• ベストアンサー

XPとUbuntuでダブル起動したい場合

最近XP版のUMPCを購入し、パーティションを2つにして、1つはUbuntuにしようと思うのですが、ただ私はあまり知識がなく、本を買って読んだのですが、isoを段ロードしてCDに焼いてインストールすると書いてあります。もちろん外付けメディアドライブを買えばよいのですが、インストールと、それにフットワークのよさを売りにしているUMPCに外付けを持ちあるくのはどうかと思っています。どなたか方法を御存知なら教えていただけないでしょうか。 あと余談ですが、UMPCはACER ONEなのですが無線LANは認識するかどうか知っている方がいらしゃいましたら教えてください、最近の新チップだと動かない(例えばVAIO TYPE S)と雑誌に書いてあったので。 以上、回答のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v_ika_v
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

初めまして (1) Ubuntuは 8.04.1の日本語をXP上からインストール(Wubi) すればパーテーションを区切らなくても実際可能ですよ インストールには外付けDVD-ROM(CD-ROM)orネットワーク or CD→USBメモリにコピー等色々考えられます。 貴殿の環境に合った方法をネット等で探して下さい。 ※全てに於いて、自己責任で行って下さい※ 本機には再インストールCDは付属して居らず 最悪の場合はHDD内データ(上記再インストール部含む) が全て消えてもOKくらいの覚悟か外部へのバックアップが必要です。 (2) 拙者は、自称ヘビーユーザであり自己責任で色々やっています。 拙者の場合Ubuntuは無線LANは標準認識しませんでした。 これもネットで探すことにより解決策が見つかります。 簡単ですが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.2

ASPIRE ONE でデュアルブートははっきり言ってお勧めしません。 こいつは、WindowsのリカバリーがHDDからしかできません。 もしやるとしたら、市販のHDDコピーソフトやバックアップソフトを使って、オリジナルの状態のコピーHDDをつくっておくことをおすすめします。 http://www.acer.co.jp/one/faq.html 無線LANについてはやってみなければわからないと思います。 問題があれば、Ubuntuの日本語フォーラムで質問してみたり http://forum.ubuntulinux.jp/ 2chのASPIRE ONEスレをみたりしてみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teapots08
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.1

ちょっと勘違いしている部分があるのだと思いますが、Ubuntuを焼いたCDからUMPC内のハードディスクにインストールしたら、そのCDはもう使いません。ですので、外付けドライブは持ち歩かなくて大丈夫です。 無線LANについては自分にはわからないので他の方にお任せします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A