• 締切済み

ubuntu8.10を「USB 外付けHDD インストール」

ubuntu8.10を USB 外付けHDDにインストールしたいと思っています 外付けHDDはI-O DATAの「HDPS-U320(k)」です ubuntu-8.10-desktop-i386.isoでライブCDを作りました その後、機動して 「install_usbをDL」→「プログラムとして実効にチェック」→「端末内で実効」とネットで調べた通りにやったのですが インストール先(デバイスファイル)が「/dev/sda」にしかなりません インストール先「/dev/sdc」になればいいと思うのですが どうやればいいですか?

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.4

LINUXの場合、いろいろインストール形態があります。 > 「install_usbをDL」→「プログラムとして実効にチェック」→ > 「端末内で実効」とネットで調べた通りにやったのですが これは、どのURLアドレスですか。 USB接続外付けHDDは、インストール時点で接続していますか。 USB接続外付けHDDにインストールすると下記のような問題が 発生することは、理解されていますね。 MBRの問題、USB接続HDDの常時接続などです。 https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2662

noname#89375
noname#89375
回答No.3

> インストール先(デバイスファイル)が「/dev/sda」にしかなりません デバイスファイルではなくて「デバイス」です。 内蔵HDDが1台なら、それが「/dev/sda」です。 外付けHDDは接続しているけど、システムBIOSに認識されていないのでは? PCはどのような機器構成なのかを書いた方が、読み手に解りやすいですよ。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

デバイスファイル名については、もはやナンセンス。 Ubuntuでのパーティション管理は、デバイスファイル名ではなく パーティション作成時に生成されるUUIDで行なわれています。 任意のUSB-HDDを/dev/sdcにすることは、ある程度可能です。 たぶん、USBメモリー等を二つ挿せば、組み合わせでsdcにもなるでしょう。 ただ、これはUSBメモリーを抜くと、また変わることを意味します。 ですから、USBデバイスが多用される現代において デバイスファイル名に固執することは無意味です。 Windowsでは、パーティション管理がドライブ名と結びつけられ 過去にはインストールシステムがC:ドライブを固定して動作するような 理不尽なトラブル、接続順によるドライブ名変動によるトラブルなどがあり… 現在では、ドライブ名を固定指定する機能が実現されました。 ではLinux等でデバイスに対してデバイスファイル名を固定指定する機能が なぜ無いかといえば、そのレベルにおいて"固定されるべき必要性"が無い。 Linuxを含むUNIX系OSは、昔からドライブ名のように縛られない… (管理者にとって)自由で手軽なマウント機能によって すべてのパーティション(ストレージデバイス)を管理してきました。 「起動パーティションから特定ディレクトリーを別パーティションへ移す」 という単純な作業が難しいOSは (ソフトがドライブ名とディレクトリー名を参照せざるを得ない) Windowsだけではないかというくらい、UNIX系OSでは管理しやすい部分です。 UUIDを適切に利用することで、現在では、HDDの追加や入れ替え… OSの入れ直しなどによる、パーティション管理のトラブルは 特殊な状況でしか起きないものとなっています。 (たとえばddでストレージごと複製するとUUIDも複製され、重複する可能性が出てくる) (Grubが参照するmenu.lst等の置き場所のトラブルとかも手直しできる範囲) ただ、UUIDに対応するパーティションラベルを参照する文化が無いから ストレージ構成が頻繁に変化する環境では、漢字TALK時代からの Macでのボリューム管理のほうが、人に優しいのかな gkrellmとかではデバイス名表示になっちゃうからねぇ…

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.1

> ubuntu8.10を USB 外付けHDDにインストールしたいと思っています まず確認しておきたいことは、どういうイメージを描いているかです。 GRUBローダを、USB 外付けHDDに持つのか、 この場合は、BIOSで、USB 外付けHDD起動できるパソコンなのかです。 または、GRUBローダは、内蔵HDDに持ち、USB 外付けHDDのUbuntu8.10 をコールするエントリを追加するのかです。 もしくは、それ以外のことを考えているのかです。 これらのことを全く考えていないのであれば、その方式 (ubuntu8.10を USB 外付けHDDにインストールしたい) は、止めておくべきです。 後々面倒な問題が発生します。 もっと単純な方式で、UBUNTUをインストールすることを考えてください。 たとえば、内蔵HDDにデュアルブート、USBメモリ起動できる マシンであれば、USBメモリにインストールすることです。 パソコンであれば、USBメモリにインストールする。

関連するQ&A