応する新型車両を導入する必要があると思います。 その他、東京駅の改良工事などが必要となり、投資に見合わないのではないでしょうか。

nu_san39
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 地方から地方へは需要があると思いますよ。 実際にいろんな メーカーさんの工場は東京ではなく地方にあるので、飛行機では 乗り継ぎや、空港から遠くなるなどあって、時間が逆にかかるので 新幹線は重宝すると思います。品川や上野に新幹線駅があるので、 東京で降りて在来線に乗り継ぎするより、そのまま行ければ 便利だと思いますよ。 また、会社が違うのとのことですが、細かく言えば、東海道、 山陽新幹線も会社がJR東海とJR西日本と会社は違いますが、 乗務員の方が交替するだけで、列車はそのまま行きますよね。 なので、ぜひ実現して欲しいなって思っています。 回答していただきありがとうございました。

関連するQ&A