やどかり(海ヤドカリ)
海のヤドカリの飼い方を教えて下さい。
過去の内容を検索して、いろいろ調べましたが、水の量がわかりません。
「カラが隠れる程度」から「出来る限り多く」までまちまちです。
アドバイスをお願いします。
詳細
先日の日曜日に子供(3歳)が海でヤドカリを取ってきました。(8匹)
とりあえずバケツ(直径30cm)に海砂を2cmほど敷き、カラが隠れる程度の海水を入れました。
(予備の海水がペットボトルに1リットルあります)
また、4cm角ていどの石をいれて、簡易の丘を作りました。
こんな程度で飼うことは可能でしょうか?
ちなみに家から海までは1時間以上かかります。
(1)水の量がわかりません。
(2)ろ過装置と空気(ブクブク)が必要なのでしょうか?
(3)砂はサンゴ石にした方がいいのでしょうか?
(今の砂はかなり汚いです:真水で洗っていいのでしょうか?)
(4)ヤドカリは「ホンヤドカリ」と勝手に思っていますが、どんな種類がいて、どこで見分けるのでしょうか?
(5)お金をかけずに育てたいので、人口海水は無理です。海水はペットボトルで何日くらい保存できるでしょうか?(日陰の常温で放置です)
よろしくお願いします。
お礼
回答を有難う御座います。 飼い方の方法も詳しく説明して頂き感謝いたします。 大事に育てます。 誠に有難う御座いました。